過去ログ倉庫
419414☆ああ 2021/10/03 17:14 (Chrome)
17:10
まさにそれ。今、チームは債務超過の危機を乗り越えるべく変わろうとしてる。今はうちら、サポも我慢するべきなんでしょ。つらいけど。
ひとまず、テグはまだしも、佐々木社長への批判と責任取れコメントは止めた方がいいと思う。財務状況が改善されてるなら評価すべきでしょ。
419413☆あか 2021/10/03 17:14 (iPhone ios13.3)
監督変えるだけで勝てるとは誰も思ってないな、スタメンに大卒ルーキーが三人も居るチームがj1で勝てないの当たり前だし。
補強不足、補強失敗→フロント(佐々木、強化部)の責任
ただ現場を預かっている監督も責任あるのは確かだわ。
「仙台を立て直せるのは自分しかいない」とテグラモリは言ってたね。
結果が出ない以上責任とるのが妥当。
419412☆ああ■ 2021/10/03 17:13 (iPhone ios14.6)
徳島は楽な相手しか残ってないから残留。ガンバが微妙な相手が多いからそこまでうちが勝ち点積めればわからないけど無理。降格です!落ちても応援します!意味不明サッカーでも応援します!早く声出してみちのくダービーしたい!
419411☆ああ 2021/10/03 17:12 (iPhone ios14.8)
「私が社長であなたが監督です」
テグは勿論、社長の責任も重いぞ。
419410☆ああ 2021/10/03 17:11 (iPhone ios14.7.1)
荒らしか算数が苦手なキッズだと思う
419409☆ああ 2021/10/03 17:10 (SO-52A)
今の成績なら監督交代もやむを得ないけど、交代したところで上手くいくとは限らないからなぁ〜。ほとんどの人が去年の木山さんの時と同じようなコト言ってるだけだし。
もうチームを作り直さないといけないレベルにまできてるのかもしれませんね
419408☆ああ 2021/10/03 17:10 (704HW)
落ちたらテグ即解任
残留ならテグ即続投
どちらも困った
419407☆ああ 2021/10/03 17:09 (iPhone ios14.8)
福森、氣田、皆川、富田。
平岡、松下、フォギーニョ、カルドーゾ、照山。
降格ほぼ確定の直接的な要因。
来期も手倉森継続ならJ2で残留争いだよ。
真面目な話。
419406☆ああ 2021/10/03 17:09 (iPhone ios14.7.1)
他力本願
たぶん、うち以外のチームは試合しないと思ってんじゃね?
419405☆ああ 2021/10/03 17:09 (iPhone ios14.7.1)
いや関係ねーだろ。相手の勝敗に合わせて何か変えるのかよ。勝つためにベスト尽くすだけだろ。
419404☆ああ■ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios14.1)
どうやったらこんな弱いチームを作り上げられるんだろうか
419403☆ああ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios14.8)
手倉森「ブフォっ、長崎からクビ切られたけど仙台からオファーきた。とりあえず長崎で昇格できなかったのはフロントのせいにして、仙台の監督なろっと。
J1昇格よりJ1残留の方が楽チン楽チン!原崎、お前も来いや!良い仕事あるで」
そう甘くねんだわ
419402☆ああ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios14.7.1)
徳島は関係あるぞ。
もう直接対決ないからうちが勝っても徳島が勝てば意味がない。
419401☆ああ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios15.0)
認めざるを得ません。
我がベガルタは、今 最もJ2に近いチームなんだ、と。
フリエさんは盛り返してきているが、一方でベガルタは?→迷走気味・・・
順位が入れ替わるのも、ベガルタが最下位になってしまうのも、時間の問題。う〜ん・・・厳しい(~_~;)
419400☆ああ 2021/10/03 17:07 (F-41B)
昨日うちも前半終了時はいける感じあったし、今日の大分は確かにいいけどまだ分からないね。追加点がどうなるか。去年の大分戦確かに山田輝いてたし今日もチームは違えど点とって笑。
↩TOPに戻る