過去ログ倉庫
419982☆偉大なる民 2021/10/05 10:13 (SO-52B)
残留するぞーー!!
返信超いいね順📈超勢い

419981☆ああ 2021/10/05 10:07 (SO-02K)
まぁプレーオフを上手いこと勝ち抜けばすぐ戻れるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

419980☆ああ 2021/10/05 09:43 (iPhone ios14.7.1)
都合の良い他力本願にすがるしかないのが情けない

返信超いいね順📈超勢い

419979☆ドメサカ 2021/10/05 09:41 (Chrome)
今のチームは、J2でも勝てるかどうか・・・。
返信超いいね順📈超勢い

419978☆ああ 2021/10/05 09:28 (Pixel)
☆ああ 2021/10/05 07:37 (iPhone ios14.7.1)
徳島が残り全敗、湘南が徳島戦以外全敗。

いやそれ徳島一勝してるやん笑
返信超いいね順📈超勢い

419977☆ああ 2021/10/05 09:19 (iPhone ios15.0.1)
久しぶりのJ2が迫ってきちゃってるなぁ。

落ちるの『ほぼ』確定(まだ決まってない)だけど、J2なったらなったで、そのまま這い上がれずに地味になるのだけは勘弁(--;)

J3へ真っ逆さま←だけは最悪なので・・・今以上に頑張って這い上がって欲しい。ベガルタ!
返信超いいね順📈超勢い

419976☆ああ 2021/10/05 09:03 (iPhone ios15.0)
男性
ここ数年、マンネリ化した体質だったしJ2からやり直していつかまたJ1に戻ってこよう!
戻れたらだけど!笑
返信超いいね順📈超勢い

419975☆LET 2021/10/05 08:50 (Chrome)
お詫びして訂正いたします。
有限会社は無くなり株式会社になったそうです。
社名を合同会社ベガルタ仙台ならいまのフロント経営体質となるみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

419974☆ああ 2021/10/05 08:48 (SO-41A)
男性
有限会社法は廃止されており、新たにはできません。
返信超いいね順📈超勢い

419973☆ベガきち 2021/10/05 08:36 (SO-04H)
取締役と聞いて、偉そうにふんぞり返っているイメージがあるのは、一般企業にありがちな事。
ベガルタ仙台の場合は、大きな収入源であるスポンサー獲得の為の、顔役、繋ぎ役の役割がメイン。スポンサー数を増やすアンテナは多い方が良いので、多目の人事にもなっている。関係企業からの選出が多いので、報酬も殆ど無い。半分に減ったらと思うと、只でさえ弱い資金力はJ2レベルも維持でないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

419972☆LET 2021/10/05 08:34 (Chrome)
ほとんど責任者居ないのなら 有限会社ベガルタ仙台に社名変更すれば。
返信超いいね順📈超勢い

419971☆ああ 2021/10/05 08:23 (SH-08E)
会社なのだから、経営責任は、取締役が取るのは当たり前。
社長も取締役の一員だから当たり前、だが毎回雇われ者だけが責任取るのが株式会社ベガルタ仙台。これは取締役役会の暗黙の了解なのだろう。
社長や監督を選ぶ際緊張感なくに不健全だと思う。
だからまともに選定に時間かけずに、一晩でサポーター出身の佐々木社長が誕生する。
返信超いいね順📈超勢い

419970☆RBベガルタ仙台 2021/10/05 08:18 (iPhone ios15.0)
☆ああ 2021/10/05 07:37 (iPhone ios14.7.1)
徳島が残り全敗、湘南が徳島戦以外全敗。
してくれたら、勝ち点8獲得で残留できる。


横浜FCや大分がそれ以上勝ち点獲得したらどうするんですか笑笑
返信超いいね順📈超勢い

419969☆ああ 2021/10/05 08:08 (SH-01H)
あか 2021/10/05 07:17 さん。
ベガルタの場合、株主から取締役が選ばれている。
株主全員が経営責任負うのではなく、取締役株主に経営責任あるだろうといっているわけです。
責任企業がないから経営陣誰にも責任負わないなんて許せない。テグと社長のクビだけなら、今まで何ら変わらない。蜥蜴の尻尾切り。
返信超いいね順📈超勢い

419968☆ああ 2021/10/05 07:50 (Redmi)
↓そのとおりだと思う 実質徳島か湘南が勝ち点35到達時点でほぼ降格決定だろう 
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る