過去ログ倉庫
436676☆ベガサポ17年目 2021/11/27 23:56 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/27 23:47 (iPhone ios15.1)
野球の話題すいません。
1人、エースがいるとチームの雰囲気変わりますよね。
ヤクルトの奥川くんの良い影響かな。
チームも注目されて良い刺激になって。
マーくんの時もそうだったかな。
若くて新しいチームづくり期待しています。
⬆️投稿された方へ
オリックスも、去年エースピッチャー1人とバッター1人以外闘える選手居なくて、大変だったんです。練習も三軍みたいな自滅が多い弱小チームで、2年連続の最下位という過去があります。
うちも、2年連続降格圏でのj2降格。
似ているので、クラブにとっては、参考にするべき材料、良い刺激になると思ったので、投稿しました!
436675☆ああ 2021/11/27 23:53 (iPhone ios14.7.1)
ゲデス復帰しないかな
436674☆ベガサポ17年目 2021/11/27 23:51 (iPhone ios14.8.1)
監督、スタッフ陣へ
追記
オリックスバファローズは、監督自身が、一人一人昨年の秋季キャンプ、2月のオープン戦が始まる前から、監督が選手一人一人に対して、コンディション作り、身体作りをサポートしていました。
なので、ベガルタも今から、コンディション、体力作り、来季のトレーニングをしないといけません。
誰よりも早く2022年シーズンキャンプのつもりで選手全員が、練習に励んでもらえるよう、サポートしてもらいたいです。
早く降格したアドバンテージを活かせるのは、今しかありません!!!!
436673☆桃太郎 2021/11/27 23:50 (iPad)
怪我は、設備や練習場の環境、栄養士や移動環境、練習内容やメンタルとか色々関わるでしょう。
監督にも責任はあるし、一流クラブ並みの医療・トレーニング設備もない中でフィジコだけのせいでは無いと思う。
フロントは原因究明、対策の責任があるけど。
436672☆ああ 2021/11/27 23:50 (KYV47-u)
怪我
大半がフィジコですか?さすがにそれはない。
例えば、川崎の大島は怪我が多い!フィジコのせいか?
確かに一理はあるが
体質 自己管理 もしくは練習 試合中の不可抗力もある。
残して欲しいスタッフはGKコーチの石野さん
436671☆ああ 2021/11/27 23:50 (iPhone ios15.1.1)
まあこのまま社長もテグも変わらないなら人望ないから補強もままならず選手は大半が移籍してJ3まっしぐらでしょ
436670☆ああ 2021/11/27 23:47 (iPhone ios15.1)
野球の話題すいません。
1人、エースがいるとチームの雰囲気変わりますよね。
ヤクルトの奥川くんの良い影響かな。
チームも注目されて良い刺激になって。
マーくんの時もそうだったかな。
若くて新しいチームづくり期待しています。
436669☆ああ 2021/11/27 23:47 (SH-53A)
男性
うさ 2021/11/27 22:00 (SC-03K)
サッカー批評を読むとほんとに白髪とそのフロントが腐りきってたのがわかるな。
それも経営母体である主要株主であり取締役の無責任なスタンスが引き起こしたことだな。ベガルタの社長だって、それなりの器が必要。京極氏や名川氏までは県市だったから相応の方、白幡さんは企業人として個人の能力だけと限界、後は話にならない方々。
436668☆ああ 2021/11/27 23:41 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/27 23:27 (Chrome)
松下:靭帯やって全治2ヶ月
井岡:腰椎横突起折って全治2ヶ月
照山:靭帯やって全治3ヶ月
渉:肉離れで全治2ヶ月
日本人選手もトレーニング中になかなかの大怪我負ってるけど自己管理の意識が足りないんですかね
勿論自己の管理の甘さもあるが、大半はフィジカルコーチのせい。チームを弱体化させる一方。選手を壊すだけ。
436667☆ベガサポ17年目 2021/11/27 23:36 (iPhone ios14.8.1)
オリックス・バファローズ中嶋監督を見習え
ジャンルは、違いますが。
野球・日本シリーズの方が、よっぽど。
希望の光だったよ。
オリックス・バファローズの中嶋監督って東北・秋田県出身なんですが、パリーグ最下位監督代行から、交流戦・パリーグ優勝と感動が多かったです。
テグと一個しか年齢変わらないのに、若い選手、外国籍選手の起用方法とか。ほんと、天と地の差って思ったよ?
予算規模も12球団最下位の中でここまでの成績だし。
うちは、良い選手を与えることができなかったって選手のせいにするけど、そんなこと言っているクラブに、J1復帰出来るなんて甘過ぎだよ。。。
436666☆ああ 2021/11/27 23:27 (Chrome)
松下:靭帯やって全治2ヶ月
井岡:腰椎横突起折って全治2ヶ月
照山:靭帯やって全治3ヶ月
渉:肉離れで全治2ヶ月
日本人選手もトレーニング中になかなかの大怪我負ってるけど自己管理の意識が足りないんですかね
アナウンスされてない怪我も含めればもっと多いしそんなに甘い人ばかりとは思えないんだけど
436665☆ああ 2021/11/27 23:23 (iPhone ios14.7.1)
フィジコに関してはここ2年ほど本当にケガ人ばっかでさすがに看過できんとサポ側が感じて
段々とフィジコを疑うようになっていった経緯がある
フィジコに何ら非がなかったら気の毒なことではあるけどね
実際去年とかケガ人続出でベンチにキーパー2人とか明らかにおかしな状況になってたからな
選手の自己責任と言うには無理があるほどケガでチームが壊れてる
436664☆ああ 2021/11/27 23:22 (Chrome)
クルークスのあの角度のシュートなんて川崎戦で有名だろうに、それにやられる分析力の無さよ
436663☆ああ 2021/11/27 23:17 (iPhone ios14.8.1)
ほぅ最下位から優勝ですか
436662☆ああ 2021/11/27 23:15 (iPhone ios15.1.1)
もし原崎を続投させるとしても、シーズン始まって悪ければすぐ交代して指揮をとれるような人をコーチにおいて欲しい。
↩TOPに戻る