過去ログ倉庫
439204☆ああ 2021/12/05 10:51 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/05 09:13 (SO-51A)
うちより鳥栖の方がまた狩られちゃうのか…
うちもいい選手多いけど今年の成績だと主力としてのオファーは無いんじゃないかな 希望でしかないけどみんなもう1年やってから決めてほしい。アピなんか特に経験積めば将来代表狙えると思うから残って欲しい
そりゃ同じように財政的に苦しいけど
選手はJリーグで7位になる選手達と19位になるような選手達
どちらも安く仕入れられるとしたらまず7位になった方から仕入れようとするのが普通でしょ
439203☆ああ 2021/12/05 10:50 (SH-53A)
男性
一気に少数派になりました。
私もそうだけど、昨日は佐々木社長、手倉森前監督の演出に完敗でした。
東北人の真面目、誠実な気質を利用して、あの段幕出されて、大きなクラブじゃないからと社長あいさつで言われて、子ども達出されて、ベガッタとキンが仲良く出てきて、ハチの涙。
サポは、悪いのは地方で資金力が乏しいからに、テグ監督、選手には申し訳ないことしたとなっちゃった。
朝刊、スポーツ紙は段幕伝えてるし、
完敗でした。去年のダメダメフロントと違うしたたかなフロントだよ。
439202☆EOL 2021/12/05 10:46 (iPhone ios14.8.1)
男性
本当かも
香川真司FC宮城関連ある。
439201☆ああ 2021/12/05 10:46 (iPhone ios15.1)
☆おお 2021/12/05 10:34 (SOG05)
男性
ベガルタのスカウティングってレベル低いよね?
背負うプレーとかヘディング期待されてとってくる選手みんなできない人ばっかりとってくるし、ハーフナー、長沢、皆川とか
そんで富樫の方がポストプレーうまいし
皆川はポストプレーを期待して取ってきたのはたしかだけど
長沢とハーフナーに関してはポストプレーを期待して取った訳じゃなくね?
どちらも背が高かっただけで求められてたのはボックス内で仕事をすることだよ
439200☆きいろ 2021/12/05 10:43 (SH-M16)
遠藤康
競合してるJ2チームは大宮
439199☆ああ 2021/12/05 10:38 (iPhone ios15.1)
☆YO 2021/12/05 08:46 (iPhone ios15.1)
昨日の横断幕がサポの総意と取られても困る。んなこと1ミリも思ってねえし。
だったら別の横断幕出すとか行動したら?何も動けないくせにこんな掲示板でイジイジ批判するヤツらの意見なんか誰が聞くんだよ笑笑
439198☆ああ 2021/12/05 10:37 (iPhone ios14.8.1)
西村は移籍した方がいいよ。
年齢的には今がいい時期だろうし求めてくれるチームがあれば行くべき。
上位のチームではスタメンは無理だろうけど
439197☆☆ああ 2021/12/05 10:37 (iPhone ios14.4.1)
男性
社長はテグに依存してるよね…
普通ならこの成績なら解雇が普通だよ。
こんな成績を残した奴がフロントに入ったら、今のフロントですらレベルも信頼も低いのに、もっと下がるよ。
439196☆ああ 2021/12/05 10:36 (iPhone ios13.3)
永戸マリノスだって。残念だね
439195☆おお 2021/12/05 10:34 (SOG05)
男性
ベガルタのスカウティングってレベル低いよね?
背負うプレーとかヘディング期待されてとってくる選手みんなできない人ばっかりとってくるし、ハーフナー、長沢、皆川とか
そんで富樫の方がポストプレーうまいし
439194☆ああ 2021/12/05 10:32 (arrowsM03)
まずおらほ社長と手倉森は消えろ
それが無ければ浮上は無いな。
439193☆ああ 2021/12/05 10:30 (iPhone ios14.8.1)
来シーズンコールリーダーやりたいのですが、どうすればできますか?
応援団がヘブンと2つあるのはよろしくないですか?
439192☆☆ああ 2021/12/05 10:30 (iPhone ios14.4.1)
男性
クバが抜けるのは大きいと思う人もいるが、若くアンダー代表候補にもなっている小畑も居るし、少ない試合数だけど、そこでいいパフォーマンスをしているネージャも居る。
守備も大切だけど、1番補強しなきゃいけないのはチームトップの得点数が1桁ってところ。2部から1年でJ1に戻って来る為には、得点力をアップさせないといけない。
439191☆ああ 2021/12/05 10:30 (L-01L)
☆ああ 2021/12/05 09:34 (iPhone ios14.8.1)
昨日のセレモニー、社長挨拶で会場拍手してんじゃん。それがサポの総意って事なんだね。
無音のブーイングするのかと思ったらそうじゃなかった。
ここまでコアと温度差あるとは。
超いいね15
あの社長に関しては、債務超過解消が良いペースだから、一番大事な仕事できてると思うし、
監督だって、まだ2戦だけだからなんとも言えないけど、結局1分1敗で勝ってないから、戦力(特に外国人)に問題があったと言わざるをえないよね。
439190☆ああ 2021/12/05 10:26 (iPhone ios14.7.1)
別に前のコアを持ち上げるわけじゃないけどリーダーの代替わりがタイミング悪くコロナ禍とぶつかって
そしてコロナで観戦ルールも一様に変わって今までの応援スタイルを継承をすれば良いわけでもなくなり
おまけにチームは弱弱で不祥事まで起き声出せない立ち見ダメ旗振れないバス囲めないとフラストレーションが溜まり迷走を開始した印象
まあ正直2020年開幕〜コロナ中断前のシマオと道渕の新チャントの仕上がりからセンスの無さが漂っててヤバいかもとは思ってたがな
センスはメソッドやhow toがあるわけじゃないから難しいけどサッカーのサポ集団みたいなのはセンスがないと誰もついて来なくなるからね
厳しいこと書くけど昨日の弾幕含めいよいよ看過出来ないレベルになってきてる
もがいてもがいて、今の時代なり、今のコアなりのスタイルを見つけ出してほしいと思ってる
だからこそのダメ出しだよ
↩TOPに戻る