過去ログ倉庫
420715☆ああ 2021/10/09 10:22 (iPhone ios14.7.1)
↓
うまくいくには10年かかるよ
420714☆ああ 2021/10/09 10:11 (iPhone ios14.8)
資金力無いチームはユースの強化が第一優先。いつまでも地元の優秀な選手が青森山田へ流れるのは大問題。ベガルタユースが東北最強目指さないとトップの強化に繋がらない。
420713☆ああ 2021/10/09 10:04 (iPhone ios15.0.1)
社長とかはちゃんした経営者にやってもらってテグとか指導者経験ある人にはGMになってほしい
420712☆ああ 2021/10/09 09:58 (SH-03J)
セレッソ債務超過ヤバイのに
見習ってどうする
420711☆ああ 2021/10/09 09:57 (Chrome)
☆ああ 2021/10/09 09:37 (iPhone ios14.6)
テグは解任しても何らかの形では残ってほしいんだよな。
すぐ下でも出てるけど社長としてだったら結構いい線いくと思うんだよね
優秀なサポートをつけてあげればって条件はつくけど人柄はいいから
今年のはじめは監督としても期待してたんだけどウチの戦力で怪我してない外国人を使わないのは駄目だ
420710☆ドメサカ 2021/10/09 09:57 (Chrome)
監督さえ替えれば、何とかなるでしょ的姿勢だもんね。皆の的確な指摘がミネラル・ウォーターみたいに心と体に浸透するわ。
420709☆桃太郎 2021/10/09 09:49 (Chrome)
セレッソなんかは、社長が元Jリーガー、今年からは育成に風間さんを招聘して大改革を開始している。
5年、10年後にさらに強豪に成長しそう。
やっぱり、首脳陣にサッカーを理解している元プレーヤーは必要だと思う。
うちは、今年来年の赤字解消とかに汲々としていて、10年後なんて誰も考えてないんだろうな。
420708☆ああ 2021/10/09 09:42 (SH-53A)
社長は会見で22年度に増資すると言ったが、@株主割当増資(既存株主の皆さん対象)A第三者割当増資(特定の企業対象)B公募増資(広く募る)
どれにするか言わなかった。
アイリスなら当然Aと言うはず。
ここにきてもまだ踏ん切りつかないというか。市民クラブ諦めてないということ。@やBなら、21人の取締役がまた増えるんだ。
420707☆ああ 2021/10/09 09:37 (iPhone ios14.6)
テグは解任しても何らかの形では残ってほしいんだよな。
420706☆ああ 2021/10/09 09:33 (iPhone ios14.8)
ここまで選手名が出てこない掲示板も珍しい。選手起用に関してみんな諦めてるんだな。
420705☆ドメサカ 2021/10/09 09:32 (Chrome)
勝ち点3を確実に穫れるチームの降格は惜しいというのが、他サポの偽らざる意見なんだろうな。納得。
それは、J1だけじゃなく、J2でもそうじゃあるまいか。研究されたら、その上を来る戦い方すら出来てないし。
420704☆ああ 2021/10/09 09:26 (iPhone ios14.7.1)
> それはうちのことですか?
たしかに笑
他チームからすると、ベガルタ戦はボーナスゲームとか呼ばれてるんだろうな涙
420703☆アピアタウィア 2021/10/09 09:19 (iPhone ios15.0.1)
☆ああ 2021/10/09 09:18 (iPhone ios14.7.1)
2014年も降格寸前だったが、あのときは徳島がいたからなぁ。あれで6ポイント稼げたんだが。残念ながら、今年はそういうチームがいない。
それはうちのことですか?
420702☆アピアタウィア 2021/10/09 09:19 (iPhone ios15.0.1)
社長手倉森はありだよな笑笑
ビックマウスで理想主義者なら会社の顔にもってこいでしょ
その分右腕左腕に優秀な現場管理者と経営担当者が必要になるけどね
420701☆ああ 2021/10/09 09:18 (iPhone ios14.7.1)
2014年も降格寸前だったが、あのときは徳島がいたからなぁ。あれで6ポイント稼げたんだが。残念ながら、今年はそういうチームがいない。
↩TOPに戻る