過去ログ倉庫
421290☆ああ 2021/10/14 19:36 (iPhone ios14.7.1)
アイリスは企業なんだから、宣伝広告になれば別にベガルタじゃなくてもいいでしょ。
アイリスはサッカーにも野球にも思い入れはないでしょ。
421289☆ああ 2021/10/14 19:34 (iPhone ios14.7.1)
アイリスはジャパネットに恩を感じてません。
単純に販路拡大のためのツールでしょ。
ジャパネットが無償でアイリスの商品紹介してるわけじゃあるまいし。
421288☆ああ 2021/10/14 19:29 (iPhone ios14.8)
アイリスはジャパネットに絶大な恩を感じてる。テレビでもいくらでも紹介してもらった。
ここまでアイリスが飛躍してるのはジャパネットのおかげ
vファーレン長崎のスポンサー見たらほとんどジャパネットで通販やらせてもらってる企業ばっか
まさか‥そんな事はねぇよな。。。
421287☆ああ 2021/10/14 19:15 (iPhone ios14.8)
ここを見てもTwitterを見ても、市民クラブを善しとする意見はほとんどなく、脱却派が圧倒的多数
このままの方針ではサポ離れの加速は避けられないだろう
そうなると観客数や放映の視聴率も減少し、スポンサーの獲得・収入にも影響してくる
悪循環でしかないね
421286☆ああ 2021/10/14 18:29 (Chrome)
アイリスは別にウチの親会社じゃないんだからそりゃ他所にもスポンサーとしてつくよ
ただそういうスタンスだから余計にベガルタを買うこともなさそうに思える
421285☆アピアタウィア 2021/10/14 18:26 (iPhone ios15.0.1)
このまま市民クラブ路線貫いていったらまたベガルタから離れるサポーターいるぞ
ただでさえ楽天に取られまくってんのにこれ以上サポーターを減らす愚策を取ってどうするんだっていう話
421284☆アピアタウィア 2021/10/14 18:24 (iPhone ios15.0.1)
費用対効果でベガルタと楽天に同じ金出したとしてどちらがより効果出ると思う?
普通に考えればわかりますよね?
421283☆ああ 2021/10/14 18:23 (iPhone ios14.7.1)
毎日同じ市民クラブの話題だし、そもそも明るい話題がなくてウンザリするよね。
もし残り7試合残した状態で、今季が中位あたりで終える予想だとして、来年こそは優勝するぞ!みたいな雰囲気だったのなら、みんな燃えまくって明るいんだけどね。当たり前だけど。
まぁいい時ばかりサポーターじゃないんだし、どんな結果になっても応援し続けっけど、やっぱり勝ち試合観たいよなぁみんな。
421282☆ああ 2021/10/14 18:21 (Chrome)
>てか、なんでアイリスオーヤマは楽天のスポンサーにもなっているの…?
ヒント、露出量
421281☆ああ 2021/10/14 18:12 (SCV37)
てか、なんでアイリスオーヤマは楽天のスポンサーにもなっているの…?
向こうからしたら、親会社、ほかのスポンサー、入場料収入、グッズ収入で豊富な資金がすでにあるよね…?
いま楽天に使っているお金をベガルタ仙台に使ってもらうって言うのは浅はかな考えなのでしょうか…?
なにか裏事情があるなら仕方がないことですけど…。
421280☆ああ 2021/10/14 18:05 (Chrome)
市民クラブ言っても、ベガルタに興味持ってる市民がどれほどいるのか?
クラブと市民の乖離、この辺を認識できていなくて、あんなYouTube上げてることが分かってない証拠。
421279☆ああ 2021/10/14 18:02 (SO-04J)
市民クラブではほぼ確実に上位は望めないし一回消滅してもいい気持ちになってきてる自分がいる
現状まじで愛想が尽きてるわ
421278☆ああ 2021/10/14 17:25 (iPhone ios14.7.1)
とにかく“市民クラブ”をアピールしてて嫌気がさす。
421277☆ああ 2021/10/14 17:12 (iPhone ios14.8)
そう遠くない未来にJ1の上位クラブが100億円規模の予算になっても「市民クラブだから予算規模は20億円台を維持」って言ってそうだな
421276☆シャイニングヘルクロー 2021/10/14 17:00 (Chrome)
残留したい想いの強い方が勝つ
↩TOPに戻る