過去ログ倉庫
437510☆ああ 2021/12/03 12:44 (iPhone ios15.1.1)
現状維持の体制が決まった訳だから来年はまた残留争いもありえるな
それよりも選手達が愛想をつかせてみんな退団してしまいそう
437509☆あなら 2021/12/03 12:43 (iPhone ios14.2)
すごいぞ
スゴすぎるぞベガルタ仙台!
はぁ………
呆れるわ。
誰も責任取らないってどういうこと⁇
437508☆ああ 2021/12/03 12:42 (SO-41A)
まさかスポンサー主導による人事を期待していたわけじゃないよな?
そっちの方がチームとしてよっぽど機能してない。
437507☆ああ 2021/12/03 12:41 (SO-02K)
まぁ手倉森は外出るとほぼ無職だろうし、なんとか上手いことしがみつこうとする手倉森を社長が不憫に思ったんだろ。。。んなこたぁ知ったこっちゃないわな!
437506☆ああ 2021/12/03 12:40 (701SH)
晋さんのときとは状況まるで違う。
なんでこうなるの??????
437505☆ああ 2021/12/03 12:40 (iPhone ios15.1.1)
せめてコーチには期待だけど、やっぱり木谷とか村上とかになっちゃいそうで怖い...
437504☆ああ 2021/12/03 12:39 (iPhone ios15.1)
辻上さんいなくなって、上に物申せる人がいなくなったから暴走してるんじゃないかこれ
437503☆ああ 2021/12/03 12:39 (iPhone ios14.8)
1年でJ1に戻って欲しいけど
J2に何年かいて、お灸添えてもらった方が
いいのかもしれない。
ぬるま湯に浸かり過ぎた感がある。
J2のレベルを甘く見てる。
437502☆ああ 2021/12/03 12:38 (iPhone ios15.1)
チームとして変わるところを示さないと駄目だろう。
監督は内部昇格なら木谷さんで良くね?
437501☆ららん 2021/12/03 12:38 (iPhone ios15.1)
予想はしてたしお金もかからないしいいんじゃない
ベガルタは有名どころよりあんまり名がない人が活躍してきたイメージあるし
ただ無理と思ったらすぐに行動して欲しい
437500☆ばるた 2021/12/03 12:38 (iPhone ios14.8.1)
47歳
マジか…
自分の理解
監督=採取決定者
ヘッドコーチ=監督の意向を具現化するために選手をまとめる者(コーチ)をまとめる者
ってことは、何も変わらん気がするのですが…
これでチームが劇的に変わるのであれば、これまで何してたの?ってなるとも思うのですが…
決まったことは仕方がない…応援するのみ。
437499☆ああ 2021/12/03 12:37 (iPhone ios15.1)
これでナベさんみたいに実はめちゃくちゃ優秀な監督でした、とかだったら手のひら返して笑うけど
チームの私物化とその場しのぎの人事で応援したいとは思えないから、来年はスタジアム行くのやめようかな
サポーターが行動で示さないとフロントもわからないでしょ
まあアホフロントだから行動で示してもわからんかもしれんけどさ
いくらなんでもファン・サポーターを舐めすぎだわ
437498☆ああ 2021/12/03 12:37 (iPhone ios15.1.1)
誰も責任を取らず、終いには降格の一因にもなったコーチが監督に
どこまでもサポーターを裏切り騙し続けるのか
こんなにもクラブが変わってしまって情けなさすぎる
437497☆ああ 2021/12/03 12:36 (iPhone ios15.1)
☆ベガ郎 2021/12/03 12:35 (SOV37)
さすがにアホ。
原崎さんを否定してるわけじゃない。むしろ福岡戦は良かった。けど言ってしまえば残留が消滅してる状態での消化試合。勝ち点1を狙いに守りから入る必要もなかったわけで、そりゃ監督が誰でもアグレッシブに闘うでしょ。昇格、残留の可能性がある来季で本当にそのサッカーする?
よりにもよって「監督未経験」の原崎監督を3%くらいしか知らない状況下で、来季の行く末を全て判断してしまうフロントには呆れることしかできない。
一応言っとくけど3%しか知らないのは俺らで
ベガルタ仙台という会社に所属しては方々はもっと知ってるぞ
437496☆ああ 2021/12/03 12:36 (Chrome)
たぶん続投だと思ってたから驚きはしない
驚きはしないけど降格が決まるよりもずっと前にこの決断できただろ?社長よ
↩TOPに戻る