過去ログ倉庫
420775☆ああ 2021/10/09 15:32 (iPhone ios14.6)
鍋擁護→総叩き
木山擁護→総叩き
テグ擁護→総叩き(イマココ)
420774☆ああ 2021/10/09 15:29 (SC-03L)
降格させて社長監督が揃って続投だなんてプロチームとしては普通はありえません
420773☆ああ 2021/10/09 15:27 (SO-03H)
少しでも木山擁護のコメントを書いただけで、ここの叩き方はやばかったな。間もなく、テグ就任で狂喜乱舞。何やってんのかと思って見てたわ。
420772☆ああ 2021/10/09 15:26 (Chrome)
15:20
そうか?、湘南の゙貴裁みたいに、降格しても続投した場合もあるけどな。
420771☆ベガザイル 2021/10/09 15:23 (iPhone ios14.3)
19歳
関やっちゃった、、
420770☆ああ 2021/10/09 15:22 (Safari)
↓まあ、解任だけが責任のとり方じゃないからな。実際、去年、監督に責任取らせた結果、今年さらに厳しくなったわけで同じ轍を踏む必要はないでしょ。
あと監督はまだしも、社長は赤字圧縮してる以上、むしろ評価されるべきで、責任取って退任とかあり得ん。
420769☆ごま 2021/10/09 15:20 (iPhone ios14.7.1)
普通は誰であろうが降格圏で終了したら解任です。続投はありえない。
普通はね、、、
420768☆やは 2021/10/09 15:19 (YAL-L21)
木山監督は去年の終盤に「お、結構いいんじゃね?」と一瞬思ったものの、最終節で一年間の集大成のような退屈な試合を見せられて退陣には納得したな。
420767☆あか 2021/10/09 15:15 (iPhone ios13.3)
木山続投
終盤の戦い見るとアリだと思ったけどね。
ここに書き込むと、木山は駄目が優勢だからね。
昨年は社長、丹治、木山がキッチリ責任を取った。
今年は社長、強化部長、テグラモリは責任取らないの?
おかしくないか。
420766☆ああ 2021/10/09 15:08 (iPhone ios14.7.1)
みんな後から木山続投もありだったとか言ってズルいよな
いやいや、自分も去年木山続投を主張してた一人だったけど、この掲示板に関しては、去年の終盤に木山続投派なんかいて無きがごとし、だったよ。
今、貴方達が挙げてるような根拠を出して二年目の木山が見たいって書き込んだだけで、まるで犯罪者扱いされる有様だった。
あなたら自身が去年どうだったかまで知らんが、去年の時点で木山続投支持の空気がここに全くなかったことは断言する。
むしろ、テグ支持派はまだ残っている分、今の方がマシなくらい。
420765☆ああ 2021/10/09 15:06 (iPhone ios14.7.1)
だから尚更、監督なんか替えてる場合じゃないんだよ。
5000万の年俸は負担大だろ。契約中だから減俸できないし。
420764☆ドメサカ 2021/10/09 15:03 (Chrome)
何しろ、やっているのは10年前のサッカーだもんね。J1はもちろん、J2、J3でさえサッカーは進歩しているのに。
420763☆ああ 2021/10/09 14:55 (Chrome)
無かった話、有ったことにしてテグ続投みたいな流れにしたいんだろうけど、みんなではないなぁ。
終盤に可能性を感じた木山続投派も結構いたと思う。
佐々木社長が木山の退任決定して現実的に続投の話が消えたから続投派が目立たなかっただけで。
420762☆ああ 2021/10/09 14:50 (iPhone ios14.7.1)
木山にはマルティネスという希望があった。現に短期間で結果がついてきた。
420761☆ああ 2021/10/09 14:48 (iPhone ios14.7.1)
監督、ある程度時間を与えなきゃってのはわかるけど、手倉森以外でお願いしたい。
今季結果は出なくても少しでも進化があればとは思うけど何にもないから彼にこれ以上は時間の無駄。
↩TOPに戻る