過去ログ倉庫
450473☆ああ 2022/01/20 21:24 (iPhone ios15.1)
男性
ひろゆきは悪くねーぞ。
450472☆ああ 2022/01/20 21:07 (iPhone ios14.8.1)
今年30代のベテラン多くなりましたよね?リャンは40ですし。若い人よりやはりベガルタはベテラン得意ですよね。
450471☆ああ 2022/01/20 20:56 (iPhone ios15.1)
論破 とか あなたの感想ですよね とか、
某Hさんのフレーズ使う人気持ち悪い
450470☆ああ 2022/01/20 20:38 (iPhone ios15.1.1)
J2降格&資金面考えると慰留も補強もかなり頑張ったと思うけどな。俺は1年での復帰に十分期待できると思うけど
450469☆ああ 2022/01/20 19:59 (iPhone ios15.1)
金がないのでちゃんとした監督は雇えない。
内部昇格で原崎監督に覚醒してもらうしかない。
450468☆ああ 2022/01/20 19:53 (iPhone ios15.2)
補強診断「S」だそうです。
450467☆ああ 2022/01/20 19:36 (iPhone ios14.7.1)
ストイシッチでか
450466☆ああ 2022/01/20 19:32 (iPhone ios14.8)
☆ああ 2022/01/20 19:01 (iPhone ios15.2.1)
単純に考えてみ
ヘッドコーチ時代に出来なかったことが監督になった瞬間出来るようになってる
つまりほぼ独裁状態だったんだと思うな(監督は基本独裁なのが普通)
昨年よりはいい監督じゃないか
だから昨年よりは期待していいでしょう
手倉森の部下だった大槻さん鍋さん原崎さんみんな違う戦術を取ってるじゃん
ヘッドコーチと監督では出来ることと出来ないことがあるんだよ
それをしっかり理解してる?
全てあなたの妄想と感想ですよね?笑
450465☆ああ 2022/01/20 19:32 (SO-41A)
良い雰囲気だね
富樫の言うファミリー感ある
450464☆ああ 2022/01/20 19:31 (SH-53A)
もうすぐ沖縄キャンプも終わりだから、
フォギの合流はないんじゃないか?
糸満は米軍基地から遠く、コロナ感染しにくいとはいえ、
移動リスクはあるし、ここで無理することはない。
450463☆ああ 2022/01/20 19:28 (iPhone ios15.1)
監督をテグにしたから補強も遅れたし無駄金使ったんだが。
450462☆ああ 2022/01/20 19:22 (Chrome)
去年、監督は手倉森で最終判断の決定権は彼にあるんだろう。
HCの原崎がアイデア持ってても、手倉森が採用するとは限らない。
柔軟な思考が有れば、HCの意見も取り入れて行くこともいいのだけれどな。
それをしなかった、又は自分の采配を押し通した結果が降格なんじゃないの?
原崎HCもあれ見ておかしいとは思ってたんだろうけど、監督の意向には逆らえないと考えるのが妥当では?
450461☆ああ 2022/01/20 19:17 (iPhone ios15.2)
フォギーニョ合流はいつ!?
450460☆ああ 2022/01/20 19:10 (SC-04J)
結果論にはなるけど
残留させるべきではなかったクエンカシマオ
補強するべきてはなかったマルティノス
他に選択肢はなかったのか皆川秋山長倉
なぜ開幕までにもう一人FW獲らなかったのか
とか監督でどうにかできる範疇を越えて編成が失敗してた感もあるし
そういう意味では監督より前強化部長の方が責任は大きいのかなと
450459☆ああ 2022/01/20 19:01 (iPhone ios15.2.1)
☆ああ 2022/01/20 17:19 (iPhone ios14.8)
原崎監督を下げたい訳じゃ無くて期待はしてるんだ
最後の2試合明らかに変わったって言う人もいるけど、そう言う引き出しがあるならヘッドコーチの時からやってくれよって事
単純に考えてみ
ヘッドコーチ時代に出来なかったことが監督になった瞬間出来るようになってる
つまりほぼ独裁状態だったんだと思うな(監督は基本独裁なのが普通)
昨年よりはいい監督じゃないか
だから昨年よりは期待していいでしょう
手倉森の部下だった大槻さん鍋さん原崎さんみんな違う戦術を取ってるじゃん
ヘッドコーチと監督では出来ることと出来ないことがあるんだよ
それをしっかり理解してる?
↩TOPに戻る