過去ログ倉庫
449204☆占いスタメン 2022/01/11 17:27 (Chrome)
皆が忘れてる皆川。福冨皆がスタメンで出るようならJ3
449203☆ドメサカ 2022/01/11 17:27 (Chrome)
449202☆ああ 2022/01/11 17:26 (SOV36)
降格組の編成見てみると、岩尾、藤田、鈴木と心臓の選手をごっそり取られた徳島。大分はエンリケ、更に最重要な監督が去る。横浜FCは松尾、瀬古。
マイナス度合いを見たらベガルタが一番最小限に留めてるんじゃないかな?特に不動のボランチと、監督という欠かせない人材を3クラブは失ってる印象がある。
449201☆ああ 2022/01/11 17:14 (iPhone ios15.2)
☆ああ 2022/01/11 16:27 (iPhone ios14.8.1)
外国人枠関係なくて、急成長中のカタールの選手とか連れてきてみたらいいのに。W杯もあって、育成に力入れてるだろうから良い選手いると思うけど。
給料物凄く高いしカタール人って300万人ぐらいしか居ないしその中でサッカーをしてる人って人数が少なすぎる割に選手に費やせるお金が日本と比べて段違いにいい
国民性も外で成功するぞって言う野心がほとんどないからね
オイルマネーがあるからほとんど何もしなくても金は入ってくるらしいしね
449200☆あた 2022/01/11 17:13 (Pixel)
あーアイシテル新潟聞きたいなー!
新潟戦って新潟サポもたくさん来るから熱いユアスタになるんだけどな。
コロナじゃ無理だよなー。このままいくと厳しい入場制限かかりそう。
あーコロナじゃなかったら熱いユアスタで新潟と戦えたのにな。
449199☆ああ 2022/01/11 17:06 (SO-02J)
新潟か、、
ちょうどいいんね、勝ったら波にのれそう
449198☆www 2022/01/11 17:02 (Chrome)
2/19or20 第1節 アルビレックス新潟ですね。
449197☆ああ 2022/01/11 16:31 (iPhone ios14.8)
人口密度が高い場所を避ければ良いと思うけど
どうしても通過しなければならない場所、例えば駅だったり空港だったりの人口密度の局地的に高い場所を気をつけてれば他は大差ないと思うんだけど
449196☆ああ 2022/01/11 16:27 (iPhone ios14.8.1)
外国人枠関係なくて、急成長中のカタールの選手とか連れてきてみたらいいのに。W杯もあって、育成に力入れてるだろうから良い選手いると思うけど。
449195☆ああ 2022/01/11 16:23 (iPhone ios14.8.1)
テザバトってセレッソ退団後も日本でプレー続けたかったみたいだね。
449194☆ああ 2022/01/11 16:17 (iPhone ios13.3)
日本国内大差ない はない。
10万人あたりの感染者数が地域によって差がある。
東京や沖縄と比べて、宮城は少ないのは明らか、現に宮城に最初に持ち込まれたのは県外者と接触した人から
449193☆ああ 2022/01/11 16:10 (iPhone ios15.2)
外部との接触を避け外出も禁止でホテルと練習場の往復だけにすればリスクは減るでしょう
選手も大人なんだからルールはしっかり守るはず
449192☆ああ 2022/01/11 16:04 (iPhone ios14.8)
どこでやっても0リスクにはならない以上、日本国内であれはキャンプをどこでやろうと大差は無い
チーム関係者、選手の感染対策とそれへの意識をしっかり保てれば気候の良い所でしっかりキャンプメニューをこなすのが一番良い
449191☆あああ 2022/01/11 15:48 (Chrome)
男性
ヴィッセルも沖縄キャンプ中止か・・・。
北国のウチは既にキャンプインしちゃってるけど、
今後の状況もみて臨機応変に対応して欲しい。
万が一選手が感染して隔離なんてことになれば、
大きく出遅れる。
外出禁止や一人部屋等対策しているようだけど、
選手も自覚を持ってしっかり行動して欲しい。
449190☆ああ 2022/01/11 15:47 (iPhone ios15.2)
平岡と富田はスペではない。
平岡は謎に干されただけだし、富田は一昨年の大怪我一回だし。
↩TOPに戻る