過去ログ倉庫
417108☆ああ 2021/09/30 21:32 (iPad)
☆ああ 2021/09/30 20:00 (SO-52B)
戦う前から始まったよ...
ホントうんざりだわ
417107☆ああ 2021/09/30 21:19 (iPhone ios14.6)
そもそも何で長沢を出してストライカーを補強しなかったんだろうか。
417106☆ああ■ 2021/09/30 21:16 (iPhone ios14.6)
ナベさんが返ってくるならテグを切るしかないよ。わざわざ来てもらうのに愚将の下は失礼。しかし今の社長にそこまでの決断ができないと思う。
417105☆ああ 2021/09/30 21:10 (iPhone ios14.7.1)
降格は決定してます。テグは今シーズン最後までやっていいけど、今年でお引き取り願いたい。
来年の監督次第で、年チケ継続か決めるつもりです。多分継続しないけど。
417104☆ああ 2021/09/30 21:06 (iPhone ios14.7.1)
仙台には梁の後継者が必要不可欠
匠はまだ23歳で梁は仙台に加入時で22歳
匠が梁になってくれると信じてる
ユース上がりでコンスタントに試合に出れてない者と大卒ルーキーからコンスタントに出ていた者と比べちゃいかんよ。
417103☆ベガ 2021/09/30 21:05 (SC-04J)
あー、コロナじゃなかったら『刃』を大声で歌ってさ、選手を鼓舞できんのになぁ。
振り向くな後ろに道はない突き進めってね!!
417102☆ああ 2021/09/30 21:00 (iPhone ios14.7.1)
仙台には梁の後継者が必要不可欠
匠はまだ23歳で梁は仙台に加入時で22歳
匠が梁になってくれると信じてる
ユース上がりでコンスタントに試合に出れてない者と大卒ルーキーからコンスタントに出ていた者と比べちゃいかんよ。
417101☆あぁ 2021/09/30 20:47 (iPhone ios14.8)
監督云々より今の強化部に問題があると思う。
前強化部長が連れてきたアピ、真瀬、加藤の大卒新人以上の選手の補強ができていない上に主力の大量放出。
それで昨年降格圏のチームを残留させろという方が無茶ではないか。
監督の選手起用にも問題があるかもしれないが‥。
30試合戦ってこの結果なのでリスクを犯してでも、カルドーゾとフォギーニョを先発起用して奇跡を信じたい。
リスクは高いけど、福森使うよりは低リスクだと思うから。
417100☆ああ 2021/09/30 20:22 (iPhone ios14.6)
下の方の意見の言う通りだと思うし、今年もテグなら大丈夫って思ってたんだろうね。
監督に責任全部なすりつけるのは昔からだし、監督以前の問題だね
417099☆ああ 2021/09/30 20:04 (iPhone ios15.0)
ベガルタが12年J1にいられたのは、スゴいことだと思うよ。
中位で終わることも多かった(ナベさんの時)。
「なんだかんだ言って、仙台はJ1残れる。大丈夫!」
みたいな具合に、
フロントはあぐらをかいて、変な勘違いをしていたんじゃないのか?
そのツケがこれだと思う・・・
417098☆ああ 2021/09/30 20:00 (SO-52B)
戦う前から始まったよ...
417097☆ポジティブMI 2021/09/30 19:58 (SO-01J)
男性
ヤル気
死ぬ気でやっても、絶対死なないから!、コロナ緊急事態解除を機に、本気のベガルタを期待したい。監督どうのこうの以前の問題。
417096☆れあ 2021/09/30 19:57 (iPhone ios14.8)
今年の移籍加入選手でずっと起用されているのが、悲しい事にレンタルで加入した上原だけ。
あとは謎起用の贔屓枠。
その他の完全移籍で加入した選手はほとんど起用されず。
移籍元があっさり手放す選手の獲得は今後考えないと、移籍金の無駄遣いになる。経営改善をしているならば無駄な支出はやめてほしい。
ベンチ外の選手を獲得するくらいなら、新人獲得にもっと力を入れてほしい。
417095☆ああ 2021/09/30 19:56 (KYV47-u)
落ちるべきして落ちる
フロント、監督、選手がj1に残れるレベルにないから降格する。
特にフロントはアマチュア社長だもんな。
Jリーグを舐めた結果
諦めないは聞こえはいいが、現実は厳しい。
清水、徳島に負けた時点で終わった。
とみるのが妥当。
417094☆ああ 2021/09/30 19:53 (iPhone ios15.0)
18:18
指定席でもクラブサポーター会員なら2200円の席があるらしい…
↩TOPに戻る