過去ログ倉庫
425037☆ああ 2021/10/21 22:20 (Chrome)
これからどうなるも、手倉森を切らない事には話にならない。

変わり映えしない偏ったメンバーと、迷采配繰り返していては悪くはなっても良くはならない。

このまま誰も責任取らずに、来年J1昇格に向けて頑張りましょうは無いだろう。



返信超いいね順📈超勢い

425036☆ああ 2021/10/21 22:06 (iPhone ios14.7.1)
緊迫の10月
弛緩の11月
返信超いいね順📈超勢い

425035☆ああ 2021/10/21 19:30 (iPhone ios15.0)
男性
J2ベガルタ仙台楽しみ
来年ベガルタ仙台がJ2でどんな戦い方するか楽しみ。J2に降格してもベガルタ仙台仙台に残る選手が本当のベガルタイレブン。生活のためだけにベガルタ仙台にいた選手が浮き彫りになるよ。
返信超いいね順📈超勢い

425034☆ああ 2021/10/21 19:22 (iPhone ios14.7.1)
男性
城福広島にはホームで相性良いから勝てんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

425033☆ああ 2021/10/21 19:20 (iPhone ios14.7.1)
男性
☆サッカー小僧 2021/10/21 19:00 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
福森はうちで例えると渡辺広大みたいな感じかな
J2時代はレギュラーだったけどJ1昇格語は穴になりレギュラー落ち
超いいね0

福森はうちの選手だけど?
返信超いいね順📈超勢い

425032☆ああ 2021/10/21 19:04 (iPhone ios13.3)
福岡戦のPV
笑ってしまった。
DAZN主催だから仕方ないが、降格がすでに決まってる可能性が高い。
降格決まってたり、降格決まる瞬間だったりだったらガラガラは間違いないな。
タイミングが悪いと言うか、間が悪いというか。
返信超いいね順📈超勢い

425031☆サッカー小僧 2021/10/21 19:00 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
福森はうちで例えると渡辺広大みたいな感じかな
J2時代はレギュラーだったけどJ1昇格語は穴になりレギュラー落ち
返信超いいね順📈超勢い

425030☆サッカー小僧 2021/10/21 18:55 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
☆ああ 2021/10/21 15:20 (iPhone ios14.8)
用は使い方なんだよな。
福森だって1番試合に出てた大分では3バックの左で攻撃参加もアシストもしてる。
つまり3バックの左右が攻撃参加するような戦術が1番機能するが、そんな戦術をテグがするわけない 
結論として何のためにとったのかが分かんない

残念ながら通用していたのはj2時代、大分がJ1昇格後はレギュラー落ちそして逃げるように清水移籍
返信超いいね順📈超勢い

425029☆ああ 2021/10/21 18:55 (iPhone ios14.7.1)
福岡戦のPVやる必要あるのか?
降格決まってるだろうし、あるいはそこで降格決まってしまいそう
返信超いいね順📈超勢い

425028☆ああ 2021/10/21 18:53 (iPhone ios14.8)
ベガルタ、ただでさえ弱いのに怪我人多過ぎじゃない?
トレーニングコーチも何してるの?って思っちゃう
返信超いいね順📈超勢い

425027☆ああ 2021/10/21 17:57 (SH-53A)
秀光中が野球部廃止して、硬式野球のクラブチーム創る。
宮城県内でも、緻密かつ攻めの戦略で前に進むところもある。
アイリスが代表的だが、経営の中にアイリスがいてもベガはダメなんだよなぁ。
自分の会社じゃないから。
返信超いいね順📈超勢い

425026☆ああ 2021/10/21 17:13 (Chrome)
>2種登録してるユースの子っていつもカップ戦の数合わせで登録されてトップにも上げてもらえてないよな

仙台のために戦える選手をとか言ってる割にユース上がりにめちゃめちゃ厳しいよね
年代別代表を毎年経験してた匠ですら試合で使って育てようとしない
返信超いいね順📈超勢い

425025☆一般サポ 2021/10/21 16:54 (SC-51A)
まずは明確なヴィジョンを示し実行して
選手が来てくれるようなクラブにならないと
こんな倒産寸前の状態だけど原因である
市民クラブがポリシーみたいな言ってるようでは
選手は現役新人問わずに見向きもされないだろ
もう少し真面目にクラブ運営してほしい
返信超いいね順📈超勢い

425024☆ああ 2021/10/21 16:36 (iPhone ios14.7)
ニューカッスルの監督呼べ笑
返信超いいね順📈超勢い

425023☆ああ 2021/10/21 16:10 (iPhone ios15.0.2)
失点シーン見ると相手のボランチの下田が持ってるのに誰もチェックに行ってないんだもんな
カルトーゾが中へのコース切ってるんだから4-4-2なら赤崎が自由に蹴らせないようチェックに行くべき場所だと思う
実際は赤崎はトップ下みたいな位置でスペース埋めて前から行かないサッカーしててそれならもっと思い切ってライン下げないと簡単にDFの裏にパス出されて当然
やりたいサッカー未だに見えてこないのになんでこの監督は続投なの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る