過去ログ倉庫
448944☆ああ 2022/01/09 20:40 (Pixel)
3バックの左と右はHVというポジション
448943☆ああ 2022/01/09 20:33 (iPhone ios15.2)
社長もクラブの人間も頑固な人ばっかりだからこういう時に柔軟な対応できないのは痛い
448942☆ああ 2022/01/09 20:32 (SOV36)
そろそろコロナとの付き合い方も社会として考える時かと思うんですがね。プロ野球キャンプも沖縄の辞退が相次いで地元の経済的損失が大きくなる見込みらしいです。
コロナではなく、大人が決めた制度によって職を失い路頭に迷う人が増えてる現状をもっと深刻に考えるべきでは?
448941☆ああ 2022/01/09 20:24 (iPhone ios15.2)
人口密度
沖縄県 全国9位
宮城県 全国19位
448940☆ああ 2022/01/09 20:22 (iPhone ios15.2)
まあこれでクラスターや感染者出したら笑い者だよね
延岡市にも迷惑かけるからキャンプ中止は免れない
448939☆ああ 2022/01/09 20:21 (iPhone ios13.3)
糸満市の人口は6万2千 今日の陽性者49
宮城の人口 230万 今日の陽性者25
448938☆ああ 2022/01/09 20:21 (SOV36)
今シーズン小畑かネージャどちらかレギュラー外れた方は途中で移籍すると思います。どちらも試合出ないのはもったいない。
448937☆ああ 2022/01/09 20:18 (iPhone ios15.1)
>>448934
親しい知人でもないのに誹謗中傷やめろ
448936☆ああ 2022/01/09 20:07 (iPhone ios15.2)
沖縄キャンプは2週間か
ふーん
448935☆ああ 2022/01/09 20:05 (iPhone ios15.1)
糸満市は感染者49人か
ふーん
448934☆小笠じん 2022/01/09 20:05 (SCV40)
関口
この大切な時に切られた関口は、
やはり人間力が欠けていた 彼は
年長なのに何か足りてなかたった。
元気だけでは、だめ
ひとの気持ちを理解し、まとめないと。
今年は、梁や遠藤たち、
良かったです!
448933☆ああ 2022/01/09 20:03 (iPhone ios15.1)
男性 55歳
沖縄賛成
日本全国コロナの第6波が広がってる中、沖縄以外も危ないよ。
人口密度の少ない沖縄のキャンプ地が安全だという事、沖縄に行った事ない人は分からないんだろうな 笑
宮崎の人口密度と沖縄比べたら沖縄が断然安心。
まして沖縄キャンプと言っても、キャンプ地は糸満だから全然安心出来る。
仙台よりも全然安心出来る。
暖かいところでじっくり鍛えて、J1復帰を目指してもらいたい。
448932☆ああ 2022/01/09 20:02 (SCG08)
てかさ、ほんとに点取り屋取らないの…?
448931☆ああ 2022/01/09 19:55 (iPhone ios15.2)
ハモンはよく野村のセブンにポルシェでもなんか買いに来てたなぁ
助手席には奥さんが乗ってた
懐かしいなあ
448930☆一般サポ 2022/01/09 19:43 (SC-51A)
菅井なんかMF登録なのに
SB起用で実際はFWだったもんね
↩TOPに戻る