過去ログ倉庫
433102☆ああ 2021/11/20 22:17 (SO-04J)
来年は新監督の元で加藤、真瀬、アピ、小畑を中心にやっていこーぜ。ベテラン、高給取りは切って若手中心でチームを育てていこう!まぁ育っても市民クラブだからどこかに取られて終わりだろうがな
433101☆ああ 2021/11/20 22:16 (iPhone ios14.8.1)
今日3チームの降格が決まったわけだけど、1人他人事なコメントな監督、どーかしてるよなw
監督就任当初からベガルタならもし降格してもクラブのせいにできるって思ってたんだろな。クラブもそう言われたら言い返せないのわかってて。
433100☆ああ 2021/11/20 22:13 (Chrome)
経営的に
クバはこれ以上いたらヤバいし、今一番価値が高い時に売るのが理想。
アピと真瀬も移籍だろうね。
個人的には数人以外のスタメンは移籍で構わん。
松下は絶対残る。
運命をはき違えてなければユベントス(か五大リーグ)に行ってたレベルだよ?
433099☆ああ 2021/11/20 22:12 (Chrome)
>クバって債務整理の為
>寿人みたく売られるんだろうな。
>金策に人身売買とかどこのマフィアだよ!
プロスポーツである以上それは仕方ない
問題なのはそうせざるを得ない状況を作ったクラブにあるわけで
心情的には当然クバには残ってほしい
433098☆平間 2021/11/20 22:12 (SO-03K)
社長やテグを擁護する訳ではないけど、今季は誰がやっても結果は変わらなかったと思う。
降格の無い貴重な昨季を無駄に過ごした事が原因。
来季も託してそこからの判断で良いのでは!?
毎年コロコロ変えてたら、それこそ[けさい]の二の舞だよ。
433097☆ああ 2021/11/20 22:11 (iPhone ios14.8.1)
京都の庄司と入れ替えか
433096☆ああ 2021/11/20 22:11 (Safari)
>>433089
だから、市民クラブ宣言するしかないっていうのが現実なんですね。別にフロントも市民クラブにしたいわけじゃなく、それしかないわけだ。
433095☆ああ 2021/11/20 22:11 (Chrome)
手倉森は来期はJ3の監督でもやってるだろ。もちろん福森や氣田赤崎連れて。
433094☆ああ 2021/11/20 22:10 (SO-02L)
GKコーチ以外は解任でいいよ。
村上なんかは営業に転属して人生の修行でもしてこい。いろんな人間を見るのも今後に役立つだろ。
433093☆ああ 2021/11/20 22:08 (iPhone ios14.8.1)
「監督自身の進退については、「自分の中ではまだ言えることはないですけど、クラブがどう判断するかというとこだと思います」と語るにとどめた。」
やっぱり自分からは辞める気ないんか...
433092☆ああ 2021/11/20 22:08 (Chrome)
クバはこれ以上いたら持たないだろ。。
アマレベルのDF陣の間からいつもシュート撃たれるんだぞ?
433091☆ああ 2021/11/20 22:07 (L-01L)
簡単に戻れるとおもうなよ❗
433090☆石ころ 2021/11/20 22:05 (iPhone ios14.8.1)
来季は声援できることが最大の補強
なんとかガイドラインの改訂をお願いします!
433089☆ああ 2021/11/20 22:04 (iPhone ios14.8.1)
残念だけどアイリスが親会社になる可能性はほぼ0ですよ...。
もしアイリスが海外進出したいって言うなら状況が変わる可能性はあるんですけど...。
433088☆泉太郎 2021/11/20 22:03 (SHG02)
ああ 2021/11/20 21:59 (SO-02L)
徳島清水湘南相手に勝ち点ゼロ。
フリエに2引き分け。
こりゃ納得の降格だわ
超いいね3
これで残り4節まで降格決定しなかった方が不思議だよ
↩TOPに戻る