過去ログ倉庫
430765☆Veg☆ 2021/11/18 12:28 (iPhone ios15.1.1)
GKはヨーロッパ勢のポテンシャルを絶賛しておきながら、ネージャより小幡ですか。
論理が破綻してような気が。。。

次のハンネに期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

430764☆ひろゆき 2021/11/18 11:01 (iPhone ios15.1)
うちがベテラン頼みになるのは仕方ないよね
育ててもすぐ引き抜かれるし
だからあまり育たなかった選手が残ってそういう選手に頼らざる得なくなる
負のスパイラルに確実にハマってる
しかもそのベテランも衰えはすぐそこまで来ているしベテランに頼ってるからそこのポジションの若手はあまり起用されずに育ちにくい
だから世代交代はうまくいかない
やはりベガルタは高卒より大卒を中心に獲得するべき
高卒は育つのに時間がかかりすぎるしすぐ育ったとしてもすぐに海外移籍とかしちゃう
それ比べて大卒は2年くらいで結果は分かるし活躍したとしてもJで圧倒的じゃなければ海外移籍も年齢的にそこまで発生しない
高卒は自前(ユース)で育てればいいと思います

返信超いいね順📈超勢い

430763☆ドメサカ 2021/11/18 10:52 (Chrome)
競技が違うけど、新庄監督のような常識に囚われないリーダーが欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

430762☆ひろゆき 2021/11/18 10:48 (iPhone ios15.1)
キーパーはもちろんネージャの方がポテンシャルも高いと思うけど
育てたら育てたで板倉コースか三田コースになるだけだと思う
だからチーム愛があり国内移籍はほぼしないであろう小畑を育てたいね
海外移籍も上背的に圧倒的なセービング能力があったりしないと無理だと思うしね
イメージ的には東口コースだね
東口は国内でも有数のGKだけど海外移籍は出来ないレベル
小畑の最高到達点はそこぐらいだと思う
逆にネージャは代表に呼ばれるぐらいのポテンシャルは秘めてると思うし
ポルティモネンセに所属してたぐらいだからポルトガル等にもツテはあるはずなので活躍して成長したらすぐに移籍すると思います
返信超いいね順📈超勢い

430761☆LET 2021/11/18 10:47 (Chrome)
仙台市民クラブには背番号10選手ていないのか。
まとまりの無いチームだなゃ。
返信超いいね順📈超勢い

430760☆ああ 2021/11/18 10:44 (SCV37)
浦和はどんどんと功労者を退団させているのか。
世代交代しながらACLを狙える順位って素晴らしいな。
まあ、あれもこれも浦和に最も勝ち点と得点をプレゼントしているベガルタ仙台と言うお得意様がいることもあるんだけどね。

かたやベテラン頼みで若手は育ったとしても毎年恒例の引き抜きで主力がごっそりいなくなる地方田舎チームはむなしいね。
もしかしたらあと2日でJ2降格が決まってしまうかもしれないのかと思うと、東北に冬がやってきたんだなと実感します。
返信超いいね順📈超勢い

430759☆☆ああ 2021/11/18 10:39 (iPhone ios14.4.1)
男性
マジでゴールを取れる選手ほしい。
そんな選手が居るのと、居ないじゃ試合を待つ間の気持ちが違う。
ウィルソン、赤嶺が居た時は、2人ならゴールを決めてくれるって強いチーム相手でも思ってたから、試合の日が楽しみだった。

でも今は、チーム全体を見てゴールを取れる選手が居ない。だから試合の日とそれまでが不安になる。
結果的に負けるし。

返信超いいね順📈超勢い

430758☆☆ああ 2021/11/18 10:36 (iPhone ios14.4.1)
男性
宇賀神満了?!

天皇杯での強烈なシュートあれはすごかった。

浦和は若返りとしてベテランと契約しないみたいだけど、今の仙台にリーダーシップのある選手は居ないから誰かほしいな〜
返信超いいね順📈超勢い

430757☆ああ 2021/11/18 10:16 (SC-03J)
一年で本当に戻れるのか?
返信超いいね順📈超勢い

430756☆ああ 2021/11/18 10:16 (iPhone ios15.0.1)
ネージャのポテンシャルはガチ
返信超いいね順📈超勢い

430755☆ああ 2021/11/18 08:49 (iPhone ios14.8.1)
一年で必ず戻ってきます!by テグ


返信超いいね順📈超勢い

430754☆Veg☆ 2021/11/18 08:49 (iPhone ios15.1.1)
キーパーはネージャではなくて?
返信超いいね順📈超勢い

430753☆ひろゆき 2021/11/18 08:45 (iPhone ios15.1)


         富樫
        (新外国人)
      氣田    加藤
      (西村)
  
 石原   フォギ   富田  蜂須賀
      (松下) (新外国人) (真瀬)
         
   アピ    吉野   照山

         小畑
         (クバ)
来季はこれで頼む
守備時は5-4-1
攻撃時は富田を最終ラインに下げて吉野や照山と位置を変える
富田は攻撃時のビルドアップには極力参加させない
もし富田に預けなきゃいけない状況になったらパスを受けた富田は小畑まで必ず戻す
そして小畑は富樫へ向けて何も考えずに蹴る
なので富樫よりもポストプレーが上手い選手が必須
うちにはドリブラーもパスセンスもある選手は皆無なのでCFに当てて一気にコマを進めるのが大事
ただ当てて落としてもらったこぼれ球を拾うのが大事なので最初の一歩を敵チームより先に踏み出していなければならない
この最初の一歩は気持ちの問題なのでどうとでもなる
返信超いいね順📈超勢い

430752☆ああ 2021/11/18 08:43 (Chrome)
ポイチとテグは手腕の無さは一緒だけど、

日本代表とJ2レベルのクラブでは、素材が違いすぎて参考にはならない。

返信超いいね順📈超勢い

430751☆ああ 2021/11/18 08:34 (SH-01H)
広島のように解任の違約金払えません。

一発で決める責任企業もありません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る