過去ログ倉庫
447943☆ベガルタ大学 2022/01/06 08:47 (iPhone ios15.1)
男性 22歳
今からどう頑張ったって青森山田より圧倒的に強いユースを作れるわけないから
ユースの後に大学経由で戻ってくるような流れを作ったり、気にかけてあげるだけでも違うと思うんだよな
ユースの監督とかコーチが進学した後も近況報告し合ったりとか
まぁ最高なのはあと2.3年で青森山田に勝てなくとも選手たちが「ベガルタのユースいきたいなー」ってなるような下地が作れればええんやけど
無理だよな〜
447942☆なーちゃん 2022/01/06 08:46 (SCV35)
カンバの矢島は大宮かよ。ウチはねらえなかったのか
447941☆ああ 2022/01/06 08:44 (M2101K6R)
そもそも地元有望株なら実績も設備もベガルタユースより上な青森山田に行きたいだろうし
447940☆ああ 2022/01/06 08:43 (iPhone ios15.2)
正直匠はもう24歳になるんだぜ?
匠の未来のためにも出場機会を与えられる場所に移籍させてあげるのは匠のためでもあると思うよ
うちにいたら飼い殺しになるでしょ
氣田加藤遠藤名倉にスタメン争い勝てるとは思えないしなぁ
447939☆ああ 2022/01/06 08:40 (iPhone ios15.2)
育成に力入れていきますとか言ってユースの最高傑作と言われた若い選手を切り40歳の梁を獲ったり
力を入れていくと言ってる育成にトップをJ2降格させて悪評チラホラ聞こえる手倉森さんを移動させたり
今まで表には出ずに夢見れてたのに、去年からクラブの腐っている部分がサポーターでもわかるくらいに露骨に表に出てきて胸が苦しい。
447938☆ああ 2022/01/06 08:39 (M2101K6R)
育成が安いと思ってる時点で現実が1番見えてないじゃん、設備投資、スカウト、フォロー、一番金かけなくちゃいけないし、金かかる部分だよ
447937☆ああ 2022/01/06 08:39 (iPhone ios15.2)
☆ああ 2022/01/06 08:24 (SC-54A)
選手本人、親や小中指導者にも安心して預けられる下部組織にしないと。複数のチームから話がきた時に、ベガルタにしよう!って思ってもらえるチームを目指して欲しい。指導者と環境整備ですね。
明成高校と仙台大学との関係をもっと密にしてユースの子が通ってるスポーツ科?みたいな所から仙台大学へ推薦入学が出来るようにするとかして欲しいけどなぁ
もちろん明成高校の寮にも投資して欲しい
こことの関係を密にすることによって少なくとも親世代は大学までエレベーターなら安心すると思うんだよね
仙台大学もプロ輩出率も高くなってきたし関係をより近くにするべき
それに忘れてたけど平山は元気にやってるのかな
447936☆ムム 2022/01/06 08:38 (SM-G973C)
鍋は去年も山口に匠呼ぼうとしてたらしいよねー。
そのくらい匠みたいなタイプ好きなんだろーね。
447935☆ああ 2022/01/06 08:38 (SH-53A)
男性
ああ 2022/01/06 07:31 さん。
アイリスさんは買取しない方針、だから仙台市の推す木下グループと2枚看板を許したのでは、俺もそう思います。
しかし、河北はちょっと違う。昇格しないと部数減を前回で学んでる。だから、スポーツXを詳細に記事にした。ベガルタ株主取締役も一枚岩じゃないはず。
447934☆あた 2022/01/06 08:34 (Pixel)
ユース監督はヘッドコーチと同じ給料にしたら優秀な指導者くるかな!
あとはジュニアからのスカウティングだよな。
育成トップも変わったしやり方も変わるだろう。
447933☆ああ 2022/01/06 08:31 (iPhone ios15.2)
いやいや育成育成って騒いでる人の根本的な原因ってベガルタが貧乏って事実を認識してる人たちですよ
なのでサポーターの中で1番現実を見ている人たちです
育成は1番安く選手を仕入れられるんですよね
まぁその代わり簡単ではないんですけどね
447932☆ああ 2022/01/06 08:29 (iPhone ios15.0)
??歳
ラファエルソンとか確かいたよね。
今どうなっているんだろう?
j2だったら活躍できそうなんだけどなあー
447931☆ああ 2022/01/06 08:24 (SC-54A)
選手本人、親や小中指導者にも安心して預けられる下部組織にしないと。複数のチームから話がきた時に、ベガルタにしよう!って思ってもらえるチームを目指して欲しい。指導者と環境整備ですね。
447930☆ああ 2022/01/06 08:21 (iPhone ios14.0.1)
ベガルタの歴史の中で
まともに活躍したのは奥埜だけ。
小畑もまだ若いからチヤホヤされてるけど、
GKは1人しかスタメンで出れないんだから。
試合出続けないと意味ない。
447929☆ああ 2022/01/06 08:18 (M2101K6R)
林六反シュミットクパと代表レベルのキーパーがいた中で18歳のキーパーなんて上げる必要これっぽっちもないからな
↩TOPに戻る