過去ログ倉庫
420438☆ああ 2021/10/07 12:34 (SC-03L)
J1在籍中に手に入れたものって、目に見えるものだと紫山練習場ぐらいか。クラブハウスもJ2時代と変わらず酷いもんな。
420437☆ああ 2021/10/07 12:28 (SO-51A)
これまでJ1に居た中で得たものってのが確かに無さすぎるよね。 最初の頃より多少進歩はしたと思うが代表選手も出てないしな。繰り返すだけなら一度落ちたほうがいい。奇跡は逆に起きないほうがいいわ
420436☆ああ 2021/10/07 12:06 (Chrome)
ベガルタが浮上するには、不良債権の一掃でしょ。
高額契約で成果未達の手倉森、社長及び県と仙台市の役員はお引き取り願おう。
去年の社長みたいな人を押し付けられるのは御免だ。
420435☆ああ 2021/10/07 12:04 (iPhone ios14.8)
長崎との違いは経営基盤もだけどやっぱスタジアムだよな
スタジアムとアリーナとホテルとオフィスと商業施設の複合スタジアム作るからな。アウェイ戦は必ず行く
ユアスタももちろん好きだけど
420434☆ドメサカ 2021/10/07 11:42 (Chrome)
J1に12年間もいたけど、その間に得たノウハウって何だろう。
いつになるか分からないけど、再びJ1に昇格しても、クラブの体質が変わらなければ、また無得点、大量失点、残留争いを繰り返しそう。
420433☆ああ 2021/10/07 11:29 (Chrome)
これが世紀末か(笑)
420432☆ああ 2021/10/07 10:25 (iPhone ios14.7.1)
テグテグテグテグテグ!
今年、基盤を作って来年か再来年に花を咲かせる、お金なくてもカテゴリーがどこでもテグは必ずやってくれると期待してるぜ!
420431☆ああ 2021/10/07 10:02 (iPhone ios14.7.1)
下の人達も書いてるけど、結局、長崎とうちの差ってカテゴリーじゃなくて経営基盤の差やん。
結局、カテゴリーの前に経営基盤強化する今の佐々木社長の方針で間違ってないって言ってるように見えるがね。
420430☆Veg☆ 2021/10/07 09:27 (iPhone ios15.0.1)
今思えば、去年の最初のクラファンはリターンなしでお金取られただけだからなんか悔しいな。
420429☆Veg☆ 2021/10/07 09:21 (iPhone ios15.0.1)
「残留したらパレード」というのは笑った。
仙台駅前は無理でも、泉ヶ岳通りからユアスタに曲がる歩行者天国部分でやるのはアリかも。(ない)。
420428☆ああ 2021/10/07 08:52 (Chrome)
エリートプログラムU-13トレーニングキャンプにウチの石山くん選ばれてるね
こんな状況でも有望な若手が育ってくれるのはありがたい
420427☆ああ 2021/10/07 08:33 (SH-08E)
仙台市、宮城県、東北電力、河北新報社、カメイ、77銀行、アイリスの主要株主取締役が、佐々木社長とテグ監督続投を決めてるなら、もう決まり。
クラブの物事は佐々木とテグに決定権無し。
宮城県民、仙台市民ならば、このお歴々の影響力わかるだろう。
ただ、まだシーズン終わってないからね。どう動くか!?
420426☆ああ 2021/10/07 08:30 (iPhone ios14.7.1)
38節までの対戦表を現在の下位5チーム分確認してみたけど、やはりうちが一番厳しいのは間違いないね。うちが勝ち続けても、多分他チームの戦績は悪くなさそうな予感。
いやー、もう本当ガムシャラにゴールを狙わないと勝てないよ!ある意味失うものがないんだから貪欲に行ってくれ!
420425☆ドメサカ 2021/10/07 08:30 (Chrome)
来年、コロナによる感染も減るし、年間チケットは売れるし、資金も増えるし、いいことずくめだね(願望)。
420424☆ああ 2021/10/07 08:08 (Chrome)
>今年当てたのまだ分からないけどケイマンのみになりそうなので
>うちのスカウティングじゃ無理だな!
ケイマン以外で今年移籍してきた日本人選手は長倉、皆川、秋山、氣田、福森
全員移籍金払って完全で獲得してるんだよなぁ
今でも頑張ってくれてるんだろうけどもっと活躍してくれ頼む
↩TOPに戻る