過去ログ倉庫
433576☆マナ 2021/11/21 11:48 (iPhone ios14.8)
来季、久しぶりのJ2楽しんでくださいね。
433575☆ぁぁ 2021/11/21 11:48 (iPhone ios12.5.5)
男性
奮い立たせてくれないからと
報知に密告する選手がいるとは...
もうスパイク脱いだらいいのに。
433574☆ああ 2021/11/21 11:40 (SO-02K)
そもそも最初の10試合で普通なら解任だろうに
433573☆ああ 2021/11/21 11:40 (iPhone ios14.8.1)
手倉森はもう終わった監督です。数十年前のサッカーやってるので2年目でも変わりません。
433572☆ああ 2021/11/21 11:39 (Chrome)
ウチの戦力では外国人を効果的に使わないと上に行けないのにテグがその使い方ド下手くそだからなぁ
前半10分でウェリントンにあっさりゴール決められてテグはなんとも思わなかったんだろうか
433571☆ああ 2021/11/21 11:39 (SC-52B)
男性
J2だけど
東北ダービー(山形・秋田)戦があるのは個人的には楽しみかな
433570☆ああ 2021/11/21 11:37 (iPhone ios15.1)
1匹の狸がベガルタに喜びと涙をってドキュメンタリー映画出来そう!笑
狸の寿命は長くて10年よく生きた方だよ!
433569☆ああ 2021/11/21 11:36 (Chrome)
終わってからなら何とでも言えるけど、就任時よりシーズン前半には手倉森不信はあっただろう。
五輪期間中に代えろとか声は上がってたし。
就任時は解らないよ、蓋を開けてみない事には。
何度も挽回できる機会は有ったのに、放置したクラブが最大の原因。
433568☆ああ 2021/11/21 11:36 (SCV36)
普通に考えて、J2でも結果を出せないような選手や監督をかき集めたら降格するでしょ。いくら金がないとはいえど、他の降格チームと比べても監督も交代せず補強選手もパッとしない。
落ちるべくして落ちただけ。たまたまでや精神論で残れるほど甘くなかったですねー。
433567☆ああ 2021/11/21 11:36 (SO-52A)
まあ他のチームがこの成績だったらシーズン中に早期監督解任だよね。うちのチームが特種過ぎるのか資金がないのか……
433566☆ああ 2021/11/21 11:35 (iPhone ios15.1)
ベテランはともかく、若手中堅はこんな泥舟のチーム即出ていきたいよな。自分ならJ1J2の他チームからオファーがあったら、出て行くと思う。少なくとも監督が変わらないと流出は避けられないな。
433565☆ああ 2021/11/21 11:34 (SCV37)
テグでJ1昇格してテグでJ2降格する。
2008年から2021年までのこの13年間、途中で離れた時期はあったけど長い長いストーリーのようにも感じる。
まあ、テグ教信者のみなさんからしたら納得なんじゃないの…?
テグ教の教えはいつでもどんなときでもスーパーポジティブなんだから、いまは来年J2優勝しようってすでに考え変えているんだろうから。
それでいて、来年また残留争いを下でやっていたら次は絶対J2残留って言うんでしょ。
433564☆ああ 2021/11/21 11:34 (iPhone ios13.3)
開幕勝ちなしが続き
私はテグラモリ解任を書いたら、「テグラモリならここから必ず立て直してくれる」「黙ってみてろ」
そして監督解任、交代ならオリンピック期間だな!と書いたら「テグラモリならこの期間でやってくれて残留どころか一桁まである」と言われた。
で、結果が降格
テグラモリ解任や選手補強で巻き返す姿勢もフロントには見えず、ただ沈む船をサポーターは見ていただけ。
駄目な時は何かを変えなきゃ。何も変わらない。
フロントは無能と言う言葉がぴったり当てはまる。
433563☆LET 2021/11/21 11:33 (Chrome)
何事も ワンテンポ遅れて行動すのが 市民クラブの特徴。
計画降格上手く載せられた感じ。
433562☆ああ 2021/11/21 11:32 (iPhone ios15.1)
最終戦の横断幕は『社長は監督じゃなく選手を守れ!』に決まり!
↩TOPに戻る