過去ログ倉庫
428682☆ああ 2021/11/04 23:38 (SH-01H)
しかし、あの経営ビジョンの動画見る限りでは、
降格とかの次元じゃなくカテゴリーを越えた存在。
それが『本物の市民クラブ』と言っているようです。
責任企業のお金に頼るのではなく、七ケ宿のベガルタハウスのような手作り感満載でおらほのクラブを盛り上げる。なんか勝っても負けても良くて、選手監督にドンマイッ。今の殺伐としたサポーターも遠い昔になるんですかね。
428681☆ああ 2021/11/04 23:33 (701SH)
ダゾーンみてて、
見慣れた紺のスーツに茶髪のうしろ姿。
テグも随分苦労して、随分痩せたの??
からのぉ〜 顔を捉えて、三浦あつ かよ!
428680☆ああ 2021/11/04 23:28 (Chrome)
うちに外国人監督は合わないでしょ。
意見対立した時にフロントが守れるとは思えんし、散々授業料払ってきたし。
428679☆ああ 2021/11/04 23:26 (iPhone ios15.1)
エスナイデル監督、仙台に来ないかな
超攻撃的サッカーをベガルタに植え付けてほしい
ドン引き守備サッカーに未来はない
428678☆ああ 2021/11/04 23:24 (Chrome)
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
428677☆ああ 2021/11/04 23:22 (iPhone ios14.8)
増資って言っても、このご時世どこの企業も大変よ。
428676☆ああ 2021/11/04 23:19 (iPhone ios14.8)
降格はテグを解任する絶好の理由だろ。
もっと安い監督に交代だ。、
428675☆ああ 2021/11/04 23:18 (iPhone ios14.8)
手倉森は解任。
後任はより安い年俸の監督。
経営を立て直すまでは、人件費はかけない。
選手も同様。
高い年俸の選手はいらない。
安い年俸の選手で。
債務超過なめんな。
成績なんて気にしてる場合じゃないだろ。
428674☆ベガルタ 2021/11/04 23:08 (Chrome)
有名人気サバイバルゲームに例えると
今のライフ状態
428673☆仙台人 2021/11/04 23:03 (iPhone ios14.8)
何かのバグりで、間違って鬼木監督、
来期から仙台の指揮取らないですかね。
428672☆☆☆ 2021/11/04 23:02 (SH-51A)
大分戦でもやらかしてたのか···
広島戦の異常なブーイングといい、マジでいい加減にして下さい!
選手の頑張りに水差すような事すんじゃねーよ!
428671☆ああ 2021/11/04 22:55 (iPhone ios13.3)
だから
降格したら、責任は誰か取らなきゃいけないんだよ!責任取らない責任者はいらない。社長は尚更、監督も当然。
大きな損害(降格)を経営者が会社に与えたなら責任はとらないといけない。
ケジメってやつだわな!
なら、責任もとらない社長はただの無能、監督も同じ
428670☆ああ 2021/11/04 22:52 (iPhone ios15.1)
来季もテグ続投なら、長崎で燻っている選手とってV・ファーレン仙台にしよう
氣田や冨樫に続け〜
428669☆ああ 2021/11/04 22:49 (iPhone ios14.4.2)
男性
(手倉森が良いとは思ってないが…)
監督を変えろと言ってる方に質問です。
現実問題、J2に降格したら金もないベガルタに良い監督が来るとは思えない。
コーチから昇格に期待も無理そう。
手倉森が良いのではなく、他にいないなら、続投もやむを得ないかなと…
雇える範囲で、オススメいたら教えてください!
本当に居てくれたら嬉しいし、期待します!
428668☆ああ 2021/11/04 22:41 (iPhone ios13.3)
22:30の佐々木本人へ
それ、サポーターに全く関係ないからね。
経営をサポーターにアピールしても無理。
一応、サポーターはお客さんだよ。
どんな店でも経営難を客(サポーター)に理解しろといわれても無理。
そんな会社はない。
それを、アピールする人は社会に出た事ない人かな?
↩TOPに戻る