過去ログ倉庫
420092☆ああ 2021/10/05 22:55 (iPhone ios15.0.1)
残留は極めて難しいところまで、追い込まれている・・・のが現実ですね。
ベガルタが勝ったとしても、他の残留争いのチームが勝ってしまえば、追いつけないし、得失点差もかなり酷い
でも、J2なったらなったで、東北のチーム同士の対戦が観れるから、そこはちょっとワクワクするかも。(←無理やりポジります)m(*_ _)m
420091☆あかひら 2021/10/05 22:53 (iPhone ios15.0)
男性
てか弱すぎですよ。ほんとに
420090☆ああ 2021/10/05 22:51 (Chrome)
KHBニュース
また、クラブの債務超過は2021年度末に3億7300万円に達する見込みですが、佐々木知廣社長は、当初の計画を1年前倒しして2022年度中に債務超過を解消したい意向を明らかにしました。
Jリーグではコロナ禍での特例措置を認めていますが、2022年度以降は前の年度よりも債務超過額が増えた場合、クラブライセンスが剥奪されることになっています。
ベガルタは、増資やより多くの協賛金を募ることで債務超過の解消を目指します。
また、その一方で入場者数を増やし収益を上げる必要があり、更なる対応が求められます。
増資で株主増やして、またまた取締役増加。
ホテルの宴会場で取締役100人会議!
420089☆今、川崎在住の川崎に寝返った仙台サポ 2021/10/05 22:45 (SCG08)
男性 25歳
これってもう皆さん残留できないという見解ですか?。何でこんなにもベガルタが弱くなったのかなー、渡辺監督の時はちゃんとベガルタらしいサッカーしてたのに😭
420088☆ああ 2021/10/05 22:43 (Chrome)
本日の社長のお言葉です。
報知の記事に、本日の社長会見で唯一チームに関するお言葉です。
現在クラブは残留争いの厳しいシーズンを送っており、降格圏19位に沈む。社長は「ノーマル、最悪、良い場合などのロードマップを作っている。(債務超過の解消については)J1、J2のカテゴリーは関係ない。(J2降格にならないように)頑張りたい」と話した。
420087☆ああ 2021/10/05 22:43 (iPhone ios14.7.1)
5000万じゃないならまさかの1億⁉︎
420086☆S.S 2021/10/05 22:42 (iPhone ios14.7.1)
申し訳ないが、5000万は貰ってないぞ。笑
420085☆ああ 2021/10/05 22:40 (iPhone ios15.0)
来年J2で分配金、スポンサー収入諸々減るのに見通し甘くすぎるだろ
420084☆ああ 2021/10/05 22:34 (SH-53A)
今日の会見。
今期は、債務超過額が3億7000万円に達する見込み。しかし、1年前倒しの来年中に解消したい意向だと。
増資や多くの協賛金でやると言ってます。(昨年チェアマンが親会社持たない債務超過クラブは、こうしなさいと言ってました)
1、増資-@取締役50人目指すのか(笑)
A51%株主産み出し、傘下になるか?
2、流石に協賛金は、無理でしょ。
420083☆ああ 2021/10/05 22:32 (iPhone ios14.7.1)
半分の2500万でも高いわな
試合中、少し立って後は座ってるだけでいいわけだし
420082☆ベガザイル 2021/10/05 22:24 (iPhone ios14.3)
19歳
まあそうだけど
5000万貰って結果出せないテグが結局悪くないか?
責任取って社長が辞めろってのも分からなくもないけど、、、
420081☆ああ 2021/10/05 22:23 (iPhone ios14.7.1)
5000万じゃないソースもないし、貰ってる可能性はあるぞ。
選手に金かけてないしな。
420080☆ああ 2021/10/05 22:18 (iPhone ios14.8)
テグ5000万って長崎の時の話だけど未だに仙台でも同額貰ってると思ってる人いたんだ。債務超過のクラブが同額でオファーするわけなかろうに。
420079☆ああ 2021/10/05 22:09 (Chrome)
☆ベガザイル 2021/10/05 20:06 (iPhone ios14.3)
19歳
確かに降格したらスポンサー減ってしまうかもしれないですけど
降格するのって佐々木社長のせいなんですか?
テグを選んだ佐々木社長が悪いってなるより
5000万貰って結果出せないテグが悪いと思いませんか?
スタジアム借用料を今年減免させてもらったことがまず結果として社長が頑張ったからでしょ?来年は無理かもしれないけど
債務超過だから何かを削減するのって当たり前のことじゃないですか?笑
社長さんは何をすれば褒められたんだろう
ベガザイルさん、まずは5千万円が事実なら、赤字かつ債務超過の会社からそんな大金を支出して契約し、結果降格して会社に多大な迷惑をかけることになれば社長の任命責任は重いと思います。
佐々木社長は雇われであってもは取締役社長で経営トップです。
実損5千万円以上の損害となりますよ。佐々木社長はきっと覚悟をもって手倉森氏に直接オファー、契約したのだから、監督とともに降格すれば身を引くでしょう。(普通の会社であれば取締役会で解任決議では)
420078☆あか 2021/10/05 22:07 (iPhone ios13.3)
二分四敗→アーノルド解任
一分五敗→テグラモリ続投
初勝利が12節ホーム柏
フロント違えど、対応があまりに違すぎ!
↩TOPに戻る