過去ログ倉庫
436646☆うさ 2021/11/27 22:00 (SC-03K)
サッカー批評を読むとほんとに白髪とそのフロントが腐りきってたのがわかるな。
奥埜やその他主力が抜けて第一波、ナベを解任させて万事休すか。
現実見てたのはいつもサポーターだな。
436645☆ああ 2021/11/27 22:00 (Chrome)
アピは今日も良くなかった。
個人残留しても厳しいなこりゃ。
436644☆ポー 2021/11/27 21:58 (iPhone ios14.8.1)
柏の日立は別格の大企業だけど、確かにアイリスが親会社になればJでも指折りの大企業がバックアップしてくれることになる。
436643☆ああ 2021/11/27 21:56 (701SH)
今日はただの消化試合。いずれ、勝ち点3取れてないし。
本当の勝負どころで活躍してこそ、勝ってこそ本物。
だから、この二試合だけで、監督決めるのは愚かだと思う。
436642☆ああ 2021/11/27 21:54 (Safari)
恥ずかしいからWikipediaのURL貼らないでくれるw
しかも定義ならこのページぢゃねーからw
436641☆ああ 2021/11/27 21:52 (SH-01H)
わかってないな。
ベガルタ仙台は仙台市、宮城県が28%株主かつ取締役であり、東北電力、アイリス、マイナビ、カメイ等東証一部上場の有力企業が株主でかつ取締役。トップスポンサーが売上7千億のアイリス。
お金ならJリーグトップクラスです。
要は取締役陣の中に腹を決めてベガルタ仙台をやるぞという取締役がいないだけ。
20年以上もこれでやって失敗。
だったら株売って経営から身を引いてくれと思います。
やる気のない経営陣は、手倉森、佐々木になんて任せないでほしい。
436640☆ああ 2021/11/27 21:52 (Chrome)
違うChromeです!
福岡もぶっちゃけやる気なかったし、うちもモチベーションが難しかった試合。
参考にならんよ。
436639☆ああ 2021/11/27 21:49 (Chrome)
日立の城下町は茨城の日立市とひたちなかでしょ
436638☆ああ 2021/11/27 21:48 (701SH)
徳島すごいね。
最終節まで、粘って。
うちは口だけだから、大違いだね。
なんだよ、ホームで全勝するとか、奇跡を起こしてやるとか。また思い出してしまった。
一番の奇跡は今の状況だよ。本当に。
436637☆もふもふ 2021/11/27 21:43 (SO-41A)
男性
冨田福森inは駒不足だししゃーない。
中盤で持って落ち着かせられる人いりゃ
勝ち切れたんでないかなあ。
原崎の続投は次節に持ち越しが
個人的な雑感
436636☆ああ 2021/11/27 21:43 (Chrome)
436635☆あぁ 2021/11/27 21:39 (iPhone ios14.8.1)
実際お金がないのは事実なので、テグには強化と育成を兼務してもらって、現場に口出しする暇がないほど懸命に働いてほしい。
トップチームに直接影響を与えないならそれもありかもしれないし、監督以外での評価は今のところそれほど悪くないんだよね。
436634☆ああ 2021/11/27 21:33 (iPhone ios14.7)
柏→日立
清水→鈴与
広島→デオデオ(現エディオン)、マツダ
436633☆ああ 2021/11/27 21:32 (Chrome)
>>436624
色々なサポの意見を自分の意見の様に発表する人の神経が凄い。
ちゃんと取材もしないでね。
436632☆ああ 2021/11/27 21:32 (iPhone ios14.8.1)
てか、今日カルドーゾが目立ってて、2アシストもしたってことは、J2レベルなら活躍できるってことじゃね?
↩TOPに戻る