過去ログ倉庫
447756☆べこ 2022/01/05 20:06 (iPhone ios14.8)
自分にとっては、No.10の系譜とか、チームの血統とか、生え抜きとか、そーゆー理屈じゃ語れない部分も込みで応援できる唯一のチームがベガルタ仙台なんだよなぁ。そういった意味で、梁の帰還は2019シーズンに掛け違えたボタンを丁寧に修正していく大切なピースなんだよなぁ…。ちゃんとエースは次世代に引き継がれなければならない。こんな視点でこの移籍を喜んでいる個人として、戦力じゃない的なコメントに、言いたい事はわかるけど文字化するのは野暮だなぁと感じてしまいました。
447755☆もふもふ 2022/01/05 20:06 (SO-41A)
なんかもう優勝してJ1復帰出来る気がしてきた
447754☆ああ 2022/01/05 20:04 (iPhone ios15.1)
梁の復帰は嬉しいよ。
でも戦力にはならない。
金がないからOB集めてるだけやん。
新しい風を吹かせる力がないのが情けない。
447753☆ああ 2022/01/05 19:51 (iPhone ios15.0.2)
☆ああ 2022/01/05 16:46 (iPhone ios15.2)
梁さんありがとうございました
交代枠を使い切った後でも、いつ来るか分からない脳震盪枠に備え常に準備していたプロフェッショナルの姿は忘れません
超いいね65
鳥栖板より
おかえり梁。
待ってたぜ!!!!!
447752☆ブランメル 2022/01/05 19:50 (iPhone ios15.1.1)
男性
苦しい時こそ、必ず梁の力は必要になる。
選手で戻ることはないと思ってた。
賛否両論あるかもだが、素直に喜ぼう。
このチャントがまた見れる聴けると思うと、鳥肌涙出てくるでしょ。
おかえり梁!
447751☆ああ 2022/01/05 19:49 (iPhone ios15.1)
関口…
447750☆ベガルタ仙台 2022/01/05 19:46 (iPhone ios15.1)
鳥栖板のリャンリョンギへの感謝、大人ぶり。
我々、負け続け、お金がなくて、ハートもないサポーターが増えたのだな。
熱いサポーターはどこへ消えたのだろう。
ベガルタ史上最高のレジェンド監督、手倉森さんは晩節を汚した。
リャンリョンギ選手は、同じような悲しい思いをさせたく無い。
447749☆もふもふ 2022/01/05 19:45 (SO-41A)
梁の帰還は素直に嬉しい。
ただ、10番着けるのとは別でしょ。
彼本人が拒否すると思う。
角田のコーチもテグ云々抜きでいいと思う。
元気の無いボランチ陣に闘魂注入して欲しい。
オッティ残念。2列目候補多いからかな。
期待度は高かったけど…。
447748☆石ころ 2022/01/05 19:42 (iPhone ios14.8.1)
今のベガルタに足りないピースが補強されたね!
ここ数年チームに喝を入れられる闘将タイプがいなかったが、角田の入閣で改善される!
ベガルタの歴史には欠かせない経験豊富なベテラン、梁
どちらも今のベガルタに本当に必要な人材‼️
2人ともお帰り❗️
本当にベガルタを立て直して下さい❗️
447747☆こに 2022/01/05 19:39 (iPhone ios15.1.1)
\(^o^)/\(^o^)/リャーンヨーンギーゲットゴールリャーンヨーンギー\(^o^)/\(^o^)/
447746☆ああ 2022/01/05 19:35 (iPhone ios15.1.1)
オッティのプレー、もっと見たかったな。残念。
447745☆ああ 2022/01/05 19:32 (SCV49)
梁はやっぱりうちで引退しないと駄目よな
関口が満了になった意味が今わかったよ
447744☆ああ 2022/01/05 19:25 (iPhone ios15.0)
これで明日赤アと皆川更新したらズッコケるぞ
447743☆ああ 2022/01/05 19:23 (iPhone ios15.2)
後はボランチのみなんだけど中原契約更新して終わりかなぁ
正直後の資金はボランチの補強か中原更新して後は夏に足りないポジションの補強に使って欲しい
447742☆ああ 2022/01/05 19:23 (Chrome)
三年連続サプライズ補強。
流石にフラグは立たないよな。
去年のようにはなるなよ。
これで結果振るわなければ、社長、テグは辞任するよな。
それくらいの覚悟持って今シーズン戦ってくれ。
↩TOPに戻る