過去ログ倉庫
433891☆ああ 2021/11/21 19:10 (KYV47-u)
19:7
監督人事にサポーター関係ないから笑笑
あ、サポーター社長佐々木が関係してるー!
433890☆らら 2021/11/21 19:10 (SHV42)
市民クラブ(笑)としてやっていくんなら、社長は辞めなくていいよ。ただ取締役にヘコヘコしてバランスを取ってくれ。そしてコアサポを排除してくれ。席割りも変えてほしい。ゴール裏は立って応援。バックスタンドの良席は一見さんに譲ってくれ。
現場は違約金払うぐらいなら手倉森続投でいいよ。ただ手倉森以上に知識とデータを重視するブレーンを付けて、選手はそっちについて行けばいい。監督は御飾りの存在としていればいい。
GMにも力をいれてほしい。GMとコーチが一体となってチームを作っていこう。
433889☆ラク 2021/11/21 19:09 (iPhone ios14.8)
男性
「6人くらいに絞って、レスポンス良く運営し欲しいんだが。」
それは有能な経営者がいる場合でしょ。
仙台地域にはそんな人は皆無だが…。
433888☆あい 2021/11/21 19:09 (iPhone ios14.8)
↓ 同源でなく、暴言の誤り
433887☆あい 2021/11/21 19:07 (iPhone ios14.8)
バス囲みを扇動したコアサポ ヘブン。
この人たちを擁護し続けた、いやもっと言うと甘やかして続けた佐々木社長の責任も重い。
彼らのバス囲みの行為は言語道断だし、味方である周りの一般のサポーターにも大声で『こっち見んなよ! ふざけんな!』など同源の限りを尽くしていたこと、クラブとして重く受け止めるべき。
制裁一択、彼等がいる限り、ベガルタは正常に発展していけないし、彼等を野放しにしている時点でフロントはプロ集団ではない。
来季に向けて、そこと本気で向き合うべき。
433886☆ああ 2021/11/21 19:07 (iPhone ios14.7.1)
木山
「はっはっー、去年の低迷はオレのせいじゃないことが証明されたな。見る目のない仙台サポどもめ。散々批判しやがって。ざまあみろ。」
433885☆kkk 2021/11/21 19:04 (iPhone ios14.8.1)
今年の仙台に足りなかったのは
技術とか気持ちじゃなくて、
戦術と共通意識だけだと思った。
攻撃スタイルもサイドなのか中央なのか?
カウンターなのかポゼッションなのか?
前半耐える以外のやりたい事が分からなかった
もしかしたら選手達も分かってなかったレベルで、
勢いやら流れなんて結果について来るものだからいくら震災語ろうと、負け続ければ勢いなんて出ないでしょ。
前半耐えて、後はなるようになるサッカー
なんてやってるからこんな事になった事をテグは分かってるのかな?
433884☆ああ 2021/11/21 19:03 (iPhone ios15.0.2)
残り2試合のうちで、勝ち試合
・・・見れないよなぁ…
『年間』で5勝しかしてないんだから(勝ち数がJ1のチームで一番少ない)
のに、19位なのが不思議。(横浜FCの27と並ぶので、実質的にベガルタも最下位と変わらんけど。)
433883☆マルコス 2021/11/21 19:03 (SO-01J)
男性
結果責任
監督は、結果責任が全てです。報知報道など色々噂されていますが、降格は事実。いち早く辞任してください。来年に影響します。
433882☆ああ 2021/11/21 19:03 (Chrome)
役員の数減らして、経営のスリム化図るとかしないといけないだろう。
無償でやってる金がかかってないとかでなくて、数が多ければ意思決定に時間がかかる。
6人くらいに絞って、レスポンス良く運営し欲しいんだが。
クラブ運営はより厳しいものになる、無駄な時間を費やす余裕は無い。
指揮官交代、社長辞任、経営陣のスリム化は今年中に成し遂げて欲しい。
433881☆ああ 2021/11/21 19:00 (Chrome)
結局、鹿島戦で失った勝点2とか関係なくJ2に降格したってことか?
433880☆ああ 2021/11/21 18:56 (iPhone ios14.6)
ああ歳
J2クラブの皆様
来シーズンよろしくお願い致します。
433879☆ああ 2021/11/21 18:55 (KYV47-u)
来年に繋がる戦い?繋がらないよ。
フロント、監督、選手が変わるから繋がらない。
ただの消化試合。
言いようがないから、そう言ってるだけ。
433878☆布米酢 2021/11/21 18:54 (arrowsM03)
指揮官が占いにこってるってマジ?
組織として末期症状だよな
433877☆ああ 2021/11/21 18:52 (iPhone ios15.0.2)
もともと、6ポイントマッチを何回も落としていた次点で、腹はくくっていた!(清水、湘南)
湘南にも負けて、J2降格
決まる時は本当にあっさりでしたわ(--;)
J1に残留しなければならないという、プレッシャーからは解放されたので・・・
吹っ切れて、福岡、鹿島に勝つかも?(後の祭りだけど)
J1としてのベガルタは残り2試合、来季に繋がる戦いを!
↩TOPに戻る