過去ログ倉庫
434760☆ああ 2021/11/23 14:15 (Chrome)
>なんで退任したらしたで文句言ってるの?笑
>社長良く判断したと思うけど
結果が出ない監督は本来降格しないよう早めに辞任するところを降格決定するまで粘ったから
降格が決まったあとで辞めまぁす!って言われてももう挽回できないので意味がない
そして社長も話し合いで辞任させられるなら夏にはしてなければいけなかったけど来季までテグでいくと明言して結果降格した
どこをどう考えても良く判断したなんて褒められる要素が無い
434759☆ああ 2021/11/23 14:14 (Chrome)
これを機に
育成型のクラブにする変革期ではないでしょうか?
チーム予算が少ないのであれば
そうするしか生き残る道はないのでは。
借り物ばかりの選手では
チームの底上げ、上積みが少なすぎて
毎年チーム編成に苦労する・・・
434758☆ああ 2021/11/23 14:12 (Chrome)
人望が無いテグに集まる選手なんていない。
あの記事がトドメみたいなもんだし。
選手の確保に苦労しそうだ。
434757☆ああ 2021/11/23 14:12 (iPhone ios15.1)
なんか原崎監督続投路線かなあ。チームの長所も短所も知り尽くしてるし、そろそろトップチーム率いてもいい頃だし。あとは選手との信頼関係がどれくらいあるかにもよるな。今の仙台で一番大切なのはここだな。どんなサッカーするのか全くわからないが、ヘッドコーチと監督では雲泥だから楽しみではあるけどな。
過去の実績は参考情報にしかならないのが今回で良く分かったから、勝たせる監督でお願いしたいな。
434756☆LET 2021/11/23 14:11 (Chrome)
佐々木社長は手倉森に監督を辞任させ GMのポストを用意。
GMに就任した手倉森は新監督に原崎を指名
11/27 福岡戦 どんなフォーメーションで来るのか4-4-2なら来季も期待できない。
434755☆桃太郎 2021/11/23 14:09 (Chrome)
佐々木社長が、テグがってだけじゃなく、
クラブの根本から駄目になっていると思う。
多分、誰が監督やってても(なべさんが連投してても)早晩降格したと思う。
誰が社長やっても、これを改革するのは大変だろう。
本当に1から作り直さなければ、今度はクラブがなくなる。
今までのしがらみ、老害を一掃しない限り、これから何年も低迷すると思う。
434754☆あつ 2021/11/23 14:08 (J3173)
残り2試合は仕方ないにしても来年はビジョンのある人選でお願いします。
434753☆ああ 2021/11/23 14:06 (iPhone ios14.8.1)
長崎のルアンが最近使われてないみたいが、テグは引っ張れないかな?
年俸調べたらめちゃ高いけど。
434752☆ああ 2021/11/23 14:05 (iPhone ios14.6)
いや、その時点で切ってたら違約金発生してたでしょ
434751☆ああ 2021/11/23 14:05 (SH-41A)
男性
なんで退任したらしたで文句言ってるの?笑
社長良く判断したと思うけど
434750☆ああ 2021/11/23 14:03 (iPhone ios14.8.1)
手倉森退任、
暫定監督に原崎コーチ。
これって5、6月にやるべき事だったんじゃないか。
あまりにも状況見えて無いんだよ、擁護派は。
434749☆ああ 2021/11/23 13:57 (iPhone ios15.1)
フロントと監督はまた別。今年の采配で選手には悪いイメージがついたかもしれないけど、少なくとも起用法などに口出しする事はない。
テグはコネだけの選手ばかり獲得せず、本気でj1に復帰を期待できるような補強を目指してくれ。後、外国人の調査もしっかりな
434748☆ああ 2021/11/23 13:57 (iPhone ios14.7.1)
俺はドイツ人監督推し
安くて金の卵的監督人材いないか?
434747☆アミノ酸 2021/11/23 13:54 (SM-G973C)
クヴァ、アピ、真瀬はおそらく今季フリーは強奪戦だよ。
434746☆ああ 2021/11/23 13:53 (iPhone ios15.1)
男性
企業名はダメっしょ。
↩TOPに戻る