過去ログ倉庫
430469☆ああ 2021/11/14 10:28 (arrowsM03)
手倉森続投、佐々木の市民クラブなら来年二部で間違いなく残留争い、二部の中でもレベル低い選手しか残らず補強も補充程度におわるな。
時を追う毎に先細り、クラブ基本方針を見誤った対価は余りにも大きいな。
430468☆タコ 2021/11/14 10:16 (SM-G973C)
戦術に未来が無いならJ2に落ちたらぜひとも手倉森は解任してくれ。
430467☆ああ 2021/11/14 09:38 (iPhone ios14.8.1)
奥埜帰ってこないかな?
430466☆ああ 2021/11/14 09:28 (Chrome)
今年の鹿島戦が終わったら
次に鹿島と戦えるのは5年後ぐらいかな?
いや、もっと先かな?
430465☆ドメサカ 2021/11/14 09:09 (Chrome)
最終節、鹿島戦が終わった後、優しいベガサポは拍手をしてくれるから、手倉森監督は何の不安もなく来季も指揮を執ってくれることでしょう
430464☆ああ 2021/11/14 08:58 (iPhone ios14.6)
俺はシマオが大好きだった!
戻ってきてくれよ!
430463☆ああ 2021/11/14 08:43 (iPhone ios14.8.1)
J2降格しても手倉森継続なんて罰ゲームもいいところ。
擁護派の考えが理解出来ない。
またキャンプ時から暗い気持ちで見とかないとダメなんか。
解任が厳しいなら辞任に追い込めよ。
徹底的に追い詰めてやるしかないのかな。
安くても無名の監督でもちゃんと戦術持った監督がどこかにいるはずなのにな。
430462☆ああ 2021/11/14 08:31 (iPhone ios14.8.1)
J2の選手って結構凄いメンバーいるよなー
外国人も
広島で得点王になったピーターウタカが京都か。米倉なんか千葉でスタメンすら安定して取れてないし。
ヤットは磐田で頑張ってし。
まぁJ2は魔境だよ
430461☆わああ 2021/11/14 08:17 (SOV36)
男性
松田浩監督って442信者でゾーンで守るとことかテグと似てるんだよね。
J2ではテグの戦術は悪くないんじゃない?先が無いけど。
430460☆ああ 2021/11/14 08:08 (iPhone ios14.8.1)
長崎は序盤戦、以前神戸の監督だった吉田さんでかなり出遅れ、解任になり今の監督で挽回したみたいだ。
監督ってかなり大事だな。
代表みてつくづくそう思う
430459☆わああ 2021/11/14 07:40 (SOV36)
男性
長崎の成績見たらほぼ去年と一緒w
430458☆ああ 2021/11/14 07:00 (iPhone ios13.3)
テグ○
まだテグ○は居るのか?
430457☆ああ 2021/11/14 06:48 (Chrome)
怪我人が少なく十分戦えた時期もありながら木山以下の成績
長崎は最初から今の監督なら昇格していた(まだ可能性あり)
その時点でテグの実力はお察し
俺は是非長崎に昇格して欲しい
長崎が昇格したらテグはどんな顔で監督を続けるのか?
あ、一部のテグ◯は「テグが三年で昇格できる力をつけさせた」って言うか(笑)
430456☆とりー 2021/11/14 04:15 (SO-03K)
なんか唐突にベガルタ仙台がトレンド入りしてたけどなんかあったん?
430455☆ああ 2021/11/14 03:53 (Safari)
テグテグテグテグテグテグテグ!
湘南に勝ちましょう! 残留しましょう!
↩TOPに戻る