過去ログ倉庫
407467☆ああ 2021/09/06 14:00 (iPhone ios14.7.1)
100%降格決まらない限りは、そのおしまいの考え方でいいと思う。
J2悪くないなんて考えてたら、絶対、残留できない。
407466☆ああ 2021/09/06 13:58 (iPhone ios14.5.1)
ベガルタがおしまいって意味でしょ。
J2落ちたらスポンサーも撤退してチーム存続の危機になるよねって。
1年で戻れるヌルいリーグなら、みんな悲観的になってないよ。
J2は厳しいリーグ。
407465☆ベガザイル 2021/09/06 13:33 (iPhone ios14.3)
19歳
リスペクト込めてるからおしまいなんだと思いますよ
J2が難しいことを知ってるから
407464☆ああ■ 2021/09/06 13:28 (iPhone ios14.7.1)
昨日、マイナビ結団式見たが、おらほの社長に比べて、マイナビ社長の風格は経営者そのもの。
なんか羨ましいな思った。的確で知的な判断するんだろうなと思わせる挨拶だった。
おらほとか言う社長は嫌だ。
407463☆あああ■ 2021/09/06 13:22 (iPhone ios14.7.1)
オシマイなんだよ....
407462☆ああ 2021/09/06 13:10 (iPhone ios14.7.1)
みんなJ2リーグに対するリスペクトが無さすぎない?
そこに属したら全てオシマイだ!みたいな過度の拒否感が見えて正直違和感あるわ
407461☆あいう 2021/09/06 12:31 (iPhone ios14.7.1)
こんだけ流れの中から点取れないし
シーズン通して改善されないから
もうサンタナの時みたいな分業制サッカー
でいんじゃね(笑)
407460☆ぁぁ 2021/09/06 12:13 (iPhone ios7.1.2)
男性
隣から
監督を呼んだ昨年。
たしかにベガルタという
チームが劇的に変わった...
刃を向ける選手が
生まれたんだぜ。
まぢかよ...っ
翌年チームが回復するはずは
さすがにないだろ。
407459☆ああ 2021/09/06 12:12 (Firefox)
長崎サポさんからのコメント、富樫かわいそう。
407458☆ああ 2021/09/06 11:40 (iPhone ios14.7.1)
男性
テキトーな事言うなよ
テグの負の遺産に苦しんどるわ
中原・氣田はもちろん活躍してほしいし、飯尾がいた事もあるし、何よりレンタルなのに不甲斐なくて泣く奥埜の事もあり以前からJ1で1番応援してる。ベガッ太くんも好きだし。だからこそテグはマジでいい加減にして欲しい。長崎の頃から勝てば自分のおかげで負けたら公然と選手批判。自分の力の無さを自覚して退いてくれ。タダで。
407457☆ああ 2021/09/06 11:19 (iPhone ios14.7.1)
まあ劇的に変わってるチームもあるんだけどね。お隣もそうだし。
このまま何も変わらず諦めて降格を待つのは嫌だわ。
407456☆ああ 2021/09/06 11:17 (Pixel)
PCR検査をし、現状をしっかりと把握し、今後の治療方針を決める。
PCR検査では治らないということを、フットボール界に例えれば
修正能力不能ということ。
407455☆ドメサカ 2021/09/06 11:09 (Chrome)
PCR検査をしてもコロナが治るわけがないように、優秀な監督を連れてきても、何もかもが劇的に良くなるわけでもない。
407454☆ぁぁ 2021/09/06 10:45 (iPhone ios7.1.2)
男性
アーニーも
マグリンチィを
使いこなせなかった。
アーニーもテーグーも
レベル的に同じなんでは?
407453☆ああ 2021/09/06 10:45 (SH-04G)
鍋の時も鍋じゃムリ、木山の時も木山じゃムリ、テグの時もテグじゃムリって声は普通にあった。結局優勝争いできるチーム状態にならないとサポーターが望む理想の監督いないんだろう。
↩TOPに戻る