過去ログ倉庫
439400☆ああ 2021/12/05 22:33 (CPH1943)
仙台にはアイリスしかおらんのかい!
439399☆ああ 2021/12/05 22:33 (iPhone ios15.1)
ちなみにですけどアイリスは普通に海外進出してますよ
439398☆ああ 2021/12/05 22:32 (SH-53A)
男性
そうだけど、取締役会の中のことなので多数決で仕方ない。
今回も取締役会で決まったこと。
ミクシィもメルカリも取締役企業の一員だった。交渉は相対で東京ガス、住友金属といった責任企業とすれば良かった。
しかし、ベガルタは責任企業無く、相手は20人。県と市と母体チーム東北電力もある。難しい。
439397☆ああ 2021/12/05 22:29 (Chrome)
鹿島は歴代ハズレがいないくらい相性良いし遠藤は良いね。
関口と前後半回せれば。
センターFWとセンターバックは補強必須。
ケイマンが過労死するし、アピはムラがありすぎる。
439396☆ああ 2021/12/05 22:29 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/05 22:22 (iPhone ios14.8.1)
勘違いしてるけどアイリスは元々やる気なかったよ。その中で誰がやる?ってなった時に立候補したのが現社長なだけ。
単純に今アイリスが握ってもなんもメリットないし、アイリスが海外進出してACL目指すってなったら話は変わってくるだろうけど。
あまり期待しない方いいよ。
いやいやどこで現社長が立候補したの笑笑
元々やる気なかったって言い張る人たちはアイリスが無下にされ続けてる記事読んでないのかな?
いろんな情報を整理すれば整理するほど去年の記事の辻褄が合ってくるんだよなぁ
439395☆ああ 2021/12/05 22:26 (iPhone ios15.1)
あと企業傘下のデメリットって市民クラブの消滅するかもしれないデメリットより限りなく低いぞ
今の時代で企業傘下のクラブが財政難になりクラブ消滅とかさせてしまったら企業のイメージがかなり悪くなる、だから消滅しないような健全な経営をするはずなんだよね
同じ現状維持路線だったとしてもデメリットの格が全然違うんよな
というか今の無責任経営者共に任せるのなら一企業の元で運営された方が何倍もマシだよ
439394☆ああ 2021/12/05 22:22 (iPhone ios14.8.1)
勘違いしてるけどアイリスは元々やる気なかったよ。その中で誰がやる?ってなった時に立候補したのが現社長なだけ。
単純に今アイリスが握ってもなんもメリットないし、アイリスが海外進出してACL目指すってなったら話は変わってくるだろうけど。
あまり期待しない方いいよ。
439393☆ああ 2021/12/05 22:21 (Safari)
>>439388
大槻さんも元はテグの下にいた人だけどな。
439392☆ああ 2021/12/05 22:21 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/05 22:17 (SO-41A)
スポンサーが人事に口挟むとかそもそも良くない話だわ
口出すとかの前に去年は社長になるはずだったのにそれをひっくり返した奴がいてまだスポンサーやってくれるんだぜ?
正直アイリスの子会社になってほしかったわ
439391☆ああ 2021/12/05 22:21 (SH-01H)
関係ない話ですみません。福岡国際マラソンが今日で終結しました。
財政難だそうです。
市民クラブは、突出した企業、自治体に頼らず、地元スポンサー企業と市民県民のチケット収入グッズ売上等で、県市と仙台経済界の中心企業がクラブを運営していきましょうということですよね。
市民県民というパイは、地元スポンサーというパイは増えていくんでしょうか?
439390☆ああ 2021/12/05 22:17 (SO-41A)
スポンサーが人事に口挟むとかそもそも良くない話だわ
439389☆ああ 2021/12/05 22:15 (iPhone ios14.8.1)
そうだったんだ。
大槻の方が良いとは断言できないけど、揉めてないと良いね。
439388☆ああ 2021/12/05 22:14 (Chrome)
>>☆ああ 2021/12/05 21:57 (iPhone ios14.8.1)
アイリスが大槻を推薦したってのはどこの情報?
こないだニュースになってたやん。
けど大槻は「社長と手倉森氏が慎重な姿勢」と拒否して、降格させた手倉森がどんな立場で言ってんだよ!と話題になってた。
つまりは手下にしか監督させたくないって事。
439387☆ああ 2021/12/05 22:11 (iPhone ios14.8)
グルサポさん、お手柔らかにと言われますが、むしろ同じカテゴリーじゃなかったのに2年連続でボロ負けしたこちら側こそ、来シーズンは負けないように頑張る必要があるんですよ。
とりあえず東北勢が増えたので、クラブ側もホント意識上げていかないと東北代表とか簡単に言えなくなります。
439386☆ああ 2021/12/05 22:07 (iPhone ios15.1)
↩TOPに戻る