過去ログ倉庫
454727☆ああ 2022/02/20 22:14 (Chrome)
454726☆ああ 2022/02/20 22:12 (iPhone ios15.3.1)
FWは1トップ
大学院生はベンチ外
454725☆ああ 2022/02/20 22:12 (iPhone ios15.2.1)
中盤の寄せが甘いから、ボールを回された。
後半は少し改善されたが、まずは中盤を支配しないと。もっと中盤は厳しく行ってほしい。
454724☆ああ 2022/02/20 22:07 (iPhone ios15.2.1)
遠藤言葉の重みさんをみて、ソース探しました…
ttps://www.jleague.jp/sp/match/j2/2022/022002/live/#player
これがプレイしている選手の感覚ですよ。
イッペイ選手のコメントもみましょう。
GKとCBは評価すべきなのかもしれませんよ?
掲示板荒れてましたが、試合後早々のコメントでこれだけ明確に改善点がわかっているなら今後の修正も可能でしょうし、わかってたけど試合中に修正出来なかったのはチーム力がまだまだなのか、開幕戦だからなのか。私はまだまだ期待してます。
454723☆ああ 2022/02/20 22:06 (iPhone ios14.6)
J1と比べてJ2なら個のアドバンテージがあるからと期待してた分非常に残念な内容。
プレスや組み立て等、新潟の方が圧倒的に上手で戦術的だったように見えた。
この戦い方をするなら日本代表当落線上の選手が2.3人いないとJ2圧勝は厳しいのでは、
454722☆ああ 2022/02/20 22:00 (SH-53A)
水戸さんから見たら、参考にならなすぎて笑う。
454721☆ベガルタ大学 2022/02/20 21:58 (iPhone ios15.3.1)
男性 22歳
単純に中山は中央にいるように指示されてるんじゃないの
中央で構える中山、中間ポジションで受けようとする名倉、右に張ってるヤスで結果動きが乏しくなってパスの出し所が無い
組み合わせの問題に思える
多分それもあると思う、赤崎にリンクマンとしての期待をするならもう片方はあんまり動きすぎないほうがいいし前で張っててもらう方が相手のDF陣をピン留めできるから
これから監督がどんなサッカーするかわかんないけど中山には期待しかないから得点ばかすか取ってほしい
454720☆ああ 2022/02/20 21:48 (iPhone ios15.2.1)
遠藤のコメントの重みがすごい
454719☆☆☆ 2022/02/20 21:47 (SH-51A)
内田と名倉はけっこうひどかったな〜。
内田より石原、そして加藤はSBではなくやはり名倉の位置がいいのでは?
SBはやっぱり真瀬がいい!
キャンプ順調そうだったのに、今日は全く噛み合ってなかった。
これから徐々に···なのかな〜。
確か去年も「いいキャンプが送れた!」って自信満々だったのに、いざ試合が始まってみたら悲惨な結果だったよね。
去年の二の舞だけは勘弁です!
454718☆ああ 2022/02/20 21:47 (iPhone ios14.8)
次勝ってくれればいい
454717☆ああ 2022/02/20 21:43 (SOV36)
近年良い攻撃してたなと思った試合は、ジャメとハモンの2トップにひたすら裏抜けさせてた試合。
1試合しか見れんかったけど、難しい事してうまくいかないならそれでええやん。
454716☆あい 2022/02/20 21:42 (iPhone ios15.2.1)
ユアスタから肩を落として帰宅してDAZNで試合を見直したけど、最高ではないけど最低でもない開幕戦ではないだろうか。シュート数の差ほど試合内容は悪くない印象なのが不思議です。杉本は安定していたし、大曽根のプレーは今後に期待できるもでした。フェリペ、真瀬、石原が先発して欲しいとは思いました。
454715☆名無し 2022/02/20 21:36 (iPhone ios15.1)
土曜日のJ2の試合を見て「あれ?これぐらいのレベルならいけるんじゃね?」って思ってた自分が本当に恥ずかしい。
J2でもレベルの高いチームはある
厳しい戦いになるのは間違いなさそうだ
454714☆ああ 2022/02/20 21:36 (SH-53A)
赤崎がリンクマンを狙ってるとするなら、もっと遠藤のそばにいた方がいい。
自由に動きすぎていつもいる場所がないから、赤崎へのパスコースを探すのが大変。
454713☆ああ 2022/02/20 21:35 (SCV49)
単純に中山は中央にいるように指示されてるんじゃないの
中央で構える中山、中間ポジションで受けようとする名倉、右に張ってるヤスで結果動きが乏しくなってパスの出し所が無い
組み合わせの問題に思える
↩TOPに戻る