過去ログ倉庫
425007☆ああ 2021/10/21 12:22 (iPhone ios14.7.1)
潤沢な資金をもち、日本代表選出メンバーがおり、圧倒的な攻撃力で常勝、サポーターは優勝逃してクラブに猛抗議できるくらいのベガルタを見たいぜ俺は。
425006☆ああ 2021/10/21 11:07 (Lenovo)
ああ 2021/10/21 08:47 (iPhone ios14.7.1)
債務超過の解消のために、監督解任できませんときちんと言ってほしい。その方が諦めがつく。
超いいね17
その辺の話しは信義則に繋がるから言わないでしょう。
メインバンクと社長等経営陣、株主間が合意した再建計画がすでに市民クラブとしてスタートしており、
今期の人件費はもうマックスなんでしょう。
メインバンクは投資会社や証券会社もあり、増資もそこ窓口なんでしょうね。
村社会と想像してしまいました。すみません。
425005☆ああ 2021/10/21 11:02 (iPhone ios14.7.1)
木山で失敗ならテグはなんて表現すればいいのやら
425004☆ああ 2021/10/21 10:43 (iPhone ios14.8)
樋口監督、全てってわけではないけど木山と重なるとこ多い気がする。
j2の監督で、プレーオフレベルまで順位上げた、若手育成上手いと言われている。
つまり樋口監督来て欲しいとか言ってる人は、木山の失敗を全然覚えていない。もっと勉強しましょう。
ごめんけど樋口監督は木山監督と違ってJ1指導経験があるのは全然違うよ。マリノスであと1歩のところで優勝のとこまで行った経験があるんだよね。
だから木山=樋口みたいに考えてるおたくももっと勉強したら?
425003☆ドメサカ 2021/10/21 10:17 (Chrome)
来年から選手を一から集めてスタートするわけだが、外国人選手を雇えるのかしら。
まず、J1のクラブから獲得出来るとは思えないし、J1に昇格するのは無理っぽい。
425002☆ああ 2021/10/21 09:31 (iPhone ios14.7.1)
8:41
同感です。
市民クラブを信奉してる人は言葉悪いけど老○のようなイメージです。
425001☆ああ 2021/10/21 09:21 (Chrome)
樋口監督がいいって言ってるのは、手倉森よりマシってことだろ。
木山と同じとは言わないけど、J1で指揮してるし結果も出してるからだろ。
どん底から抜け出したいから、藁をも掴む思いで言ってると思う。
425000☆ああ 2021/10/21 08:47 (iPhone ios14.7.1)
債務超過の解消のために、監督解任できませんときちんと言ってほしい。その方が諦めがつく。
424999☆ああ 2021/10/21 08:44 (Chrome)
☆ああ 2021/10/21 07:49 (iPhone ios13.3)
大分戦の1失点目なんて福森より明らかにアピの裏を完璧に取られてるけどな。
しかもアピはバランス崩して転んでるし、あの失点を福森のせいはただの贔屓。
福森擁護はしないが、ほんとの事。
DAZN組なので、ロングボールが出されたときの駆け引きは見えてません。
もし適切なタイミングでアピも下がり始めていたとしたら、伊佐の方が速かったとしか言いようがない。
まあこけたのとそのあとすぐ立たないのはうーんだけどね。
一方、福森はロングボールを出されたときは相手の得点者(渡邉)よりゴールに近くに居ました。
ゴール直前のスプリントを見ると、2人の速さは同じに見えます。
これは言い訳できませんよね。
424998☆ああ 2021/10/21 08:41 (Chrome)
もうベガルタは時代についていけていないんだろ。
フロント、社長、高齢化したサポ、みんな継続することを美徳としている世代。
でも今の主流はスクラップ&ビルドで、やり手の社長なんか来た日にはうちなんか全部解体されると思う。
424997☆ああ 2021/10/21 08:31 (iPhone ios15.0.2)
↓共闘できないやつは去れ
424996☆Veg☆ 2021/10/21 08:28 (iPhone ios15.0.2)
面白いサッカーが見たいなあ。
「希望の光になる」がビジョンならそれでもいいよ。でもゲームの中でその光とやらが見たい。
ゲームの大半をずーっと守ってるサッカーが「希望の光」サッカーとは感じないんだよなあ。
424995☆ああ 2021/10/21 08:22 (iPhone ios14.8)
樋口監督、全てってわけではないけど木山と重なるとこ多い気がする。
j2の監督で、プレーオフレベルまで順位上げた、若手育成上手いと言われている。
つまり樋口監督来て欲しいとか言ってる人は、木山の失敗を全然覚えていない。もっと勉強しましょう。
とは言っても、今この状況で他の監督が退任したところを欲しくなる気持ちはわかる。
424994☆ドメサカ 2021/10/21 08:17 (Chrome)
来年もフィジコが同じ人なら、また主力選手が代わり番こで怪我して、余計に勝てない恐れが。。。
424993☆ああ 2021/10/21 08:16 (SH-02M)
なんか、楽しい話題ほしいね。
いろいろ呆れて疲れてきた!
シーズン前の楽しい話題!
財源苦しいのに、主力残った。
クバ、シマオ残って、しっかり守るはず。
クエンカ、西村残って、攻撃もいけるはず。
それにマルも追加で戦力アップ。
あの時は期待したキダも追加。
社長、強化部やるじゃん、と思った。
今年は上位一桁いけるか、と勢いがあった。
来年は、若手の成長でも楽しみにします。
残り試合は、キーパーも含め若手にJ1経験積ませて欲しいです。
↩TOPに戻る