過去ログ倉庫
428454☆ああ 2021/11/03 20:39 (iPhone ios14.8)
残り4戦。
3勝1分勝ち点36が残留への最低ラインでしょう。名古屋戦で勝ち点が取れなければ本当に終わり。
だから名古屋戦はみんなでスタジアムで見届けよう!文句はそれからでも遅くない。
428453☆ああ 2021/11/03 20:37 (iPhone ios14.7.1)
勝ち負けよりも手倉森のサッカーつまらなすぎて見る気ない。
結果見たらまた負けてるし笑
428452☆ああ 2021/11/03 20:34 (KYV47-u)
プロは結果が全て
結果が出ないなら責任者が責任とる。
どんな会社でも同じ
降格して社長、監督続投は一般社会ならあり得ない。
戦力にならない選手は満了。
428451☆ああ 2021/11/03 20:34 (SH-01H)
勘違いしてもらっては困ります。
佐々木社長の任務は債務超過解消してライセンス更新、市民クラブ(責任企業持たない)として存続させること。残留とか関係ないから。
よって、降格しても取締役陣からクビにされません。
チーム弱体化を踏まえた赤字削減は、誰かが嫌われ者にならなければならない、それが佐々木社長。まさか取締役企業から嫌われ社長出すわけいかない。
けど、サポ社長なら、取締役経営陣に反旗を翻してテグを早々にクビに、大型補強して、赤字増加でも残留させ、取締役陣の考える市民クラブ化を阻止してほしかった。
428450☆ああ 2021/11/03 20:34 (Safari)
しっかり戦えるのに、スコアレスの時間を長くとか言う逃げ腰勝ち点1狙いサッカーを数ヶ月やってたのが本当に時間の無駄だったね。時すでに遅し。監督の責任は重いよ。
428449☆ああ 2021/11/03 20:31 (iPhone ios14.8)
いい試合っていうのは相手が神戸だったからってのが大きいと思う。タレントも揃ってるし、神戸のサッカーは見ていて面白い。2点差で済んだけど、スピード感が全然違かった。
428448☆やは 2021/11/03 20:29 (YAL-L21)
神戸讃歌の意味も理解するし神戸のこともリスペクトしてるけど、その間応援するなは違うんじゃないかなあ。祈念は各人に委ねるものかと。
428447☆ああ 2021/11/03 20:29 (A003SH)
感想
今シーズンは監督の采配、選手の気持ちで残留出来たシーズンだったと思う。
やはりこの二点で相当な勝点を失った。
以上。
428446☆ああ 2021/11/03 20:28 (iPhone ios14.8)
批判しても降格という事実は変わらない
受け止めよう
428445☆ああ 2021/11/03 20:27 (SO-52A)
批判したって何も変わらないのにね〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
428444☆ああ 2021/11/03 20:27 (iPhone ios14.7.1)
他チームの結果を受けて、今日勝ってればなーって夢だけみときます。
428441☆ああ 2021/11/03 20:18 (iPhone ios14.8)
いちいち戦犯者見つけてここで吊し上げる輩は何なの?何が目的?何度も助けてくれた事あるだろ?
428440☆ああ 2021/11/03 20:15 (iPhone ios14.7.1)
せっかくの試合を富田のあの自陣ゴール前での躊躇が台無しにしたな。ベテランとは思えぬ判断だよなぁ、残念。
428439☆ああ 2021/11/03 20:14 (701SH)
夏休み前の宿題じゃないんだよ。一年通したマネジメントに問題。フロント、現場、選手、クラブ全体に危機感が足りなすぎ。甘くみすぎ。
マルティノス残してただけで、大分変わっていたはず。頭にきてすぐ解雇したのだろうが、反省させて、気合い入れ直したら、違う景色あったろうな。
428438☆ああ 2021/11/03 20:11 (iPhone ios15.1)
まあ神戸だから。
↩TOPに戻る