過去ログ倉庫
426968☆ああ 2021/10/30 15:05 (SCV37)
名古屋が初優勝か。
ベガルタ仙台がこの決勝の舞台に立てるのは何年後なのか…。
あ、その前にトップリーグに所属していないとそもそも参加資格がなかったんだった。
426967☆西澤 2021/10/30 14:58 (SO-51A)
ミンテに奥埜。移籍して良かったね
426966☆ああ 2021/10/30 14:51 (iPhone ios14.5.1)
男性
☆ああ 2021/10/30 14:04 (F-01K)
ルヴァン両チームサブにいい選手揃ってんだよなー。交代枠5人制度が撤廃されないとレベル高い選手が出場機会求めてうちとかに移籍しないもんな。5人交代は去年の過密日程では致し方ないけど、結果として金満クラブと貧乏クラブの格差が大きく広がったのがとてつもなくしんどい。
いや、ホントそうだと思うわ。
J2に居た時は交代枠3人で年間40試合以上だったしね。
Jリーグも色々変わってきたね。
426965☆ああ 2021/10/30 14:43 (A101OP)
暇だから味スタにサッカー見に来たら、岳人って甲府行ってたのね。知らなかった。
426964☆あー 2021/10/30 14:41 (iPhone ios14.8)
名古屋にもクバがいるのか
426963☆かか 2021/10/30 14:30 (Pixel)
プレミアリーグは原則交代枠3名で脳震盪とかでの追加交代2名だったと思うかまたjリーグも原則3名に戻るのでは。
426962☆ああ 2021/10/30 14:04 (F-01K)
ルヴァン両チームサブにいい選手揃ってんだよなー。交代枠5人制度が撤廃されないとレベル高い選手が出場機会求めてうちとかに移籍しないもんな。5人交代は去年の過密日程では致し方ないけど、結果として金満クラブと貧乏クラブの格差が大きく広がったのがとてつもなくしんどい。
426961☆ああ 2021/10/30 14:04 (iPhone ios13.3)
名古屋の監督
テグラモリ戦術と同じか?ぜろ0ー0の時間を長く
フィッカガンディはテグラモリの外国人バージョン
ただ名古屋はこの力が仙台と違ってある。
426960☆ああ 2021/10/30 14:03 (701SH)
育てた選手が出ていく市民クラブの悲しいさが
426959☆ああ 2021/10/30 13:55 (Chrome)
元ベガルタの選手活躍見てると、嬉しい反面悲しくなる。
ベガルタの時よりいい動きしてたり、活躍されるとベガルタは選手を活かしきれないクラブなんだなと思うわ。
下手すると、今燻ってる出番の無い選手も、他のクラブ行けばやれるのでは?
「市民クラブ」の10年は、選手の才能の無駄使いと、踏み台にしかなれなかったクラブだったかな。
426958☆レイ 2021/10/30 13:48 (SH-M05)
ルヴァン杯
本当、オッくんやキムミンテ懐かしい。
山田選手も頑張ってますね。😊
426957☆ああ 2021/10/30 13:44 (iPhone ios14.6)
奧埜居なくなってからだよなぁ
426956☆ベガ 2021/10/30 13:44 (SC-04J)
山田惜しい〜
426955☆ああ 2021/10/30 13:40 (iPhone ios14.7.1)
ルヴァン決勝
セレッソ…奥埜、山田
名古屋…キムミンテ
懐かしいのぉ(涙)
奥埜はJ1走行距離NO.1なんだね。
いつでも帰ってきていいんだよ。
426954☆どれみ 2021/10/30 13:39 (SHG02)
奥埜とキムミンテはベガルタが育てた❗
↩TOPに戻る