過去ログ倉庫
416741☆あか 2021/09/29 08:56 (iPhone ios13.3)
テグラモリ
平瀬、菅井の助手がいいね。
一からクラブ経営を学ぶことができる。
416740☆ああ 2021/09/29 08:46 (Chrome)
手倉森には欠けらも残って欲しくないけど、
どうしても残さなきゃいけないなら平の営業かキンのアシスタントから始めろや。
416739☆ああ 2021/09/29 08:41 (SO-52B)
勝つんや!!!
416738☆RBベガルタ仙台 2021/09/29 08:39 (iPhone ios14.8)
3期連続の赤字および債務超過は株主、社長達の怠慢経営による失態です
それ以外の何者でもありません
今会社が継続できていようとなかろうと
そこは何があっても変わりません
コロナじゃなかったら道渕の件もありチームもこういう現状なのでライセンス剥奪の可能性も充分にありましたね
なので彼らは叩かれて当然です、擁護される意味もわかりません
416737☆ああ 2021/09/29 08:33 (SH-08E)
3期連続赤字、債務超過にもかかわらず、倒産(現体制維持)せずにベガルタ仙台が試合できるのは、金融機関や債権者、スポンサー、株主のお陰です。
今期は赤字予算で、資金調達できないあるいは債権者等からの協力がなければ、ショートして倒産。
こういう現状を考慮せずに、ふざけた投稿は本当に残念です。
そんなサポがクラブ間の競争力に劣る経営陣を放置したのではないでしょうか。l
416736☆ああ■ 2021/09/29 08:04 (iPhone ios14.7.1)
サポーターが社長やってんなら
サポーターが監督やってもいいだろ
416735☆ああ 2021/09/29 07:51 (SH-04G)
テグラモリはもはや監督ではなくテレ朝の松木の道が似合ってる。
416734☆ああ 2021/09/29 07:40 (iPhone ios14.8)
福森がJ1レベルとは思えない。
出場したら毎試合大事な場面で失点に絡む。
そしてそんな彼を起用する手倉森。
416733☆ああ 2021/09/29 07:39 (iPhone ios14.7.1)
J2の京都、磐田という資金あるチームが昇格、
J3に降格しそうな松本、大宮。
この辺が来年のJ2からいなくなるとウチぐらいの資金あるチームは千葉、新潟、長崎ぐらいか。
勿論、J2に降格したらウチも湘南、横浜FCもそれ以下になる可能性が強い。
J2は底なし沼と感じる。
ちょっとでも躓くと昇格争いにも加われない。
本当に覚悟してる今日この頃。
416732☆RBベガルタ仙台 2021/09/29 07:31 (iPhone ios14.8)
☆ああ 2021/09/29 06:18 (iPhone ios14.7.1)
磐田でも簡単に上がれてないんだよな。
しかし磐田メンバー初めて見たけど、戦力はJ1。J2は魔境だな…
今一応2位で昇格濃厚だけどね
416731☆ああ 2021/09/29 07:29 (iPhone ios14.7.1)
今年絶対の命題は残留だったはず。
30戦4勝の監督に批判が集中するのは当たり前。
債務超過のところを無理して赤字出してまでかなりの補強もしたはず。
それには手倉森の意思も入ってたはず。
それがこの様。
戦術見ても何を考えてるか分からない采配。
そりゃあ選手にも責任あるだろうが
それを活かせない無能指導者なんて要らない。
長崎時代も合わせると3年間結果を残せてない。
来季へなんの期待も抱けない。
他のチームから欲しいとも言われない監督は即刻切るべきだと思う。
少しでも前向きな姿勢あれば後押しもするが、前向きなとこも見せちゃいない、本当に腹立つ。
416730☆ああ 2021/09/29 07:22 (arrowsM03)
テグテグテグテグテグテグ!!
ガクガクガクガクガクガク!!
416729☆ああ 2021/09/29 06:53 (iPad)
赤アには悪いが、スタメンが赤アだとがっかりしている自分がいる。
416728☆ああ 2021/09/29 06:22 (iPhone ios14.8)
素人目で大変恐縮ですが、関口と赤アは毎試合連動してよく動いています。しかし、他の選手が2人に気を遣っているのか、遠慮しているのかわかりませんが選手本来の武器を出せていないように見えます。
関口と赤アの2人は今年のチームに貢献しているのは事実ですが、1回外してみるのもありかもしれません。
素人がこんな事言って申し訳ありません。
416727☆ああ 2021/09/29 06:19 (SO-02L)
8連勝しても監督は辞めてほしいな。
↩TOPに戻る