過去ログ倉庫
437540☆ああ 2021/12/03 13:17 (iPhone ios13.3)
フロントはビルにいます。場所、連絡先はオフィシャルに載ってます。
437539☆ああ 2021/12/03 13:15 (SO-41A)
クラブハウスに経営陣がいると思ってるの?
437538☆ああ 2021/12/03 13:15 (SOV36)
クラブのフロント>現場>観客の順に向上心ややる気を持たないといけないのがプロスポーツチームなのに
今の仙台はフロント<現場<観客になってるからね。
まじで負のサイクルだしこんなチームがよくJ1にい続けれた.
正直選手たちにはよくここまでJ1にいてくれたって感謝したい。
437537☆ああ 2021/12/03 13:11 (SOV36)
クラブの上の人間がやる気ないのにその下の現場がやる気出るわけないからね。
やる気出ないってことは雰囲気も悪くなるし、結果も残せない=有能な人材(選手・指導者)は集まらない。
現場の人間にブーイングするくらいならクラブハウスに行ってデモ起こした方がいいよ。
437536☆ああ 2021/12/03 13:11 (iPhone ios15.1)
原崎さん続投するにしてもさ、最終節終わってから発表なり契約しようよ。まだ1試合しか原崎采配見てないよ?何を基準に監督選んでるの?
437535☆ああ 2021/12/03 13:10 (KYV47-u)
ササニシキ
最終戦終わった後に批判を和らげる策
社長続投はあ、た、り、ま、え、感
演出
上手くはなく、読みやすいな!
ササニシキの策に、はまるほどサポーターは馬鹿ではない。
437534☆ああ 2021/12/03 13:10 (iPhone ios14.8.1)
たった1試合で続投を決断してしまうフロント。どうゆう評価基準だったのか
437533☆ああ 2021/12/03 13:04 (SOV36)
もうJ3かJFLまで落ちるの待つしかないね。
経営陣がJ1レベルじゃないからしょうがない
437532☆ああ 2021/12/03 13:04 (arrowsM03)
この原崎を監督するのは手倉森辞める直前から話が出来上がってたんだって。
こんな債務超過でしかも降格、さらに道淵事件やトラブル続きのクラブの監督引き受け手なんか誰も来ないのは想定済みだったんだろ、しかも原崎にすれば手倉森の自由のまま。
もう腐ってるよ。
437531☆ああ 2021/12/03 13:03 (Pixel)
テグ戦略は原崎さんのそれだって
437530☆ああ 2021/12/03 13:01 (SO-41A)
佐々木社長だったら、あの時なべさん続投させてくれてただろうなぁ
437529☆ああ 2021/12/03 13:00 (iPhone ios15.1)
きっと鹿島がボコボコにしてくれるでしょ
437528☆ああ 2021/12/03 12:59 (iPhone ios15.1)
男性
結局誰が監督になっても叩くんでしょ?テグじゃなきゃ良いよ。テグじゃなきゃ。テグ続投の話あったんだからさ。J1じゃないんだしこんなもんでしょ、ベガルタなんて。
437527☆仙台人 2021/12/03 12:59 (iPhone ios14.8.1)
結果、こうなるのだったら今シーズン
夏くらいに原崎さんになってても
良かったですよね。
437526☆ああ 2021/12/03 12:54 (iPhone ios15.1.1)
サポーターだった人が社長になったら、サカつくやウイイレ感覚で好き放題に決めてクラブを崩壊させるとか笑うしかないけど笑えないわな
↩TOPに戻る