過去ログ倉庫
420730☆ああ 2021/10/09 11:53 (Chrome)
佐々木社長は成績不振で木山を切ったけど、
片や4勝の監督でもホームで2勝していれば続投なんだ。へー(はなほじ、おならぷー)
420729☆ああ 2021/10/09 11:32 (iPhone ios15.0.1)
結局この代表ウィークで何も動かず無駄にするのか
やっぱりフロントは残留する気ないんだな
420728☆あーあ 2021/10/09 11:23 (iPhone ios15.0)
アピアタウィアって人投稿しすぎ
420727☆ああ 2021/10/09 11:23 (Chrome)
☆アピアタウィア 2021/10/09 11:18 (iPhone ios15.0.1)
ここの掲示板は手倉森の外受けの良さ忘れたのか??
マスコミは手懐けられるし手倉森だからってスポンサーになってくれる企業もいるくらいだから
会社の顔にはもってこいだよ
弱小クラブになるだけで、サポから見放されたらスポンサーなんか離れるよ。
420726☆アピアタウィア 2021/10/09 11:19 (iPhone ios15.0.1)
俺が言ってるのは現場には絶対に口を出さない社長っていう意味で手倉森な
あいつは現場には2度と関わらないでほしい
420725☆アピアタウィア 2021/10/09 11:18 (iPhone ios15.0.1)
ここの掲示板は手倉森の外受けの良さ忘れたのか??
マスコミは手懐けられるし手倉森だからってスポンサーになってくれる企業もいるくらいだから
会社の顔にはもってこいだよ
420724☆一般サポ 2021/10/09 11:17 (SC-51A)
貴重な外国人枠の使い所について考えると
仙台には長年群を抜いて脆弱なポジションがある
フロントに使うのが1番の補強になると思う
420723☆ああ 2021/10/09 11:16 (iPhone ios15.0.1)
手倉森が連れて来た選手見たら選手を見る目ないと思うけどな
社長とかGMとか一番むかないでしょ
420722☆アピアタウィア 2021/10/09 11:14 (iPhone ios15.0.1)
社長は経営ガチ勢じゃなくていいんだぞ
社長は会社の顔であり経営面は自分でやらなくてもいい
もちろんどちらにもなれる敏腕経営者が呼べるのなら話は別だけど現実的じゃない
サポーターを社長に据えるぐらいだから手倉森を社長に据えても何の問題もないでしょ
420721☆ああ 2021/10/09 11:12 (Chrome)
手倉森残すの反対。
二度とかかわらないでほしい。
J2降格の大戦犯だし、GMすら無理だろう。
何処見て残ってほしいと思うのか?理解に苦しむわ。
420720☆アピアタウィア 2021/10/09 11:09 (iPhone ios15.0.1)
手倉森に現場には関わってほしく無いんだがww
時代遅ればかりになってしまうww
420719☆ああ 2021/10/09 10:55 (Chrome)
☆ああ 2021/10/09 10:40 (iPhone ios14.8)
降格させた人を社長にってギャグかよ。
時代についていけないサッカーしか考えられないGMもいらねえ。
言われてみればそれもそうだな
じゃあルターナの中身にしよう
420718☆ああ 2021/10/09 10:47 (701SH)
目先のことしか考えられない。
今の会社の気持ちもしては、ひょっとして
こんな地方の小さなクラブでj1に居続けていることは奇跡なんだぞ
コロナで厳しいけど、存続するために頑張ってるから、j2落ちるくらい、我慢しろよ
つらいのは、サポじゃなくて、当事者の俺らなんだよ
くらいの気持ちなのかも知れない。あくまでも主観、推測だが。
少なくとも、今季j1へのこだわり、執念が全くと言っていいほど、会社からも現場からも感じない。
ポリシーないなら、真剣に継続の可否考えてもいいのでは?グダグダ運営されても、気持ち乗ってこない。
420717☆ああ 2021/10/09 10:42 (iPhone ios15.0)
ポイチの後任は仙台ラインで長谷川健太よりテグがいいと思うな!
テグが居なくなっても代表ならだれも文句言わないよね?w
420716☆ああ 2021/10/09 10:40 (iPhone ios14.8)
降格させた人を社長にってギャグかよ。
時代についていけないサッカーしか考えられないGMもいらねえ。
せめて営業!
↩TOPに戻る