過去ログ倉庫
419429☆ああ 2021/10/03 17:28 (Chrome)
市民クラブ
止めれるならとっくに止めてる。
止めれない複雑な事情がきっとたくさんある。今、佐々木社長がそれを改善するべき、頑張ってるんでしょ。
419428☆ああ 2021/10/03 17:27 (F-41B)
サポが市民クラブを望んでないのに市民クラブであり続ける意味は無いよなー
419427☆ああ■ 2021/10/03 17:27 (iPhone ios14.6)
ナベさんの時は流動的に動いてたよ。
監督のマネジメントでしょう。
☆ああ 2021/10/03 17:24 (SO-52A)
まあ動かないのは選手たちですからね、監督だけが悪いわけじゃない
419426☆ああ■ 2021/10/03 17:26 (iPhone ios14.6)
降格しても金あれば主力は残る。結局ある程度金が必要。毎年毎年金がなくて主力抜かれてマイナスからスタートしてんのに市民クラブである必要あるの?こーゆのも聞けないのに市民クラブって何?
419425☆ああ 2021/10/03 17:24 (SO-52A)
まあ動かないのは選手たちですからね、監督だけが悪いわけじゃない
419424☆ああ■ 2021/10/03 17:24 (iPhone ios14.6)
市民クラブなんて辞めろよ。昔は良かったかも知れないけど時代が変わったんだよ。
419423☆アルっち 2021/10/03 17:24 (iPhone ios14.7.1)
残留しようが降格しようがシーズンが終われば勝ち点は0からスタートできるけど、財務状況はマイナスからのスタート。
本当の地獄はシーズン終わってからだよな。
419422☆ああ 2021/10/03 17:24 (Chrome)
責任という言葉ですぐ切り捨ててほしくない...
責任取ってやめたナベさんは山口で批判されてるけどな。やめればいいってもんじゃないとも思うわ。
個人的にはガンバが宮本監督切ったのもどうかと思ってるのだが、やっぱり一時でもチームに貢献してくれた人は大事にした方がいいと思う。
そうでないと他の監督や選手だってそんなチームに来たがらないよ。お金ないなら尚更。
419421☆ああ■ 2021/10/03 17:22 (iPhone ios14.6)
テグが最初に言ってたボールも人も動かすサッカーとは何だったんだ。ボールもクリアだけ。人は全く動かない。まじで何してたんだろ。
419420☆ああ 2021/10/03 17:19 (iPhone ios14.7.1)
この先のビジョンがないクラブに未来はないってこと。
社長辞めてもクラブそのものが変わらないといけないと思いますが
論破くんより
419419☆一般サポ 2021/10/03 17:18 (SC-51A)
どうせ降格したり経営傾き最悪な結果出たところで
市民クラブ体制のベガルタで責任を取るってのは
責任とって慰労金もらって辞めるますだけだもんな
趣味みたいなもんで頑張ったけどダメでした
それだけで済むから責任感無くて気楽なもんだよ
419418☆ああ 2021/10/03 17:18 (SCV37)
昨日は、みんな気持ちがこもっていたように私は感じました。
でも…みんな『点』なんですよね。
パスワークなし、カウンターはことごとくカットされて逆襲を受ける、意思疏通ができていない、もちろん個の力もない、だから局面を打開できない。
10年前はみんなが『線』になっていたし、束にもなっていた。
みんながみんなのやりたいことや約束事を理解して徹底していたから。
昨日の試合はむなしい気持ちになりました。
419417☆ああ 2021/10/03 17:17 (arrowsM03)
徳島、大分強いって言うよりウチが弱過ぎるんだよ
だから置いてきぼりの結果になって当然、10月で4勝のチーム、個々の選手に粘りや気迫感じられ無い上手倉森無能でサポだけ期待空回り
来年二部だから手倉森と市民クラブ社長は去ってくれ!
419416☆ああ 2021/10/03 17:15 (iPhone ios14.7.1)
やっぱり財力だよなぁぁぁぁぁぁあああ
419415☆ああ 2021/10/03 17:15 (iPhone ios14.7.1)
どうあがいても
もう無理
まだまだとか
望みはあるとか
いまさらいってもどうにもならない
これまでこんだけ勝てないんだから
これから何連勝とかあるわけない
よね
↩TOPに戻る