過去ログ倉庫
413308☆ああ 2021/09/20 09:23 (A003SH)
選手が〜レベル、監督が〜フロントが〜
全ては身の丈に合った運営、選手、監督なわけで
サポだけがそこを理解していない。
不満が出るのもわかるが、みんな残留に向けて精一杯やってるよ。
こんなコロナ禍で債務超過で、金満クラブじゃないんだからそう簡単に選手、監督、フロント入れ替えるなんて普通に考えたら無理。
じゃあサポは黙ってチームが落ちてくのを見守るしかないのか?
見守るしかないんだよ。
413307☆ああ 2021/09/20 09:17 (iPhone ios14.8)
本人の意思に関係なくどうしても辞めさせたかったら、スキャンダルを探して暴くことやろな。文春砲みたいに。
413306☆ああ 2021/09/20 09:13 (SH-53A)
男性
⇓辞任は当事者自らの考えによる本人の判断。
この板を見てるか見てないかわからないが
辞める辞めないは本人の自由。
降格もありで契約なのかもしれないし。
佐々木社長は辞めさせないと明言している。
413305☆ああ 2021/09/20 08:54 (iPhone ios14.7.1)
男性
監督じゃなくフロントが悪いってやついるけど、フロントはもちろん悪いかもだけど、今もまだこの結果で居座る監督は悪だろ
責任取って辞めるのが筋
413304☆ああ 2021/09/20 08:53 (iPhone ios14.6)
すぐに即戦力になった助っ人なんてウイルソンと島尾くらいでしょ。
ましてや実績のない助っ人しか今年は取れてないんだから来年以降が勝負なんじゃないの?
413303☆ああ 2021/09/20 08:42 (iPhone ios14.7.1)
誰も責任取りたくないんだろう
だから全てゆるゆるなんだよ
市民クラブはただの甘え
弱くなることはあっても強くなることはできない
413302☆ああ 2021/09/20 08:36 (iPhone ios14.7.1)
ダメな会社って無駄に取締役多いよね。
そんな余裕ないはずなのに
413301☆ああ 2021/09/20 08:20 (SH-08E)
主力株主が東北の雄である宮城県、東北唯一の政令指定都市仙台市、東北電力、七十七銀行、河北新報等東北を代表する大企業そしてトップスポンサーは今や売上6900億円のアイリスオーヤマ。取締役陣はそこから選ばれた有能な公務員と企業人21名。
こんな会社が運営するサッカークラブのベガルタ仙台がなぜに慢性的赤字、債務超過になったのか?
日本の最高峰J1リーグで11シーズンも戦うチームがなぜに成績不振なのか?
監督問題だけクローズアップされるが、監督炎上それも問題。
経営陣は本業が大事で、サッカークラブ経営を片手間にやるからでしょう。
これが自分の会社(もしくは子会社)なら財務改善、営業強化のため部長、課長クラスをまた若手精鋭部隊入れて、テコ入れ大改革でしょうね。
リーダーとなる責任企業を持たない「市民クラブ」では責任者不在。もはやJ1ライセンスも失うでしょう。
413300☆ドメサカ 2021/09/20 07:54 (Chrome)
早く監督を交代していれば。。。新人監督に代えても、これ以上チーム状況は悪くならないでしょ。
徳島戦でも、どうしたらいいか分からなくなって、FW4人を出場させるとかしそうだね。
413299☆あつ 2021/09/20 07:29 (J3173)
J2は大宮、松本がJ3に片足突っ込んでいるから怖い。
一度落ちたら抜けられないどころか更にしたもあるから次の徳島に勝ってなんとか勢い付けたい!
413298☆あか 2021/09/20 07:25 (iPhone ios13.3)
スタメン選び
ここまでベストメンバーがどの組み合わせなのかもわかっていないんですねありがとう
ガチでキャンプや中断期間は何やってたんだ?
オリンピックもあって立て直す期間もあったのに!
補強はショボイし。
413297☆ああ 2021/09/20 03:14 (iPhone ios14.7.1)
テグテグテグテグテグ!!
413296☆ああ 2021/09/20 01:07 (iPhone ios14.7.1)
怪我の発表についてはこのクラブは今年に限らずずーっとこんな感じでしょ。
413295☆ああ 2021/09/20 01:06 (iPhone ios14.7.1)
愛ねぇ笑
413294☆ああ 2021/09/20 01:02 (iPhone ios14.7.1)
今まで殆どのブラジル人は
溶け込むのに時間がかかる
仕方がないと思います
↩TOPに戻る