過去ログ倉庫
424755☆ああ 2021/10/19 14:46 (iPhone ios14.7.1)
すぐにバスを囲み、特定の選手にイチャモンつけてスタジアムから出さないで謝罪要求、大分戦ではフラッグやチアペーパーを掲げるのは良かったが風に舞ったりで大分運営側に多大な迷惑をかけてあげく暴言。

フラッグへのメッセージで散見された上から目線のコメント。

出直すにあたってはサポも改めるところしっかり改めないと。

これこそ負のスパイラル。オワルタ仙台
返信超いいね順📈超勢い

424754☆ああ 2021/10/19 14:45 (iPhone ios14.7.1)
アイリス社員「会長、来年度からベガルタ仙台を買い取る計画についてですが...」
大山会長「ベガルタは、JリーグNo.1のチャントを持つ熱いサポがたくさんいるって聞いているよ。そんなにいいサポが多いなら、たとえ、カテゴリーがJ2でもJ3でも投資する価値があると思っているよ」

アイリス社員「そうですね、ちょっと、超掲示板を見てみましょう! ん... 感情に任せた監督や選手の中傷ばかり... 終いには、このコロナ渦の中、火中の栗をつかむ思いで引き受けてくれた佐々木社長への中傷まであるぞ。」
大山会長「なんだこれは...聞いていた話と随分違うな...]
アイリス社員「山形と、社長監督ごと取り替えろとか言ってる輩もいるぞ...」
大山会長「失礼極まりないな...」
アイリス社員「渡邉監督や木山監督に戻ってきてほしいという書き込みもあります。」
大山会長「当時はその二人のことも散々中傷していたくせに... なぜ、今の人を応援できないんだ、まさに、当時戻ってきてほしいと言われていた手倉森監督が戻ってきてくれたのに...」
アイリス社員「会長、こんな批判と文句ばかりのクラブに投資するんですか。今の佐々木社長への態度を見ると、うちが買い取っても感謝はせず、うまくいかなくなったら批判しまくりそうですよ。」
大山会長「うむ...」

こうして、アイリスによるベガルタ買収の話は白紙に戻った。そればかりか、アイリスは翌年 胸スポンサーからも撤退したのであった。

BAD END... ちーん
返信超いいね順📈超勢い

424753☆ああ 2021/10/19 14:41 (iPhone ios14.7.1)
前からチョコチョコ聞くけど、木山が辞任申し出てたのって、どこ情報なんだろう?

そして、1,2試合ならともかく、そんなに長い期間、本人が辞任したがってるのに引き止められるものなのか? なんか怪しいんだよな〜
返信超いいね順📈超勢い

424752☆ああ 2021/10/19 14:38 (iPhone ios14.8)
今年は普通に降格濃厚。

監督が悪い選手が悪い 意見はあると思うけど、ではサポはどうだった?と考えたとき、満点だったか?

すぐにバスを囲み、特定の選手にイチャモンつけてスタジアムから出さないで謝罪要求、大分戦ではフラッグやチアペーパーを掲げるのは良かったが風に舞ったりで大分運営側に多大な迷惑をかけてあげく暴言。

フラッグへのメッセージで散見された上から目線のコメント。

出直すにあたってはサポも改めるところしっかり改めないと。
返信超いいね順📈超勢い

424751☆ああ 2021/10/19 14:35 (iPhone ios14.7.1)
13:55
レベルは全然違うかもしれないけど、

モウリーニョとテグは似てるよな。
ドン引きカウンターサッカー(よく言えば堅守速攻)、過去の栄光、ビッグマウス…

モウリーニョのローマがそこそこ成功してるのは、戦法に合う選手が揃ってるからなのか? そこからベガルタ再生のヒントを見出せないか?
返信超いいね順📈超勢い

424750☆ああ 2021/10/19 14:17 (iPhone ios15.0.2)
木山の場合は辞任を夏には申し出ていたし、潔かった。クラブが金ないから引き留めてただけ
返信超いいね順📈超勢い

424749☆ああ 2021/10/19 14:03 (iPhone ios14.7.1)
「リアクションサッカー」って言葉は良いけど、受け身ってことだよな。
そもそもスカウティングが相当優秀じゃないと成立しないと思うけど、仙台のスカウトが優秀なんて話聞いたことないぞ。
マジでテグを辞めさせたいんだけど、なんか方法ねーのかな、、、
返信超いいね順📈超勢い

424748☆ああ 2021/10/19 13:55 (Chrome)
テグが本当のデストロイヤーだったな
社長にはちょっと期待したけど全然だったし
木山にボロボロにされたっていうけどテグにはズタズタのボロクソにされたな
もう惰性で応援しているか趣味が他にないサポしか残っていないだろ
返信超いいね順📈超勢い

424747☆名無し 2021/10/19 13:55 (SC-41A)
海外クラブを例えにして申し訳ないが、モウリーニョが率いてた時代のマンUもドン引きサッカー中心でやってたら、次第に選手から不満が噴出するようになって士気が下がったんだよな。最終的に、ウェストハムにも惨敗するくらいに落ちぶれて解任された記憶があるわ。
ベガルタも同じような状況じゃねーかな。後ろ向きな雰囲気なのに、この状況をここまで野放しにしてるのがマジで信じられないよ。
返信超いいね順📈超勢い

424746☆ああ 2021/10/19 13:49 (SH-53A)

クラブはサポーターじゃなくてオーナーのものだから。(ベガルタの場合、株主から選ばれた市、県、株主企業取締役面々)
オーナーが市民クラブでやるって決めたんだから。もし、市県で過半数持ってたら市長、知事、市県会議員に意見ぶつけるが、30%弱になったから手も足も出せません。筆頭株主もわからないし。この板に書くか、魚信基ビルに意見出すかくらい。河北も昨シーズン後の件ですっかりおとなしくなりインタビューも薄くて突っ込まない。このまま推移を見守るしかないか?
返信超いいね順📈超勢い

424745☆ああ 2021/10/19 13:46 (iPhone ios13.3)
選手に金かけないなら、会社として終わってる。
降格したら、分配金が減るんじゃないか?
経費削減ばかり考える経営者に未来はない。
どうやって、サポーターやスポンサーからお金を引き出すか?を考えるのが社長の仕事。

選手に金かけて、いい試合してればチケット代やグッズ販売に繋がると思うが?
商品(選手)に金もかけずに利益だけ欲しいなんて甘い考えだわ。
返信超いいね順📈超勢い

424744☆ああ 2021/10/19 13:43 (SO-02L)
マルちゃんを追い出したのが全て。

川崎戦、セレッソ戦、名古屋戦で勝ち点稼げたのはマルちゃんのおかげ
返信超いいね順📈超勢い

424743☆ああ 2021/10/19 13:25 (iPhone ios14.7.1)
まあお金がないのは言い訳にできるけど
ヘタレ監督のままなら再来年はJ3よ
返信超いいね順📈超勢い

424742☆ああ 2021/10/19 13:19 (iPhone ios14.7.1)
お金が無いからこそいる選手を大事にして欲しかったな。
返信超いいね順📈超勢い

424741☆ああ 2021/10/19 13:08 (iPhone ios14.7.1)
この記事見ると、ほんと戦術とか無いんだなーってわかる。
https://hochi.news/articles/20211018-OHT1T51055.html
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る