過去ログ倉庫
450058☆まつした 2022/01/16 19:10 (SO-52B)
2022/01/16 10:24
こういうフォーメーション予想って…やめてくれないかな。
450057☆おゆ 2022/01/16 19:10 (SO-01J)
中原は相模原か。頑張れ!
相模原は望月さんのチームなので、陰ながら応援してます!!
450056☆ああ 2022/01/16 19:02 (iPhone ios15.2.1)
掲示板って情弱な奴らも普通にいるからあんまり間に受けない方がいいぞ
内田が3バックの左出来ることなんて獲得した時に普通に話題になってたしな
450055☆ああ 2022/01/16 18:59 (iPhone ios14.3)
中山(富樫) カル
加藤 遠藤
松下 デサバト(フォギ)
内田 照山 吉野 真瀬
小畑
これがいい!
照山の覚醒に期待大
450054☆ああ 2022/01/16 18:48 (SCV36)
優勝するための守備力、残留するための攻撃力だよ。J1に昇格するのならまずは手堅い守備が大切。点を取られても相手より多く取ればいいなんてそんなに上手くいくわけが無い。
450053☆ああ 2022/01/16 18:47 (iPhone ios15.1.1)
関口も中原も、一応は決まったが、長倉はまだ決まってないのか
450052☆ひろし 2022/01/16 18:35 (POT-LX2J)
中原といい関口といい、もっと上のカテゴリーでいけると思ってたけど…なんか残念ね
450051☆ああ 2022/01/16 18:28 (Chrome)
調べてみたら2019年の徳島時代に22試合ほど先発CBで出てるみたい
それ以外は全部サイドだね内田
450050☆nan 2022/01/16 18:27 (iPhone ios15.1)
3バックでも、やりようでしょ。守りは5バックにもなるし。
すぐにじゃなくとも、アンカーのやれる選手とボランチの質で、3バックのデメリットは補える。
何バックだろうが、采配が如何に定まってるか?なんだと思います。
原崎監督がやりたいサッカーがはまっても、正直J2はわからないのですが、どちらかと言うと前線が得点稼げればいけるリーグです。
とにかく、とられててもそれ以上にとって勝ち点3をとることです。
みなさん、わかってる通り監督次第で選手も良い意味悪い意味で変わる。
循環が出来る。けど監督の質の問題が50%以上ある。
長くなりましたが、原崎の成長を期待しています。
もちろん、今季J1優勝です。
最後にセッキーが南葛に行くのは残念です。
来季は、黙々と勝利しかありません。長文失礼しました。
450049☆てんてけ 2022/01/16 18:24 (iPhone ios14.8.1)
憶測だが
遠藤を主力でつかう前提なら、メインのフォーメーションは442でしょうね。
勘ぐりですがそれも獲得の際の条件に入ってそう。
450048☆ああ 2022/01/16 18:17 (iPhone ios15.2)
内田がセンターバック?
やったことあんの?
450047☆ああ 2022/01/16 18:15 (iPhone ios15.2.1)
内田はサイドバックの選手だよ
センターバックを無理にやらせても永戸みたくなるだけ
450046☆いっしー 2022/01/16 18:14 (iPhone ios15.2)
男性
関東一部リーグか…
関口のカテゴリー下がり過ぎだよ!
J2でもJ3でもまだまだやっていける。
ベガルタはあと1年契約してもよかっただろうに。梁と関口がいれば精神的支柱は十分だろうしね。
新外国人を獲得して戦力は楽しみなだけに…。
でも新天地が決まった以上、ベストを尽くして頑張って欲しい。
450045☆哲学 2022/01/16 18:13 (iPhone ios15.1.1)
内田取ったということはCB3枚考えてるからでしょうね。
3バックで内田は相手からしたらかなり嫌な選手だよ。
遠藤のために442に拘る必要は一切ない。フル稼働出来るかも分からん選手。
内田入れての3バックは戦術の幅広がるし、うまくハマればかなり期待できるよ。
450044☆ああ 2022/01/16 18:06 (iPhone ios15.1)
まずちゃんとした監督を招聘して欲しい。
まぁ、金ないから無理なんだけど。
↩TOPに戻る