過去ログ倉庫
441634☆ああ 2021/12/11 22:23 (iPhone ios15.1)
ホントは不渡りでもだして倒産、新しいクラブができるのが一番楽なんだけど、再生の道を歩むことになると思うので茨の道です。
恐らく応援して楽しむことはできないと思う。
そっと見守りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

441633☆ベガきち 2021/12/11 22:22 (SO-04H)
ほんと、市民クラブと言われているクラブの選手達が可哀想。プライドすらないのか?
返信超いいね順📈超勢い

441632☆ああ 2021/12/11 22:18 (SCV36)
ここまで来たら最期まで見届けよう…

今まで感動をありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

441631☆ああ 2021/12/11 22:15 (iPhone ios15.1)
市民クラブってなんやねん?
返信超いいね順📈超勢い

441630☆ああ 2021/12/11 22:14 (iPhone ios15.1)
豊田や日産、楽天など資本がしっかりしてるところは、いい枝葉が出てくるということですな。
勉強になります。
枝葉だけ付け替えても無駄ということか。
返信超いいね順📈超勢い

441629☆ベガルタ大学 2021/12/11 22:13 (iPhone ios15.1)
男性 22歳
市民クラブなら取締役市民サポにしてから言えよ
返信超いいね順📈超勢い

441628☆ああ 2021/12/11 22:13 (iPhone ios15.1)
高年俸の選手はどんどん切れ!
もちろんフロントもね。
返信超いいね順📈超勢い

441627☆ああ 2021/12/11 22:12 (iPhone ios15.1)
インセンティブ制はいいね!
金もらってろくに活躍しない選手もいるし、安い年俸でフルに出場する選手もいる。
返信超いいね順📈超勢い

441626☆ああ 2021/12/11 22:10 (iPhone ios15.1)
監督やコーチ、選手やサポがチームを強くするのではありません。一見そうしているような錯覚をしがちだけど、本質は経営がチームを強くするのです。
だから大事なんです!
枝葉ではなく木の幹の部分!
返信超いいね順📈超勢い

441625☆ジョニー ハーバート 2021/12/11 22:10 (SHG01)
コーチ陣にも出来高制にすればよい
選手は出場給などが既にある、監督コーチは基本給を低めに設定して成績次第で給料が上がればアミダやら占いなんてどころか真面目に考える

ともかくテグの来年は仕方なくクラブに置くなら閑職に置かないと選手も原崎もやりにくいし、夏場の補強にも影響する
よくよく考えろ無能郵便職員佐々木
返信超いいね順📈超勢い

441624☆ああ 2021/12/11 22:08 (iPhone ios15.1)
人件費率をどれだけ下げられるかだな。
じゃないと株主の理解は得られない。
アイリスからも言われてるだろうよ。
それを実践してるんだろ、社長は。
経営者なら普通のこと。
返信超いいね順📈超勢い

441623☆ああ 2021/12/11 22:06 (iPhone ios15.1)
利益→投資→還元の順な。
利益もないのに選手や監督に投資はできんよ。
返信超いいね順📈超勢い

441622☆ああ 2021/12/11 22:05 (iPhone ios15.1)
今は債務超過解消が喫緊の課題です。
黒字になれば徐々にチームは強くなっていきます。取り敢えず営業利益を出すことが全て!
チームの成績は後から付いてきます。
返信超いいね順📈超勢い

441621☆ベガルタ大学 2021/12/11 22:04 (iPhone ios15.1)
男性 22歳
トップチームの経費が13億円で

純粋に選手の年俸に使えたのは6億7000万円

どれぐらい年俸以外で使うのかわからないけどもう少し頑張ってほしいな

木山とかの違約金でどれだけ取られたんや

そもそも何で複数年契約なんや
返信超いいね順📈超勢い

441620☆ああ 2021/12/11 22:02 (iPhone ios14.8.1)
去年元々11億くらいあったらしいですよ。
ただ木山やコーチ陣に対しての違約金でかなり消えたみたいですけど...。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る