過去ログ倉庫
419748☆ああ 2021/10/03 23:42 (iPhone ios14.7.1)
せめて失点数が少なければ、勝点並んだとしても得失点差で上回ったりもする事ができたのにね。序盤の失点は痛かったよホント。
今シーズンはマジで昨シーズンよりも劣ってる。
419747☆戦術マルティノス 2021/10/03 23:41 (iPhone ios15.0.1)
現実的に逆転出来る勝点差は、ゲーム数の半分
自力のあるクラブが、ACL等の過密日程などで低迷して終盤連勝ならわかるが、うちのようなクラブじゃあり得ない
したがってうちが連勝して、ライバルが全敗する事などない、しかも下位同士の対戦もあるから全敗など不可能
私も降格するまで諦めはしない
最後まで奇跡を信じる
でもこれが現実なんです
奇跡を信じましょう
419746☆夢見るねずみ 2021/10/03 23:37 (ASUS_X01AD)
男性
ガンバと湘南は思うように勝ち点伸ばせないと思いますよ。
なので(監督が)諦めなければ残留は不可能では無いかと。
ただシーズン通していろいろネガティブな雰囲気が積もり積もって選手もサポーターも自信を無くしてるように見えます。
隣の芝は青く見えるってやつで、下位のチームはどこもギリギリで戦っているので一つ歯車が噛み合えば‥。
近年のJ2は魔境。
もし降格なら全てリセットして昇格経験のある監督を呼ばないと、どんどん弱体化しそうです。
他のチームなら8月までには監督交代が普通だと思います。ここまで引っ張った理由が分からないのがフラストレーション溜まりますね。
419745☆ああ 2021/10/03 23:34 (iPhone ios14.8)
掲示板見てると、監督解任して、福森を起用せず、通常のレギュラー争いさせて、外国人選手使えばいいだけのような気がする。
関係者の方、これを実践するだけでサポーターの不満は大分解消されますよ。
419744☆ああ 2021/10/03 23:34 (Chrome)
残留は正直厳しいがゾンビの様に立ちはだかり降格争いを盛り上げる事はできる
419743☆匿名 2021/10/03 23:33 (F-04K)
そもそもさ〜。
清水と徳島にシーズンダブルの時点で残留争い脱落。
この時点で降格率99パーセント。
残り1パーセントは「数字上は残留の可能性が残されてる」ってこと。
この「数字上」って既成事実のみの可能性はこれ以上でも以下でもないので、今はこの事実に縋ってるだけしかないのが実情なんだよな。
何が言いたいかというと、J1昇格に向けて消化試合を有意義に使いましょう!
419742☆ああ 2021/10/03 23:33 (iPhone ios14.7.1)
多分2週間後の今は荒れに荒れるだろうな
419741☆ああ 2021/10/03 23:28 (iPhone ios14.7.1)
たぶんうち以外のチームは試合しないか全敗するとでも思っているんだろう
419740☆ああ 2021/10/03 23:28 (iPhone ios14.7.1)
次節からの2試合、このくらいベガルタに都合の良い予想をしてもまだ得失点差で降格圏。
そしてその次の34節の神戸に撃沈されて結局降格圏脱出ならずという感じにしか予想出来ない(笑)
419739☆ああ 2021/10/03 23:27 (iPhone ios14.7.1)
追われる立場より追う立場の方が気持ち的には楽だよ。
今節は先制点取ってまず負けなかった。
次節も先に点とって相手にプレッシャーかけたい。
点取られたらもう勝てるイメージ湧かないし、終盤まで0-0でもやられるイメージしか湧かないし、なんと言っても早いうちの先制点奪取。
可能性ある限りは応援し続けたい。
負けなかったじゃダメなんだよ。勝たなきゃいけない試合を3試合落としたせいで徳島との差は6に広がった。勝たないと話にならない。
419738☆ああ 2021/10/03 23:25 (iPhone ios14.7.1)
まだ残留できると思ってる人の勝ち点計算どうなってんの?
419737☆ああ 2021/10/03 23:24 (iPhone ios14.7.1)
松下は確実に来季はいないだろうな。
確実にオファーは来るだろう
419736☆ああ 2021/10/03 23:21 (iPhone ios14.7.1)
Mr.ベガルタの名を継承し梁勇基よ、今あなたは何を思う…
いつか現役に区切りがついたとしたら、絶対帰ってきてよね!
419735☆ああ 2021/10/03 23:21 (SH-01H)
中間決算発表での佐々木社長記者会見が楽しみです。
419734☆あぁ 2021/10/03 23:16 (iPhone ios14.8)
☆ああ 2021/10/03 23:05 (Chrome)
うちだけ続投???
下位争いのチームで監督解任したの、むしろフリエだけじゃないの?
大分も徳島も続投してると思うが。湘南は解任じゃなくて辞任でやむを得なかった感じだし。
ガンバを下位に含めるなら、清水、柏も含めるべきだがその清水、柏も監督続投だぞ。
超いいね5
確かにそうですね。うちだけ続投じゃないですね。すみません。
ガンバは監督交代で一気に勝ち点を伸ばして降格圏を脱出したし、横浜FCも調子が上がってきています。
うちも監督交代で勝ち点を伸ばしてほしいと思って書き込みしてしまいました。
↩TOPに戻る