過去ログ倉庫
425063☆ああ 2021/10/22 03:19 (SH-01H)
楽天だって、 マイナビだって、親会社東京でも違和感ないし、お金潤沢で相応な監督、コーチ、選手を揃えている。県、市も距離取ってないし 、市民、県民も地元チームと普通に思って応援している。
何でベガルタは親会社県外じゃだめ、っていうかそもそも親会社持っちゃいけないの?
佐々木社長の言う「おらほのクラブ」は未来永劫続くってのは親会社持たないことが前提なの?
何で市民クラブは親会社持っちゃダメなの?

何か都合悪いことあるのですか?
教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

425062☆ああ 2021/10/22 02:30 (iPhone ios14.7.1)
チームは勝たせられないわ、チームも進歩もさせられないわ、そのくせ自ら身を引かないで辞めさせようものなら違約金とか、本当に最悪な人間を監督にしちゃったもんだよな。。。
返信超いいね順📈超勢い

425061☆ああ 2021/10/22 02:20 (SO-51A)
13失点よりあの後サポーターの前に出てくる度胸と熱さはベガルタには必要 記者会見ごときを逃げる誰かと違って
返信超いいね順📈超勢い

425060☆一生出会わなければそのまま平和に暮らしていたかもしれん 2021/10/22 01:21 (Chrome)
ネージャ先発、青ユニのフレッシュ感で勝とう
返信超いいね順📈超勢い

425059☆あぁ 2021/10/22 01:16 (iPhone ios14.8)
ベガルタで選手として活躍した監督はいいと思う。
だって他のチームと比べて劣っている戦力で勝つ術を選手時代に知っているはずだから。
片野坂監督がいいと思うが現在大分の監督だから難しいから、中田一三さんもありかもしれない。
テグ以外にいろいろ可能性があるにも関わらずテグに固執するのはやっぱり解約違約金が高いのかな。
テグも解約違約金をもらおうと考えずに身を引いてもらうとありがたいのにね。
返信超いいね順📈超勢い

425058☆てんてけ 2021/10/22 00:56 (iPhone ios14.7.1)
かれこれ10数年、ベガルタとともに青春を歩んできました。

今年は仕方ない。。
市民クラブ声明も上等。

ただ少なくとも、サポ末端の集まりである、書き込み意思のある我々掲示板民の意見を拾わない限り、ベガルタ役員のおもちゃと化していることに気づいて欲しいです。

テグ続投もましてや違約金の都合になってるのは、ここの皆様からしたら筒抜け。

フロントのどなたか、いい加減勇気を出して行動してみませんか?

ベガルタをなくしたくないんです。
返信超いいね順📈超勢い

425057☆あぁ 2021/10/22 00:50 (iPhone ios14.8)
↓赤アと関口を責めたからじゃないの?
違ったらすみません。
返信超いいね順📈超勢い

425056☆ああ 2021/10/22 00:39 (iPhone ios14.7.1)
え、俺の投稿消された?
返信超いいね順📈超勢い

425055☆ああ 2021/10/22 00:25 (Chrome)
13失点があるからどのクラブも最後の一歩が出せないイメージ
返信超いいね順📈超勢い

425054☆ああ 2021/10/22 00:13 (SO-51A)
あんまり名前出ないけど中田一三さんじゃだめなの?
返信超いいね順📈超勢い

425053☆ああ 2021/10/22 00:12 (Chrome)
先週完敗した大分はJ3経験あるし、大宮や山雅がJ3落ちの危機なんだぞ。
J3じゃないだけましかなんて言ってたらJ3落ちもすぐそこだぞ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る