過去ログ倉庫
420700☆アピアタウィア 2021/10/09 09:16 (iPhone ios15.0.1)
そうしたら長年株主で取締役として経営に参画してきた東北電力、仙台市、宮城県、河北新報、カメイ、77、等はどうなるんだ。
かわいそうだろ。
可哀想だろで会社運営が出来てJ1で戦える資金力が用意できるならそれでいい
その経営に参画して来たそいつらはどちらも出来て無い時点で終わってる
片方できているのならそれでもいいがどちらもできてないんだよなぁ
危うく会社を潰そうとした奴らなんて要らないでしょ
420699☆ああ 2021/10/09 09:15 (SHV44)
降格したらフロント総入れ替えを希望
理想は
社長手倉森、GM大槻毅、監督片野坂、HC渡邊晋
420698☆アピアタウィア 2021/10/09 09:11 (iPhone ios15.0.1)
ひそかに長期ビジョンに惹かれていわきFC見てるけどいいサッカーするし施設は綺麗だし練習もニヤニヤではなく真剣な眼差しでしてるし
ベガルタとは真逆のチームだよ
やっぱり金に余裕があると向上心も上がるしいいトレーニングや良いコーチングを受けれて選手としてもやりやすいんだろうな
420697☆ああ 2021/10/09 09:09 (iPhone ios14.8)
テグは長崎行く前に東南アジアの国々から結構代表監督のオファーきてたらしい
行けばよかったのに
まぁ自分でも戦術無しサッカーだから異国の知らん選手達集めてサッカーする自信がなかったんだろうな。そういう意味では自分を客観的に見えてるのかねw
420696☆あか 2021/10/09 09:09 (iPhone ios13.3)
どうして2部じゃダメなんですか?
蓮舫みたいに、笑った。
普通に考えてマスコミ露出、スポンサーへのアピール、知名度が違う。
スタジアムだけはj1上位なんだけど!
2部にいくのも時間の問題。清水、徳島に勝ち点6ずつ与えている時点で終わってる。
420695☆ああ 2021/10/09 09:09 (iPhone ios15.0)
老害の典型例
ああ 2021/10/09 08:16 (Chrome)
下の方々。
アイリスに買い取ってもらえって、駄目です。
そうすりゃ確かに潤沢資金でチームは強化に舵を切り、再昇格
も早いかもしれない。今の市民クラブよりは昇格はやいだろう。市民クラブのままだとまた、倒産危機が再燃する。
けど、そうしたら長年株主で取締役として経営に参画してきた東北電力、仙台市、宮城県、河北新報、カメイ、77、等はどうなるんだ。
かわいそうだろ。
超いいね3
420694☆ああ 2021/10/09 09:07 (iPhone ios14.7.1)
>☆ああ 2021/10/09 08:16 (Chrome)
下の方々。
アイリスに買い取ってもらえって、駄目です。
そうすりゃ確かに潤沢資金でチームは強化に舵を切り、再昇格
も早いかもしれない。今の市民クラブよりは昇格はやいだろう。市民クラブのままだとまた、倒産危機が再燃する。
けど、そうしたら長年株主で取締役として経営に参画してきた東北電力、仙台市、宮城県、河北新報、カメイ、77、等はどうなるんだ。
かわいそうだろ。
DAZN参入後のJ1を舐めてるわ。「市民クラブ(笑)」の善悪は別として、もうそんなやり方は通用しないんだよ。
竹槍で機関銃に勝てると思っているようなもん。
420693☆ああ 2021/10/09 09:05 (iPhone ios14.7.1)
風間監督か岡田監督に今のメンバーのまま一試合だけ指揮を取ってみてほしい。練習試合でもなんでもいいから。客観的に見た時にウィークポイントが見つかるかも知れんです
420692☆ああ 2021/10/09 09:03 (iPhone ios14.7.1)
森保解任になったら
日本代表監督に手倉森を推したい…というか、なすりつけたい。
420691☆ああ 2021/10/09 09:00 (iPod)
中東だって今の戦績見て検討するんで監督引き抜こうなんて思わんですよ…
420690☆ああ 2021/10/09 08:58 (iPhone ios14.7.1)
まあ、アーニーはオーストラリアでは名将だよ。
日本でいうおかちゃんみたい感じでしょ。
うちの時は単純にテグが残した負の遺産とろくな補強しなくてかわいそうだったわ。
420688☆ポー 2021/10/09 08:39 (iPhone ios14.7.1)
↓楽天と比較してる人。
参考にしろって気持ちはわかる。金かからない部分で盗める部分はあるだろうと。
でもベガルタの営業マン自体が楽天さんは規模が違うから俺たちには無理です〜ってなってたぞ。
420687☆ああ 2021/10/09 08:37 (SH-08E)
営業権譲渡せずに、広く増資して企業傘下にならず、市民クラブとして生きる。
420686☆ああ 2021/10/09 08:30 (iPhone ios14.7.1)
木山は試行錯誤を重ねてシーズン終盤にやっと結果を残せるサッカーができてたけど今年は終盤になっても何の変化もなく絶望的なサッカーしてるわな。
420685☆ああ 2021/10/09 08:26 (SO-03H)
昨年もボロクソ叩かれていたけど、終盤はチームに妙な一体感があったような気がする。社長監督変わって吹っ飛んだけど。
↩TOPに戻る