過去ログ倉庫
430285☆ああ 2021/11/10 23:23 (iPhone ios14.5.1)
男性
OBが口出ししないのは、戦力が低いのは明らかだし、この結果は仕方ないと思ってるんじゃないか?
大卒3人が中心になって戦っている時点で戦力の厚みがないのを象徴している。もちろん、彼らが優秀だからってのもあるが。
それでもなぁ、前線の組み合わせや動かし方、ビルドアップの組み立て方、90分の戦い方と戦略を疑問視する試合は多いし、決まり事や守備的な意識を持たせすぎるあまりに選手個々のストロングポイントを活かせず攻撃も守備も中途半端でやりにくそうにプレーしている選手たちを見ると、テグを疑いたくなるし、信用出来ないな。
430284☆ああ 2021/11/10 23:19 (iPhone ios14.7.1)
男性 20歳
430283☆ああ 2021/11/10 22:32 (Chrome)
しかし仙台はOBからの批判記事とか一切ないよな。
言論統制でも入っているのか?
430282☆サポ 2021/11/10 22:31 (SC-01M)
美しい想い出のまま終わるのも大事。ふとしたタイミングで昔の恋愛を思い出したりもしますが、想い出だからこそ美しい、そのことを改めて教えてくれました。その点はテグありがとう。
430281☆ああ 2021/11/10 22:29 (Chrome)
余命はどれくらいか
「ウェリントン決まった〜湘南先制!」
「きっちりとセットプレーから決めてきました!」
金澤の実況が想像できる。
正直実況の声が好きじゃないから変えてほしいな。
前の試合で政治家から煽られてるんだから意地見せろよな。
430280☆ああ 2021/11/10 22:26 (iPhone ios14.8)
「自分たちのサッカー」とか言ってる場合じゃないからね。
結果が全て。勝てばなんでもいい。
この期に及んでお気に入りの選手重用したり、変わる様子が見られない。選手たちも、プロ1年目の選手には求め過ぎだろうが、「俺が残留させてやる」という気概をもう少し見せてもらいたい。
まったく仙台戻って何しに来たんだ…
430279☆ああ 2021/11/10 22:20 (iPhone ios15.1)
テグはいつもここ1番の重要な試合で勝てない
湘南にもあっさり負けるのが目に見える
430278☆ああ 2021/11/10 22:11 (SCV37)
よくよく考えれば、湘南にはアウェーであっさりひねられているんだよね。
もうさ、清水が3連敗したらとか、いまの勝ち点のまま変わらないわけがないんだし、いまこの勝ち点で留まっているのはこのチームが力がないことが要因なんだから誰のせいにもできないよね。
成果が出ているかは別として、ほかのチームは戦力補強したり、有力な監督を呼んで日々レベルアップしようとやっている。
トップリーグってそういう場所だと思う。
それをやろうともしないんだから、J2降格は当然のことだよね。
430277☆ああ 2021/11/10 21:56 (Chrome)
6チームによる残留争いも次から降格チームが出てくるね。
追いついて引き分けて終戦!
良く追いついた!来季に繋がる試合でした!でお茶を濁して終わりそう。
湘南戦、勝てなければ正真正銘終わりのギロチンマッチ。
430276☆あー 2021/11/10 21:45 (SOG04)
座席
常々思っているのですが、、、
自由席南のB04〜06エリアについては、チケット売り始めは販売せずに、アウェイエリアと自由席南エリアのチケット売れ行きを見つつ、臨機応変にエリア決めしてからチケットを追加販売する様にすれば良いのに・・・
430275☆ああ 2021/11/10 21:32 (KYF31)
久々の帰仙と観戦だったがヤオセンなくなってた…
430274☆ああ 2021/11/10 21:26 (Chrome)
定期的に新庄出す人は何が凄いの?
何となく華のある選手に監督させたいだけ?
430273☆ああ 2021/11/10 21:16 (iPhone ios15.1)
昨年オフに寿人にオファーしたらしいが寿人がいなくなってから20年あまりフロントの体質は人が変わるだけで一切変わってないし、寿人は戻ってこなくて正解だったと思うよ。
引退を決めてなければ復帰してたかもしれないが。
430272☆ああ 2021/11/10 20:50 (Chrome)
湘南自体元々そんなサポいないし他の席買ってユニ着ないで見るか、嫌なら自宅観戦すれば良いじゃん。
郷に入っては郷に従え。
430271☆たん 2021/11/10 20:47 (iPhone ios14.8.1)
湘南の板では、次戦のホーム席が余っているのにアウェイが売り切れと愚痴られてる。
↩TOPに戻る