過去ログ倉庫
441703☆カニ 2021/12/12 09:40 (iPhone ios15.1)
↓
フロント並みの頭だな。
441702☆ドメサカ 2021/12/12 09:38 (Chrome)
来季からはベガルタもJ2のクラブなので、格上とか格下は関係ないと思います。是非、選手たちには謙虚に戦ってもらいたいです。
441701☆ああ 2021/12/12 09:34 (SO-51A)
J2総合気にしてる人たまに居るけど格下相手なんだから気にする必要無いと思います。 J2のほとんどが上のレベル知らないんだから 同じカテゴリではあるけど開幕したら格の違い見せられると思うよ
441700☆ああ 2021/12/12 09:26 (iPhone ios15.1)
2年連続で降格するかもしれないのでJ2でも注目されているのでしょう
J1→J2→J3
441699☆ああ 2021/12/12 09:18 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/12 08:56 (iPhone ios14.8.1)
既にJ2総合でもいじられてる
うちの立ち位置的にイジられてなんぼ。
お笑い芸人と一緒。話題にしてもらえて感謝だよ。
ただ総合板には、うちのサポを名乗る勘違い野郎さんがいるから失笑されてそうだけど。
441698☆ああ 2021/12/12 09:16 (iPhone ios14.8.1)
これで原崎が成績不振だったら原崎だけクビになるんでしょ?
降格させた張本人は良い役職用意してもらってるのにね。
441697☆ああ 2021/12/12 09:13 (iPhone ios13.3)
匠 小畑育てろ!と幕で示すのが全く理解不可能
しかし、クラブのトップ佐々木とテグラモリは支持します。だって
コアとフロントに告ぐ
プロ=結果←以前、コアが、出した幕
441696☆ああ 2021/12/12 09:06 (701SH)
いま思えば、社長と監督が一番十分な戦力じゃなかった。本来、自分らが早めに動く、早めに責任をとることで、局面を変えることができたのに、そのことわかってないのだろう。
むしろ、自分らは最善を尽くしてるくらいに思っているから手がつけられない。
441695☆ああ 2021/12/12 09:05 (Chrome)
社長のあの発言は極めて選手に失礼。
しかも、コアサポは横断幕でその社長を支持。
わけわからん。
441694☆ああ 2021/12/12 09:01 (SO-04J)
今のベガルタなら地元出身の選手でも来たくないだろうね
腐りすぎてる
441693☆ああ 2021/12/12 08:56 (iPhone ios14.8.1)
既にJ2総合でもいじられてる
441692☆ドメサカ 2021/12/12 08:54 (Chrome)
確かにユースの育成は大事だが、だからと言ってプロのレベルに達していない若手を安易にトップチームに上げるべきではない。
ベガルタの創設から26年間、大学や他のクラブから選手を補強するという基本は分かるけど、金がなくなるとやっぱり厳しいね。
441691☆ああ 2021/12/12 08:51 (iPhone ios15.1)
こっちが見てる方向を見てくれよ。賛同できない方向を見てくれと言われても向くわけないだろ。
441690☆ああ 2021/12/12 08:47 (iPhone ios15.1)
セレモニーの社長挨拶で、同じ方向を向いてくださいと言ってたが、同じ方向向いてるのは社長と手倉森氏だけで、多くのサポーターはクラブのやり方に背を向けてますよ。責任を有耶無耶にしたまま矢面から逃げ、尚クラブに居座ろうとする。一方で本当に残ってほしい人はチームを離れていっている。
こんな有様で同じ方向なんて向けますか。これからも事あるごとに不協和音の原因になるよ。
441689☆ああ 2021/12/12 08:43 (iPhone ios15.1)
鳥栖はユース育成してるから何とかなるのかもね...。
まったくその通り。予算規模の近い鳥栖と札幌は多数のユース上がりが主力として活躍してるのがデカイ。ここを疎かにしたらダメなんだよ絶対。
↩TOPに戻る