過去ログ倉庫
435604☆ああ 2021/11/26 17:11 (iPhone ios13.3)
佐々木社長とテグはフロントから去っていただけないですか。
ベガルタ仙台が生まれ変わるにはそれが一番です。
435603☆LET 2021/11/26 17:10 (Chrome)
あの 手倉森がおとなしくしてるとは思えない。
435602☆ああ 2021/11/26 17:03 (Safari)
みんなが信じまくってる報知の記事によると、原崎さん、練習メニューも一新したみたいだけどね。原崎さんにも今年の成績の責任がないとは言わないけど、やっぱりヘッドコーチと監督じゃできることの自由度が違うから(特にテグは言うこと聞かなそうだし)、原崎さんの新生ベガルタを期待して見守ってもいいんじゃないかな。
ひとまずテグは退任したんだから、「原崎続投絶対ダメ」とか「2試合で決めるなんてあり得ない」とかいい切らずに、それこそ柔軟性持って見てみましょうよ。
435601☆ああ 2021/11/26 17:01 (KYV47-u)
昨年の社長 強化部長 監督
皆さん 成績低迷の責任取って辞めました。
今年は最初から降格枠4はわかってたこと そして降格
それをテグラモリの配置転換だけで済ませたらと思うと
素人を社長にするとめちゃくちゃになるという悪い例。
435600☆LET 2021/11/26 16:53 (Chrome)
残り2試合で結果出せば 原崎てか 何を考えてるのか?
こんな いい加減な考えしか出来ないのか
435599☆ああ 2021/11/26 16:51 (KYV47-u)
残り2試合の内容なんか参考になるわけないわ。
よく練習試合は参考にならないと思うが、それと同じ、勝ち点取っても来年に繋がらない。
そもそも
テグラモリを監督に据えたサポーター社長佐々木とこないだ、降格させた責任取って監督辞めたテグラモリが監督人事をする事事態おかしい。
佐々木は最終戦終わったら社長を辞めろ。
トップのくせに責任を全くとらないなんて通用しない。
435598☆vega 2021/11/26 16:47 (SHV42)
男性
うちの来期の監督はひょっとしてビックボスじゃなくボス(大槻)じゃないか(笑笑)
435597☆LET 2021/11/26 16:43 (Chrome)
仙台の新監督選び難航、残り2戦で好結果なら原崎政人暫定監督が昇格の目も…元浦和監督・大槻氏推す声も
佐々木社長・手倉森は原崎
スポンサーは 仙台出身の大槻
その他監督 難航
435596☆桃太郎 2021/11/26 16:41 (Chrome)
木山、手倉森、ついでに森保に共通しているのは「柔軟性」のなさ。
相手や試合展開に合わせて臨機応変に対応する能力は完全に欠如している。
次の監督は、自分の戦術や選手の好みに固執してチームを硬直化させず、
相手や時代に合わせてクラブを成長させられる能力を持つ人に長期政権を築いて欲しい。
そんな人材うちに来てくれるのかわからないけど・・・
435595☆ああ 2021/11/26 16:40 (iPhone ios15.1)
フロントも総入れ替えだったらいいのに
今の体制は何十年前もの昔のやり方だからね
435594☆ああ 2021/11/26 16:30 (iPhone ios14.8.1)
今年はオフの出入り楽しみだな〜^_^
全取っ替えでもいいくらいなので、知らない選手入って新たなチームになればいいかと楽しみです。チームがあればそれでいいです。
435593☆ああ 2021/11/26 16:29 (Chrome)
原崎続投だけは絶対やめてほしい。今季の不甲斐ない試合の数々。一番はテグにあるのはもちろんだが、原崎の責任も大きい。
大した戦術もなくただただ負けるだけ。無能以外の何物でもない。そんな監督の側近が監督になったところで何も変わらない。
テグの存在がデカくて何も言えないのだとしたらそれこそ問題だしな。
435592☆LET 2021/11/26 16:23 (Chrome)
マインドコントロール 市民クラブには二人の監督。
435591☆ああ 2021/11/26 16:10 (iPhone ios15.1)
蜂須賀、関口、富田が残りそうなのは分かるから、後はそれ以外で何人テグに愛想尽かずに残ってくれるかだなあ
全員とはいかないけど来年も共に戦いたい選手は多いよ
435590☆ああ■ 2021/11/26 15:55 (iPhone ios14.1)
J2決まってからますますベガルタが応援したいという気持ちが強くなった。
ということで、明日急遽博多に行くことにした。
どうしてって?
お前らの誰よりもベガルタを好きだからだよ
理由なんて誰も聞いてねえぞ(笑)
↩TOPに戻る