過去ログ倉庫
425123☆ああ 2021/10/22 18:20 (iPhone ios14.8)
鳥栖市の人口は7万だから。
425122☆ああ 2021/10/22 18:17 (iPhone ios14.8)
今シーズンの仙台はテグが1シーズンかけて作ったコントだよねw
425121☆いぬわし 2021/10/22 17:05 (SH-02M)
佐々木・手倉森辞めろ!!
425120☆サッカー小僧 2021/10/22 16:43 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
鳥栖は3年半だけだったけどサイゲームスが年間5億円以上払ってたからな、その費用でユース強化も出来た。
そして、サイゲームス繋がりでユベントスともコネが出来た。
うちはJ1に12年もいながらアイリス以外の大口スポンサーを獲得出来なかった。
425119☆フェアプレイフラッグ憲章乙 2021/10/22 16:43 (iPhone ios15.0.2)
それでもフットボールはやってくる。
425118☆ああ 2021/10/22 16:32 (arrowsM03)
試合する毎にとても銭払って見せるプロの試合とはまったく思えない、これだけでも恥ずかしいのに来年も手倉森だの市民クラブだのもう時代と逆行、正気の沙汰じゃない。
425117☆ああ 2021/10/22 16:21 (iPhone ios14.8)
西村誕生日おめでとう!
サッカー年齢的にはこれからが美味しい時期。もう一度ブレイクしてくれ!
425116☆ああ 2021/10/22 16:09 (SCV37)
6連勝すれば残留できるとか言われている方もいますが…。
もしほんとに6連勝したとしても勝ち点41ですよ。
これ、2018年シーズンだとプレーオフ行きの勝ち点です。
しかも、実際はここまで勝ち点が伸びる可能性はほぼ0…。
いかに今年が恥ずかしい順位と成績かはおわかりの通りです。
425115☆ああ 2021/10/22 16:07 (iPhone ios14.8)
まぁ鳥栖は夏に白崎と小泉とかしっかりした補強してたしな。
来年も大卒5人入るらしいよ
何気フロントがしっかりしてる証拠
425114☆ああ 2021/10/22 15:59 (iPhone ios14.8)
鳥栖は監督を育てたのもユースを育てたのも前社長じゃない?
金監督はユース監督からの昇格だから呼んできたわけではないし
前社長の功績だよ
だけど債務超過を解消できなかった責任を取って辞任したんだよ
そーなんですね!無知ですいません!
ありがとうございます!
425113☆ああ 2021/10/22 15:57 (SCV37)
2019年以前の自分。
⇒土日に試合があることが楽しみで楽しみでワクワク。
2020年以降の自分。
⇒どうかひどい試合だけはしないでほしい。
J2に所属していたときも、浦和に7失点で負けたときも、思いっきり一喜一憂できていたなあ。
来年こそおもしろいサッカーしてほしいなあ。
あ、それ以前にいまの状況だとJ2でも勝てるかわからないか。
425112☆アピアタウィア 2021/10/22 15:57 (iPhone ios15.0.2)
鳥栖は監督を育てたのもユースを育てたのも前社長じゃない?
金監督はユース監督からの昇格だから呼んできたわけではないし
前社長の功績だよ
だけど債務超過を解消できなかった責任を取って辞任したんだよ
425111☆ああ 2021/10/22 15:52 (iPhone ios14.8)
鳥栖のケースはめちゃくちゃレアケースだが、ユースに力を入れてたおかげで同じ債務超過でも希望あるんだよな。
ユースもアヤックスと連携してたからそのノウハウを今の金監督がオランダまでいって習得したらしいよ。
425110☆ああ 2021/10/22 15:35 (iPhone ios14.8)
前にこの掲示板で鳥栖を見習えみたいなことあったけど、それも一理あると思う。
似たような市民クラブでお金もないなか
毎年のように主力ぶち抜かれてるようなクラブだけど
去年?からフロントも変えて社長も辞任
そして、少し素行に問題があるけど
かなり腕のある監督を再び呼んできて
降格が無いシーズンを若手の試合経験に使って今年は上位。
全部ウチと真逆。
去年の反省も全くなしにフロントも監督も迷走
425109☆ああ 2021/10/22 15:33 (iPhone ios14.8)
とりあえず今年はセットプレーからの失点が多くて痛い。何点取られたんだろ?
コーナーキックやクロス入った時の対策をバッチリしてほしい。
↩TOPに戻る