過去ログ倉庫
427009☆Veg☆ 2021/10/31 08:03 (iPhone ios15.1)
いないのなら10番をサポーター番号にすればいいんじゃないの?
427008☆ああ 2021/10/31 07:30 (iPhone ios14.8)
10番は一生ベガルタに捧げるつもりの選手じゃないとな。
427007☆ああ 2021/10/31 07:27 (Lenovo)
ああ 2021/10/31 00:21 (Safari)
急がば回れ
結局、この掲示板でブーブー文句言っててもベガルタの強化にはつながらず、サポができる一番の補強は応援することなんだよね。
サポが増えて、ベガルタの魅力が上がれば、責任企業も現れるんじゃないかな。
貴方のような今まで通り「サポーターは応援するだけ」というスタンスがクラブを甘やかしたんじゃない。
創立10年程度のクラブじゃない、22年も経ってるよ。
そもそも、責任企業も現れるんじゃないかな。じゃなくて責任企業を創らない、拒否してますからね。
市民クラブとは、クラブの株式の過半数を持つ責任企業がいないクラブと定義してますから。
427006☆ああ 2021/10/31 07:08 (SCV43-j)
望月の病気のことテレビでやってる
427005☆ああ 2021/10/31 07:04 (Pad_M10)
降格したら数年後は松本山雅みたいになりそう(TT)
J1で対戦したチームがJ3なんて辛いな
427004☆ああ 2021/10/31 01:48 (SO-51A)
潜在能力高そうなオッティを積極的に使っていってオルンガほどにならないとしても中東や中国に売れるように育成するのが金ないチームなりの生き方だと思うが
427003☆ああ 2021/10/31 00:54 (iPhone ios14.5.1)
男性
☆ああ 2021/10/30 23:27 (Chrome)
匠に10番背負わせて、強制的に意識づけさせて成長促した方がいい。
もう、若手なんて言ってられない歳だし、やって貰わねばならない。
新潟の本間みたいにやんなきゃ。
せめて加藤並みに試合に絡んでたら良いけど、現状で10番渡してしまったら10番の価値が大分下がってしまいそうだし、本人も今の状態なら絶対に着けたくないでしょ。
キツい言い方だけど、リャンの時も色々と言われていた当時J2で今の匠と同じ歳で比較したらかなり技術的、精神的に差はあるよ。
ベガルタの10番は川崎の14番、セレッソの8番のように、チームの象徴となる選手に与えてあげたい。
無理につけさせなくても良いと思う。
427002☆ああ 2021/10/31 00:43 (SCV37)
お金がないだとか、債務超過がだとか、ケチることしか考えられないからねこの株式会社の社長役員は。
いまやっているFOOT BRAINでは、鹿島の事業やビジネスをやっているけど…。
スタジアムの中にジムやクリニックを置いて、試合がない日でもスタジアムに来てもらうことでファンを増やしてスタジアムを365日フル活用する。
フル活用することでチケット代収入やグッズ収入だけではない部分でも収益を上げてチームを強化しているとのこと。
20万人ホームタウン、田舎の地方クラブだからこそ、地域住民と距離が近いチーム、街の中心、人と人との交流の中心にスタジアムがあり続けたいんだそう。
口だけ市民サポーター代表社長、名ばかり役員、10年ひと昔前の名将ではどうにもならないね。
427001☆一般サポ 2021/10/31 00:35 (SC-51A)
例えるなら地域活性化や設備投資のため
予算足りないから住人から徴収が必要だけど
大多数が町内会費を上げるのは反対で
新規で資産家や企業に任せようという声にも
既存の住民に発言力が無くなるからと
それも断固反対だと言うのがオラほのクラブ
それをずっと続けて破綻しそうなったから
泣きついたけど見捨てられかけてるのが現状
尚苦言呈する良識人が居たが村八分で追い出した
土下座してクラブを助けを乞うとこなのに
やってるのは理想を綴った回覧板を回してるだけ
勝てないから降格するのではない
向上心のない市民クラブって体制が
降格するクラブにしたから勝てないのだ
427000☆ああ 2021/10/31 00:28 (iPhone ios14.7.1)
22:50
>>426993
そうか。じゃまず、債務超過解消したいから、5億円頼みます!
426999☆ああ 2021/10/31 00:21 (Safari)
急がば回れ
結局、この掲示板でブーブー文句言っててもベガルタの強化にはつながらず、サポができる一番の補強は応援することなんだよね。
サポが増えて、ベガルタの魅力が上がれば、責任企業も現れるんじゃないかな。
逆に文句ばっかりだったり、問題行動 起こしたりしてると企業は逃げていく。ドキッ...
↩TOPに戻る