過去ログ倉庫
434580☆WOWーん 2021/11/23 11:18 (iPhone ios15.1)
監督だけに責任押し付けるのは違うだろ。
監督の任命責任もあるし社長も責任取るの当然だと思うが。
降格という1番あってはならない出来事をやらかしたわけだし
434579☆ああ 2021/11/23 11:18 (iPhone ios14.8.1)
434578☆他サポ 2021/11/23 11:17 (SC-42A)
是非
来年は
上がってきてください
なんかうちは
仙台さんは苦手でした。
ゼイワンでまた戦いましょう。
434577☆ああ 2021/11/23 11:16 (F-52A)
大分とかフリエも社長は辞めてないだろ?
佐々木社長も辞めないんじゃないかな。
434576☆ああ 2021/11/23 11:16 (arrowsM03)
クチがうまくて人をダマせる。
手倉森は営業向きかもな。
434575☆WOWーん 2021/11/23 11:15 (iPhone ios15.1)
社長はなぜ辞めないのか
呆れる
434574☆aa 2021/11/23 11:14 (Safari)
次は素人社長の退任!餅は餅屋だよ
監督をクビにするだけなら誰でもできる(判断がかなり遅いが、、)
次の体制を固めてから 潔く辞任するのが経営責任
434573☆ああ 2021/11/23 11:14 (iPhone ios14.6)
手倉森監督
泥舟の船頭を任されて大変だったろうな。
もっとも、泥舟の船頭を任されるような人だから当然の如く以前監督を務めていたときとは資質も大きく低下していた。
彼自身もクラブ+自らのキャリアに泥を塗った形になってしまった。
434572☆ああ 2021/11/23 11:14 (iPhone ios13.3)
テグ信勢いが増す
そしてテグラモリ信者の佐々木はのほほーんと社長続投に意欲を見せ、居座ろうとするのが見える。
「降格」させた責任は社長がとる。それが会社に大ダメージを与えた経営者の役目
社長は責任とる筆頭。
434571☆kkk 2021/11/23 11:13 (iPhone ios14.8.1)
個人的にはとにかく走るサッカーが見たい。
チョウ監督時代の湘南のように
ポゼッションサッカーはカッコいいけど、
観ててイライラしそうだから
ハイプレス、ショートカウンターのサッカーが良いな
434570☆ああ 2021/11/23 11:13 (iPhone ios14.8)
梁とかそろそろ帰ってきて入閣してくれないかな〜
434569☆ああ 2021/11/23 11:12 (ASUS_X01AD)
男性
11:07
そのとおり。
あの物言いで他サポからどれだけ嫌われてたか。
試合後のインタビューだけきいてもハァ?としか思わない。
あれで関係性だの人脈だの本気なんですかね?
434568☆あい 2021/11/23 11:10 (iPhone ios15.1.1)
デグが慕っている石崎監督や小林監督とかありそうw
434567☆ああ 2021/11/23 11:10 (701SH)
往生際悪いってこういうことか。
やっとか。それでもなおスッキリしないんだよね。
地域がスポンサーがの前に、内部の方々しっかりしろよ。シーズン半ばで手を打てよ。
434566☆ああ 2021/11/23 11:10 (Chrome)
☆ああ 2021/11/23 10:58 (Chrome)
ある意味ここまでぶっ壊れたクラブの方が自分のカラー出せるだろ。
金なんてアイリス様に土下座して出して貰えればいい。
立ち位置もクソも言ってられない。能力有る指揮官引っ張って来ないと立て直しは不可だわ。
超いいね3
そこが一番問題なんだろ。
仙台市や宮城県そして東北電力やカメイさん等が仙台老舗じゃない、大阪出のアイリスさんに頭下げるなんて考えられん。
だから市民クラブなんだろ。
今年の河北で大阪出身のお二人、村井知事と大山会長の対談で二人は出る杭で打たれるって言ってたぞ。
↩TOPに戻る