過去ログ倉庫
435716☆あぁ 2021/11/27 08:14 (iPhone ios14.8.1)
河北の予想スタメンの選手が来シーズン残ってくれる意志のある選手なのかな。
クバ、真瀬、アピはぜひチームに残ってほしい。
435715☆あああ 2021/11/27 08:13 (iPhone ios14.8.1)
男性 仙台歳
今日ボロ負けしますよーに
変に勝っちゃって手倉森らが来季もいないよーにお願いします
我がチームを負けろと願う時がくるとは
ベガルタの事考えて言ってます
435714☆ああ 2021/11/27 08:12 (701SH)
監督選び難航してるって、自分らでその状況を作っているんだろ。現時点で手詰まりとかって会社としての体をなしてるいるのか?運営の実態がJ3レベル。
435713☆LET 2021/11/27 08:07 (Chrome)
予想フォーメーション
4−4−2
指導は手倉森
表監督 原崎
435712☆まりあ 2021/11/27 08:04 (iPhone ios14.8.1)
手倉森さんが権力あるベガルタでは、監督やるの難しいだろうな。
何事も手倉森さんの意見が通されそう。
435711☆ああ 2021/11/27 08:03 (iPhone ios14.6)
松本山賀なんであんな順位いるかわからないけど後追いそうな気がする
435710☆ああ 2021/11/27 07:57 (iPhone ios14.6)
たらればだけどさ 今年大槻さんだったら
マルティノスイヤーだったのかなぁ
435709☆あああ 2021/11/27 07:55 (iPhone ios14.8.1)
男性 仙台歳
魅力ないチームになったね
手倉森一味がいなくなるのが希望の光だね
435708☆ああ 2021/11/27 07:45 (iPhone ios13.3)
原崎批判してないわな。
原崎より、「選ぶ側の問題」なんですね。
一番は!降格の責任はテグラモリが監督→GM
これしか現状は降格した事に対して責任をとってない。
テグラモリの異動のみ。とかって馬鹿にしすぎ!
佐々木のこの人事は単に責任を回避して 来年も社長を続けたいと言ってるようなもの。
ベガルタ仙台が降格した時の最高責任者は社長である佐々木に間違いない。
責任者の意味をわかってないのか佐々木は!
435707☆ああ 2021/11/27 07:42 (701SH)
二試合の結果で原崎とか、少年野球かよ。
ベガルタは院政を導入するのか?
年間5勝しかできない監督、コーチ陣の体制維持してどうするの?100勝くらいしてから言えよ。
435706☆マルコス 2021/11/27 07:31 (SO-01J)
男性
テグの任命業務は?
百歩譲って会社残留の仕事は、若手育成のスカウトマンかな。アンダー22以下発掘の専担者。
435705☆ねえ 2021/11/27 07:17 (iPhone ios14.8.1)
手倉森最低
どうやったらベガルタと切り離せるかな
ベガルタに関わらないでほしい
435704☆わっし 2021/11/27 07:14 (iPhone ios14.7.1)
朝
今日は今までと違うベガルタを見せてほしい。
結構期待してる。がんばれ〜
435703☆ああ 2021/11/27 07:12 (iPhone ios15.1)
今から原崎批判してる人のことをとめたところで、原崎がダメだったとき「ほらみろ」ってなるからスルーするのが一番だぞ。考えてくれ
435702☆ああ 2021/11/27 07:07 (iPhone ios15.1.1)
去年は何で長崎はJ2で3位だったのに手倉森を切るのかと不思議だったけど理由が良くわかる
血相変えてクビ切ったのにはちゃんと理由があった
まずサッカーが面白くない
↩TOPに戻る