過去ログ倉庫
433351☆タコ 2021/11/21 07:37 (SM-G973C)
報知の記事見たが結果残してた選手のなかでベンチ、ベンチ外にいたひとで他の選手きだは優遇されてるのになぜ自分はベンチにも入れないんだろうかって不信感もってそうなのは匠じゃね?
あと、蜂須賀とか一時期の松下とか
スタメンじゃないこと不服におもってそうなのはカルとかフォギとかじゃね?
433350☆ああ 2021/11/21 07:36 (iPhone ios14.8.1)
Twitter界隈で関口だけが泣いてたって言う人多いけどそらあんだけ試合出てれば降格した責任は重いでしょう
記事が事実なら逆に降格に納得できてない選手は多数いるはずだし、関口がああやって泣いたり発信できたりするのは試合に出れてたからって部分が大きいはず
悔しくない選手がいないわけないしこうやって記事になった通り色んな事情があるんだろうからやみくもにそれだけで選手の気持ちをどうのこうの言うのは選手が酷だと思う
433349☆ああ 2021/11/21 07:36 (iPhone ios15.1)
手倉森が続投するか解任/辞任するか、ある意味で楽しみになってきた。今頃、報知の記事が事実なのか確認作業中かな?
433348☆西澤 2021/11/21 07:34 (SO-51A)
占いで選手決めてるとかもはやドメネクwww
433347☆ああ 2021/11/21 07:34 (iPhone ios15.1)
ちぐはぐな攻撃を主将の蜂須賀は「共通認識が足りなかった」と振り返る。
この言葉が全て。普通残り3試合でこんなコメント出るか?しっかりした考えの元定められた戦術を落とし込んで共通認識を浸透させるのが監督の仕事じゃないのか?1年間何してきたの?終わっとるわ。
433346☆ああ 2021/11/21 07:32 (SM-A750C)
大槻さんはモチベーターだし、現状フリーだからありだよね。優秀なヘッドコーチもセットでの就任がいいけどさ!
433345☆ああ 2021/11/21 07:32 (iPhone ios15.0.2)
J2そんなに厳しいですかね?
勝ち試合を多く、勝点100近くまで積み上げ優勝昇格すれば、今の行き詰まった現状を打開できると思うので、むしろチャンスかなと
433344☆モグラ 2021/11/21 07:31 (SO-03J)
うちのサポとフロントは去年の木山さんには気の毒なことしたな。
去年の方が選手のレベル低いのに戦術的にも改善しようという必死さが見えた。手倉森とは大違い。
成績だけみて木山さんを叩いてたうちらサポのレベルの低さと言ったら。
マルティノスが隣で楽しそうにノビノビやってる姿がなぁ。よほど仙台の現場はひどかったんだろうな。
433343☆ああ 2021/11/21 07:30 (iPhone ios14.8.1)
占いや験担ぎで選手を選んでるんじゃないか
はさすがに吹いた。
そういうコメントが出てくる事自体が
すごいと思う。
433342☆オロす 2021/11/21 07:28 (F-41B)
スウォビィクは抜かれそう。
433341☆わああ 2021/11/21 07:27 (SOV36)
男性
渡邉監督
関、渡部、田中連れてきといて中途半端な時期に辞任したのは不誠実だけどな。
監督業諦めて解説者かタレントでもやる気なんじゃない?
433340☆ああ 2021/11/21 07:26 (Chrome)
社長が一番のテグ信だったわけだな。
これはテグの辞任願うより、社長変えた方が手っ取り早いかも。
433339☆ああ 2021/11/21 07:26 (iPhone ios15.1)
報知が事実かどうかが全て。実力ないくせに試合出られない選手があたかもエコヒイキのように暴露するのはよくあること。記事が事実ならテグである必要はないし、事実無根ならその選手が居なくなればよい。
まあ昔から雰囲気を大事にする監督だから、昔のテグならチームに不協和音が出れば辞任してただろうがな。
433338☆ああ■ 2021/11/21 07:24 (iPhone ios15.0.2)
鹿島戦どんなゲーフラ作ってこうかな
433337☆わああ 2021/11/21 07:23 (SOV36)
男性
恒さまはJFAの幹部候補だからキャリアに泥塗るリスクは負わないだろ。
↩TOPに戻る